京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(401)

光明講梡折敷等目録

へ函/107/22/ 永享11年12月30日1439) 281×470mm

差出書:S(花押) 端裏書:光明講方渡状 事書:光明講椀折敷等目録 その他事項:光明講 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

光明講梡折敷等目録

へ函/107/23/ 永享10年12月30日1438) 284×452mm

差出書:乗泉(花押) 事書:光明講椀折敷等目録 人名:乗泉 その他事項:光明講 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

光明講梡折敷等目録

へ函/107/24/ 嘉吉2年12月晦日1442) 278×465mm

差出書:乗善(花押) 事書:光明講椀折敷等目録 人名:乗善 その他事項:光明講 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

光明講折敷等目録

へ函/107/25/ 永享9年12月30日1437) 281×453mm

差出書:とあみ(花押) 事書:光明講椀折敷等目録 人名:とあみ その他事項:光明講 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

光明講梡折敷等目録

へ函/107/26/ 永享8年12月晦日1436) 290×470mm

差出書:元智(花押) 事書:光明講椀折敷等目録 人名:元智 寺社名:仏乗院 増長院 その他事項:光明講/秋講/経営衆 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

光明講梡折敷等目録

へ函/107/27/ 永享7年12月晦日1435) 283×467mm

差出書:慶性(花押) 事書:光明講椀折敷等目録 人名:乗南 慶性 寺社名:宝厳院 観智院 その他事項:光明講 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

光明講梡折敷等目録

へ函/107/28/ 永享6年12月29日1434) 283×480mm

差出書:元知(花押) 事書:光明講椀折敷等目録 人名:元知 寺社名:観智院 その他事項:光明講/夏季講 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

光明講梡折敷等目録

へ函/107/29/ 永享4年12月30日1432) 290×470mm

差出書:乗因 事書:光明講椀折敷等目録 人名:乗因 その他事項:光明講 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

光明講梡折敷等目録

へ函/107/30/ 応永34年12月晦日1427) 282×471mm

差出書:乗順(花押) 宛名書:宝輪院御坊中加賀 事書:光明講椀折敷等目録 人名:乗順 加賀 寺社名:観智院 勝光院 宝輪院 その他事項:光明講 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

光明講梡折敷等目録

へ函/107/31/ 応永32年12月晦日1425) 282×465mm

差出書:乗性 宛名書:下野 事書:光明講椀折敷等目録 人名:乗性 下野 寺社名:観智院 勝光院 金蓮院 その他事項:光明講 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

光明講方散用状并借物目録

へ函/108/ 寛正3年12月日1462) 264×2080mm

差出書:杲覚(花押) 俊忠(花押) 宝済(花押) 尭忠(花押) 端裏書:光明講方算用状<寛正三年分/同四年潤六月廿八日算勘畢> 事書:光明講方算用状之事<寛正三年分/癸未>/出銭方/年貢方/借銭方返弁事/遣定事 書止:算用状如件 人名:尭忠 俊忠 杲覚 宝済 寺社名:正覚院 増長院 金蓮院 北野 高野 妙観院 宝菩提院 その他事項:光明講/執行/兵庫寮/図書寮/...

光明講方散用状并借物目録

へ函/109/ 寛正4年12月日1463) 266×2448mm

差出書:宝済(花押) 重禅(花押) 宗寿(花押) 杲覚(花押) 端裏書:光明講方算用状<寛正四年分/同五年六月十四日散用畢> 事書:光明講方算用状之事<寛正四年分/癸未>/ 書止:算用状如件 人名:杲覚 宝済 宗寿 重禅 寺社名:観智院 宝光院 光明院 宝生院 金蓮院 その他事項:光明講 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所...

山城国上野庄譲位段銭一献料送進状

へ函/110/ 寛正6年3月12日1465) 250×445mm

差出書:祐源 祐成(花押) 端裏書:上野庄段銭用途送状 事書:上野庄御譲位反銭御一献料事 書止:所注進如件 人名:サカ兵衛四郎 祐源 祐成 地名:上野庄 寺社名:徳大寺 西芳寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

光明講方年貢米散用状

へ函/111/ 寛正6年1465) 280×401mm

端裏書:光明講方算用状<寛正六年乙酉分> 事書:光明講方御年貢算用状事/上野庄御年貢米事/図書寮田御年貢米事/兵庫寮御年貢代事 地名:上野庄 その他事項:光明講/図書寮/兵庫寮/光明真言塚 備考:後欠部分は「教王護国寺文書」一七五五号である 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンク...

光明講方梡折敷等目録

へ函/112/ 文正元年12月晦日1466) 270×450mm

差出書:宗永(花押) 端裏書:光明講方道具送文 事書:光明講椀折敷数之事 人名:宗永 その他事項:光明講 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

鎮守八幡宮燈田年貢米散用状

へ函/113/ 文正元年12月日1466) 258×1327mm

差出書:駿河聡快(花押) 端裏書:<駿河進之>鎮守常燈田年貢算用状<文正元年分/同二年二月[ ]> 事書:御燈田御年貢<文正/元年>散用状事 書止:注進如件 人名:駿河聡快 地名:上久世庄 その他事項:鎮守常燈田/西寺/右馬寮/右京職 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。...

鎮守八幡宮常燈方料足散用状

へ函/114/ 文正2年2月日1467) 274×910mm

差出書:祐深(花押) 端裏書:<乗円>鎮守常燈算用状<文正元年分戌年/同二年廿六日勘定了> 事書:鎮守常燈方御料足算用状事 書止:注進如件 人名:乗珎法橋 駿河 祐深 乗円 寺社名:西院 その他事項:鎮守常燈田 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

光明講方散用状并借用目録

へ函/115/ 応仁元年11月5日1467) 272×2328mm

差出書:宗永(花押) 融寿(花押) 原永(花押) 宏清(花押) 事書:光明講方算用状之事<文正元年/丙戌> 人名:融寿 原永 宏清 宗永 寺社名:宝菩提院 宝輪院 福勝寺 観智院 宝生院 宝勝院 金蓮院 増長院 その他事項:光明講/常順講/多福講 備考:表紙はモ函にあり 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオン...

光明講方世出世道具目録

へ函/116/ 応仁元年12月晦日1467) 273×452mm

差出書:定仙 事書:光明講方世出世道具目録 人名:定仙 その他事項:光明講 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

鎮守八幡宮燈田年貢米散用状

へ函/117/ 応仁元年12月日1467) 276×1355mm

差出書:聡快(花押) 端裏書:<駿河進之>鎮守常燈田年貢算用状<応仁元年分/同二年三月五日勘定了> 事書:御燈田<応仁/元年> 散用状事 書止:散用状如件 人名:三郎五郎 兵衛二郎 聡快 彦六 地名:西唐橋 寺社名:西寺 その他事項:鎮守常燈田/右馬寮/右京職 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照く...

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives