り函/29/2/ 5月14日(0) 334×518mm
差出書:左衞門權少尉章右
端裏書:章右朝臣
事書:源鶴寿丸申鳥羽并九条散在田地事、
書止:章右誠恐謹言、
人名:源鶴壽丸 清時(稲荷左近大夫) 左衞門權少尉章右
地名:鳥羽 九条
その他事項:質券/訴訟
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
り函/30/ 正中3年2月4日(1326) 330×1530mm
差出書:權大僧都嚴伊
宛名書:年行事法印
書止:恐々謹言、
人名:眞光院(禪助) 安祥寺(成恵) 權大僧都嚴伊 年行事法印
地名:摂津國垂水庄
その他事項:雑掌/寺務/供僧
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
り函/31/ 正中3年2月7日(1326) 347×545mm
差出書:法印頼慶
宛名書:供僧
事書:当寺領摂津国垂水庄所務間事、
書止:仍執達如件、
人名:長者法務(有助) 法印頼慶 供僧
地名:摂津國垂水庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
り函/32/ 嘉暦3年2月21日(1328) 333×523mm
差出書:定祐(花押)
事書:東寺供僧学衆御領常陸国信太庄雑掌職事、
書止:仍請申之状如件、
人名:定祐
地名:常陸國信太庄
その他事項:年貢/地頭/雑掌/
備考:包紙は「ケ函」にある
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
り函/33/ 元徳2年6月16日(1330) 353×538mm
差出書:定勝(花押)
事書:京進用途嘉暦三年分未進十貫二百六十文支配事、
書止:右、支配之状如件、
人名:定勝
地名:上茂呂 高井郷 矢作郷 下大村
その他事項:分銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
り函/34/ 建武2年閏10月23日(1335) 337×501mm
差出書:法務僧正弘真(花押)
人名:准后(阿野廉子) 恵鎮上人(法勝寺圓観) 法務僧正弘真
寺社名:高尾寺 高山寺
その他事項:禁裏
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
り函/35/ 延元元年3月21日(1336) 330×965mm
差出書:法務僧正弘真(花押)
事書:当寺御舎利事、
書止:勘注之、
人名:権少僧都寛空 法印権大僧都定海 執行権律師忠救 法務僧正弘真
寺社名:真言院 香隆寺
その他事項:内裏
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
り函/36/ 建武4年7月4日(1337) 321×506mm
差出書:大法師良朝(花押)
端裏書:侍従阿闍梨請文
書止:速可令加照罰之状如件、
人名:飯尾次郎三郎 大法師良朝
地名:播磨國矢野庄例名重藤 那波 佐方
その他事項:年貢/公平/衆中/代官/庄官/在家/供僧/雑掌
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
り函/37/ 暦応3年3月20日(1340) 325×524mm
差出書:真観(花押)
端裏書:御影堂聖真観房請文
事書:請申/御影堂聖人職事、
書止:不日可被改替所職之状如件、
人名:真観
その他事項:衆中
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
り函/38/1/ (0) 329×995mm
差出書:尊胤
書止:恐々謹言、
人名:禅円僧正 尊胤
地名:拝師庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
り函/38/2/ 暦応3年9月24日(1340) 327×996mm
差出書:(花押)(尊胤法親王)
地名:拝師庄
寺社名:大覚寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
り函/38/3/ 9月13日(0) 344×1009mm
差出書:静豪
宛名書:大納言法印
端裏書:梶井宮令旨<拝師庄事>
事書:東寺領山城国拝師庄事、
書止:恐々謹言、
人名:安広入道 静豪 大納言法印
地名:山城国拝師庄
その他事項:日吉田/宮仕法師
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
り函/39/ 暦応5年3月9日(1342) 325×523mm
差出書:蓮性(花押)
人名:蓮性
地名:山城国久世庄上下庄
寺社名:東寺八幡宮
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
り函/40/ 康永2年3月8日(1343) 332×534mm
差出書:沙門性守(花押)
宛名書:御奉行所
事書:就光明真言料田事、
書止:恐々謹言、
人名:沙門性守 御奉行所
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
り函/41/ 康永2年12月21日(1343) 324×520mm
差出書:法印(花押)
宛名書:年預律師
書止:仍執達如件、
人名:大僧正(賢俊) 法印 年預律師
地名:伊勢國大國庄 大山庄
その他事項:寺務/供僧/学衆
備考:追而書は「無号之部」年月日未詳、封紙は「せ函」年月日未詳のもの
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
り函/42/ 康永3年5月21日(1344) 357×540mm
差出書:法務前大僧正(花押)
事書:定置/伊勢国大国庄事、
書止:仍所定置件、
人名:法務前大僧正
地名:伊勢國大國庄
その他事項:寺務長者
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
り函/43/ 貞和2年5月9日(1346) 324×471mm
差出書:沙彌道円(花押)
端裏書:小早河中務入道請文<貞和二五十一/弓削嶋事>
事書:伊予国弓削嶋領家職事、
書止:恐惶謹言
人名:小早河中務入道 光信 沙彌道円
地名:伊豫國弓削嶋
その他事項:雑掌/将軍家/奉公
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
り函/44/ 貞和3年8月23日(1347) 324×513mm
差出書:法印定超
宛名書:民部卿法印
事書:東寺領伊勢国大国庄乙若丸濫妨事、
書止:仍執達如件、
人名:長者前大僧正(賢俊) 法印定超 民部卿法印
地名:伊勢國大國庄
その他事項:
備考:封紙は「ル函」年月日未詳のものである
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
り函/45/ 貞和4年6月14日(1348) 318×522mm
差出書:氏平(花押)
宛名書:御奉行所
端裏書:小早河五郎左衛門尉氏平請文<因嶋事 貞和四六十四>
事書:東寺領備後国因嶋郷代官職事、
書止:恐々謹言、
人名:千代松丸 氏平 御奉行所
地名:備後国因嶋郷
その他事項:衆中
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
り函/46/ 貞和5年9月11日(1349) 330×960mm
差出書:寛尊
書止:恐々謹言、
人名:寛尊
地名:拝師庄
寺社名:東寺
その他事項:学衆
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)