京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(185)

若狭国太良庄内検目録

れ函/1/ 建治3年6月23日1277) 276×1165mm

差出書:預所(花押) 端裏書:太良庄建治二年損亡内検目六 事書:建治二年損亡内検損得散用事 書止:右、注進如件 人名:預所 地名:太良庄未武名 寺社名:薬師堂 小野寺 その他事項:地頭給/公文給/嘉禎国検/散仕田/神祭料 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国拝志庄田代坪付注進状抄

れ函/2/ 正応6年3月16日1293) 331×500mm

差出書:(花押) 事書:注進 山城国 紀伊郡内拝師庄田代坪付事 書止:右、注進如件 地名:拝師庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

聖無動院道我書状

れ函/2/紙背/ 12月21日0) 0×0mm

差出書:(花押) 宛名書:宰相僧都 書止:恐々謹言 人名:宰相僧都 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

四辻宮善統親王書状案

れ函/3/ 延慶3年4月15日1310) 296×431mm

事書:安堵檜牧両庄事 書止:恐々謹言 人名:忠瑜僧正 地名:檜牧 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良庄作稲検見目録

れ函/4/ 元亨4年10月日1324) 261×664mm

差出書:公文僧*鞆(花押) 預所 御使 事書:送進 元享四年作稲検見目録事 書止:右、目録注進之状如件 人名:御使 公文僧*鞆 預所 地名:太良庄 末武名 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良庄百姓助国名蓮仏申状

れ函/5/1/ 康永元年8月日1342) 324×509mm

書止:恐々言上如件 人名:蓮仏 地名:備中国新見庄 若狭国太良庄助国名 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良庄百姓助国名蓮仏起請文

れ函/5/2/ 康永元年8月日1342) 278×415mm

差出書:助国蓮仏(花押) 事書:立申起請文事 書止:仍起請文之状如件 人名:助国蓮仏 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良庄公文弁祐未進年貢請文

れ函/6/ 貞治6年12月17日1367) 290×388mm

差出書:弁祐(花押) 端裏書:弁祐請文 事書:請申太良庄領家御方当年未進事 書止:仍請文状如件 人名:弁祐 地名:太良庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

播磨国矢野庄公文名年貢代銭送進状

れ函/7/1/ 応永10年10月25日1403) 282×285mm

端裏書:矢野庄公文名年貢代支配状<応永十、後十・八> 書止:右、且所 送進如件 人名:玄舜 了済 地名:矢野庄 その他事項:公文名 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

播磨国矢野庄公文名年貢代銭支配状

れ函/7/2/ 応永10年閏10月8日1403) 291×402mm

事書:注進 矢野庄公文名御年貢代支配状事 書止:右、支配之状如件 人名:公文快舜 地名:矢野庄 その他事項:公文名 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

播磨国矢野庄公文名年貢代銭送進状

れ函/8/1/ 応永10年閏10月25日1403) 273×397mm

差出書:玄舜(花押) 了済(花押) 端裏書:矢野庄公文名年貢代支配状〈応永十・十一・三〉 事書:送進 矢野庄公文名御年貢代事 書止:右所送進如件 人名:玄舜 了済 その他事項:公文名 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

播磨国矢野庄公文名年貢代銭支配状

れ函/8/2/ 応永10年11月3日1403) 291×403mm

差出書:祐尊(花押) 事書:注進 矢野庄公文名御年貢代支配状事 書止:右、支配之状、如件 人名:公文快舜 祐尊 地名:矢野庄 その他事項:公文名 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

播磨国矢野庄供僧方年貢代銭送進状

れ函/8/3/ 応永10年閏10月25日1403) 272×397mm

差出書:玄舜(花押) 了済(花押) 端裏書:矢野庄供僧方年貢代支配状〈応永十・十一・三〉 事書:送進 矢野庄供僧御方御年貢代事 書止:右、所送進如件 人名:玄舜 了済 地名:矢野庄 その他事項:供僧方 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

播磨国矢野庄供僧方年貢代銭支配状

れ函/8/4/ 応永10年閏10月8日1403) 292×401mm

差出書:公文祐尊(花押) 事書:注進 矢野庄供僧御方御年貢代支配状事 書止:右、支配之状如件 人名:快舜 祐尊 地名:矢野庄 その他事項:供僧方 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

播磨国矢野庄供僧方年貢代銭送進状

れ函/9/1/ 応永10年11月20日1403) 284×392mm

差出書:了済(花押) 端裏書:矢野庄年貢支配状〈応永十・十一・廿八〉 事書:送進 東寺御領矢野庄供僧御方御年貢代事 書止:且、所送進、如件 人名:了済 地名:矢野庄 その他事項:供僧方 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

播磨国矢野庄公文名年貢代銭支配状

れ函/9/2/ 応永10年11月27日1403) 288×406mm

差出書:公文祐済(花押) 事書:注進 矢野庄公文名御年貢代支配状事 書止:右、支配之状如件 人名:快舜 祐済 地名:矢野庄 その他事項:公文名 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

播磨国矢野庄供僧方年貢并雑穀代銭支配状

れ函/9/3/ 応永10年11月27日1403) 288×402mm

差出書:公文祐済(花押) 事書:注進 矢野庄供僧御方御年貢并雑石代支配状事 書止:右、支配之状如件 人名:快舜 自性上人 祐済 地名:矢野庄 その他事項:供僧方 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

播磨国矢野庄公文名并末高名年貢雑穀等散用状

れ函/10/ (応永11年)2月23日1404) 284×3021mm

差出書:了済(花押) 玄舜(花押) 端裏書:  ↓→散用状矢野庄公文名散用状応永十年分 事書:東寺御領矢野庄公文名〈応永十年〉散用状事 書止:仍起請文注進如件 人名:覚妙 孫四郎 孫三郎 六郎太郎 藤九郎 平三郎 惣阿弥 平大夫 法心 源内 孫大夫 豊前律師明範 了済 玄舜 定深 地名:矢野庄 末高名 寺社名:五社大明神 大師 八幡大菩薩 その他事項:公文名 刊本:(東大史料編纂...

播磨国矢野庄供僧方年貢等散用状

れ函/11/1/ 応永10年2月23日1403) 286×5695mm

差出書:了済(花押) 玄舜(花押) 端裏書:矢野庄供僧方散用状〈応永十年分〉 書止:仍起請文注進如件 人名:橋本五郎左衛門尉 堀禅正 坂越源左衛門 上野了済 小川入道 田所玄舜 三乃 玄舜 了済 地名:矢野庄 重藤 坂本 寺社名:赤松五社宮 五社大明神 大師 八幡大菩薩 その他事項:供僧方 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂...

播磨国矢野庄供僧方国下用注文

れ函/11/2/ 応永11年3月12日1404) 278×394mm

差出書:了済(花押) 玄舜(花押) 人名:小川九郎左衛門 円山入道 了済 玄舜 地名:兵庫嶋 那波 佐方 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives