を函/215/ 康正3年7月13日(1457) 321×122mm
宛名書:とうし里やう」くせ上下
事書:御泉殿以下所々御作事料御材木
書止:被曵進候也
地名:泉殿 大津之浦 くせ上下
寺社名:とうし
その他事項:作事料
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
を函/216/ 康正3年7月17日(1457) 280×470mm
端裏書:<厳信仁盛>朔七度数事<康正三年七月十七日>
事書:朔七度数事 <康正三年七月十七日勘之>
書止:都合十九ヶ度歟
人名:宰相公 卿公
その他事項:理趣三昧方/論義方
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
を函/217/ 康正3年8月7日(1457) 274×442mm
差出書:有家(花押)
宛名書:御問丸
事書:請取申御材木事
書止:右、為 公方御材木、且所請取」申如件
人名:有家 御問丸
その他事項:材木/問丸/公方
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
を函/218/ 長禄2年3月日(1458) 274×463mm
差出書:三宮祢宜相久判 櫟谷祝重房判 月讀祝重康判 櫟谷祢宜相友判 月讀祢宜重富判 権祝相敦判 権神主相胤判 正祝相忠判 正祢宜相長判 神主相行判 御師相言
事書:松尾社官等謹言上
書止:連署之状如件
人名:月讀祝重康 月讀祢宜重富 権祝相敦 権神主相胤 御師相言 三宮祢宜相久 神主相行 正祝相忠 正祢宜相長 櫟谷祝重房 櫟谷祢宜...
を函/219/ 長禄2年4月日(1458) 273×461mm
端裏書:就松尾訴訟十一ヶ郷申状案 長禄二四月日
事書:取桂河用水拾壹郷雑掌等謹支言上
書止:粗謹支言上如件、
人名:普廣院(足利義教)
地名:桂河 清水 古川 土河 大薮 石堂口
寺社名:松尾社 西芳寺
その他事項:用水堀/神輿/十一ヶ郷
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
を函/220/1/ 長禄2年4月日(1458) 0×0mm
事書:一本溝在所在之申哉、
書止:粗謹支言上如件、
その他事項:用水/拾一ヶ郷/井口
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
を函/220/2/ 長禄2年4月日(1458) 0×0mm
事書:本溝在所在之云々、
書止:粗謹支言上如件、
その他事項:用水/井口/本溝
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
を函/221/ 長禄2年10月12日(1458) 300×99mm
差出書:(花押)
宛名書:上くせ
事書:人夫五人早々當陣へ可給候、
書止:仍執」達如件、
地名:上くせ
その他事項:人夫
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
を函/222/ 長禄3年3月17日(1459) 275×453mm
差出書:之種判 貞基判
宛名書:西岡諸給主御中
端裏書:就御前淵用水西岡郷中へノ奉書案<長禄三三十七>
事書:松尾社境内用水」事、
書止:仍執達」如件、
人名:之種(飯尾) 貞基(布施) 西岡諸給主
地名:西岡
寺社名:松尾社
その他事項:用水/奉書/(松尾)社家/西岡郷中
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参...
を函/223/ 長禄3年3月17日(1459) 275×454mm
差出書:之種判 貞基判
宛名書:松尾神主殿
端裏書:就御前淵用水社家ヘノ奉書案<長禄三 三十七>
事書:山城国西岡給主」等申 当社境内」用水事、
書止:仍執達如件、
人名:之種(飯尾) 貞基(布施) 松尾神主
地名:(松尾社)境内 山城国西岡
その他事項:用水
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照く...
を函/224/ 長禄3年4月23日(1459) 257×362mm
差出書:誉田三河祥栄判
宛名書:原七郎殿
端裏書:誉田免除折紙案 <長禄三當國不入>
事書:東寺雑掌申山城国久世上下」庄・上野・拜師・殖松庄等段銭以下臨」時課役事
書止:可」令存知之状如件、
人名:誉田三河祥栄 原七郎
地名:山城国久世上下庄 上野庄 拜師庄 殖松庄
寺社名:東寺
その他事項:臨時課役/使者入部/段銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(...
を函/225/ 長禄3年9月30日(1459) 275×3013mm
差出書:光康 氏吉 道門 道仲 貞盛 久行 忠吉 房次 貞久 貞行 忠盛 忠行 久行 貞信 宗次 貞吉 行久 久行 行平 貞俊 信成 道善 常音 与次郎 刑卩三郎 衛門二郎 右近 道幸 右近五郎 太郎次郎 助九郎 太郎五郎 彦九郎 衛門 衛門五郎 四郎五郎 常連 左近 兵衛太郎 太郎二郎 助二郎 右近二郎 ...
を函/226/ 長禄4年2月18日(1460) 269×453mm
差出書:杲覚
宛名書:与利教禅殿
端裏書:就新溝事与利方被遣状案 長禄四年
事書:此間連々令申候西岡申溝之事
書止:恐々謹言
人名:杲覚 与利教禅
地名:西岡
その他事項:西岡新溝/長日勤行/公方様
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
を函/227/ 長禄4年2月29日(1460) 276×461mm
差出書:常恩判 之種判
宛名書:当所給主御中
端裏書:長禄四 松尾口用水諸郷工御奉書案文/就松尾御前淵之事、郷中并社家江奉書案 長禄四
事書:城州西岡拾壹ヶ」郷給主等申桂川用水溝事
書止:仍執達如件
人名:常恩(飯尾貞元) 之種(飯尾) 当所給主
地名:城州西岡 桂川
寺社名:松尾 西芳寺
その他事項:西岡拾一ヶ郷
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東...
を函/228/ 長禄4年2月29日(1460) 275×457mm
差出書:常恩判 之種判
宛名書:松尾社神主
端裏書:長禄四」 松尾口用水事奉書案
事書: 城州西岡十一ヶ郷」給主等申桂川用」水事
書止:仍」執達如件
人名:之種(飯尾) 常恩(飯尾貞元) 松尾社神主
地名:西岡十一ヶ郷
寺社名:松尾社 西芳寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
を函/229/ 長禄4年2月日(1460) 262×367mm
端裏書:新溝目安案文 長禄四年
事書:西岡上郷領主諸本所雑掌等謹言上
書止:粗謹言上」如件
地名:西岡上郷 (西岡下郷)
寺社名:八幡 賀茂 東寺八幡宮 平野 春日
その他事項:新溝/内裏御領/関白殿下(御領)/諸家諸門跡/土貢/下行物
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くださ...
を函/230/ 長禄4年2月(1460) 318×440mm
端裏書:本溝」長禄四年二月 <新溝本所注文、地下ヨリ進之>
事書:だいり御領
書止:ますい
人名:このゑ殿 さいおん寺殿 やましな殿 久我殿 三乙う殿 ほそかわミんふのせう 春あミ せんあミ さんかわ出羽守 ますい
寺社名:かも 松尾 ひら野 かすか やわた 御むろ 三ほういん めうほういん しやうれんいん とうし
その他事項:新溝
刊本:(東大史料編纂所ユニ...
を函/231/ 長禄4年11月29日(1460) 277×444mm
差出書:種基有判 之種有判
宛名書:産川新左衛門尉
端裏書:就用水上久世公文方へ召文 長禄四
事書:松尾社司等申桂」河用水事、
書止:仍執達如件、
人名:種基(斉藤) 之種(飯尾) 寒川新左衛門尉(光康)
地名:桂河
その他事項:松尾社司/用水
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
を函/232/ 寛正2年8月9日(1461) 283×460mm
差出書:彦四郎(略押)
端裏書:宮仕彦四郎請文、 寛正弐八 九
書止:仍請文之状如件、
人名:彦四郎
寺社名:鎮守八幡宮
その他事項:宮仕職/御番
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
を函/233/ 寛正3年3月11日(1462) 274×865mm
端裏書:請文 松尾社領境内河原田之内新溝□之」事、
事書:請文 松尾社領境内河原田之内新溝□之」事
書止:五ヶ郷請文状如件、
人名:革嶋勘解由左衛門
地名:松尾社領内境内河原田
寺社名:松尾社
その他事項:新溝口/本溝/(松尾)社家/五ヶ郷用水
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください...