ほ函/51/2/ 康応2年(1390) 311×488mm
事書:康応二講堂修正壇供支配
書止:以上二百九十一枚
その他事項:講堂修正壇供/三綱/貫主/別当/寺家/目代/専当/匂当
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ほ函/52/ 明徳元年8月14日(1390) 310×1016mm
差出書:道快
端裏書:地蔵院寺務御教書<御影堂差継事 明徳元八十四>
事書:御影堂指続事
書止:恐々謹言
人名:道快
寺社名:地蔵院 真言院
その他事項:御影堂指続
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ほ函/53/ 明徳元年12月12日(1390) 305×994mm
差出書:法印義寳
宛名書:年預僧都
端裏書:地蔵院寺務御教書<居箱香呂箱等事明徳元十二十二>
事書:東寺御影堂所納道具居箱香呂箱等事
書止:長者前大僧正房所候也、恐々謹言
人名:法印義宝 年預僧都 長者前大僧正
寺社名:地蔵院 東寺
その他事項:寺務長者
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください...
ほ函/54/ 明徳2年1月28日(1391) 307×486mm
差出書:光信
宛名書:寳嚴院(宏壽)
端裏書:宝厳院御房/理性院寺務御教書<講堂修正壇供支配復旧儀事、明徳二正廿八>
事書:当寺講堂修正壇供支配事
書止:可有御披露候也、恐々謹言
人名:宝厳院(宏寿) 光信 理性院(宗助)
その他事項:修正壇供
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください...
ほ函/54/紙背/ 明徳2年1月28日(1391) 0×0mm
差出書:宏壽
端裏書: 進寺務状案<講堂修正壇供支配事、明徳二正廿八>
事書:当寺講堂修正壇供支配事
書止:得御意可披露給候哉、恐々謹言
人名:寺務(道快) 宏寿
その他事項:定額/修正壇供
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ほ函/55/ 明徳2年8月10日(1391) 310×984mm
差出書:下司清定(花押) 預所快舜(花押) 上使公文所快秀(花押)
端裏書:上野庄興行分注進<康応元年三月廿三日注進新開外 明徳二八十>
事書:注進上野庄検知条々事<明徳二年八月十日>
書止:己上五反大十歩
人名:千代原吉六 左近四郎 与藤太 円仏 馬次郎 下司 道性後家 彦六 道善 道円 清定 快舜 快秀
地名:上野庄 下桂今在家屋敷 南河原西...
ほ函/56/ 応永5年8月11日(1398) 283×466mm
差出書:関白従一位 沙門
宛名書:鹿苑院
端裏書:教令院中院工御寄進状案余本
事書:教令院門跡領并水田等事
書止:早可専造営功之状如件
人名:教令院 光明照院 関白従一位 鹿苑院 沙門
その他事項:教令院門跡領
備考:奥に足利義満の証判案あり
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ほ函/57/ 応永9年5月18日(1402) 292×481mm
端裏書:洛中地口免状<妙法院庁状>
事書:新日吉社造営料足洛中地口事
書止:加下知之状如件
寺社名:東寺 新日吉社
その他事項:妙法院庁
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ほ函/58/ 永享2年3月日(1430) 342×524mm
端裏書:清泉東寺雑掌申状<永享二四八>
事書:目安/右東寺領妙見敷地<唐橋猪熊>壹町事
書止:仍謹目安言上如件
地名:唐橋猪熊
寺社名:東寺 妙見寺 法住寺
その他事項:院宣/御教書
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ほ函/59/ 永享8年12月8日(1436) 285×472mm
差出書:公文法眼
宛名書:良喜久
事書:河原城庄当年御年貢事
書止:恐々謹言
人名:良喜久 公文法眼
地名:河原城庄
その他事項:木山状/告文
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ほ函/60/ 永享10年9月12日(1438) 283×936mm
差出書:柚留木(花押)
宛名書:正覺院御坊人々
端裏書:<永享十柚留木/正覚院御坊人々御中
事書:
書止:恐惶謹言
人名:柚留木 正覚院
寺社名:興福寺
その他事項:河原城御代官之請文/請口/請切/興福寺交衆
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ほ函/61/ 宝徳2年9月26日(1450) 279×462mm
差出書:散位 沙弥
宛名書:武田大膳大夫
端裏書:太良庄段銭免除<十一枚配符加之>
事書:東寺領若狭国太良庄同国上宮造替料段銭事
書止:仍執達如件
人名:散位(飯尾為数) 沙弥 武田大膳大夫(信賢)
地名:若狭国太良庄
寺社名:東寺 若狭国上宮
その他事項:若狭上宮造替料段銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクを...
ほ函/62/ 宝徳2年9月27日(1450) 283×456mm
差出書:粟屋右京亮貞(草名) 長行
宛名書:禰宜大夫 桑原土佐守
端裏書:太良庄一宮反銭免除武田方折帋二通配符一/案文宝徳二九廿七
事書:東寺領太良庄一宮上宮造営反銭事
書止:仍執達如件
人名:禰宜大夫 桑原土佐守 長行(粟野) 粟屋右京亮貞
地名:太良庄一宮
寺社名:東寺
その他事項:反銭/文安弐年段銭/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編...
ほ函/63/ 宝徳2年10月4日(1450) 269×422mm
差出書:粟屋右京助(草名) 左京助長行
宛名書:禰宜大夫 桑原土佐守
端裏書:既納執間、重而可責返由奉書、仍令返弁了
事書:東寺領太良庄一宮上宮造営段銭事
書止:仍執達如件
人名:粟屋右京助 粟屋左京助長行 禰宜大夫 桑原土佐守
地名:太良庄一宮
寺社名:東寺 太良庄一宮上宮
その他事項:造営段銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオ...
ほ函/64/ 享徳元年11月3日(1452) 279×460mm
差出書:(草名) 長行
宛名書:山縣下野守
端裏書:享徳元国方要脚段銭免状十二枚配符加定
事書:東寺領太良庄段銭事
書止:仍執達如件
人名:長行 山県下野守
地名:太良庄
寺社名:東寺
その他事項:太良庄段銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ほ函/65/ 康正元年10月19日(1455) 279×465mm
差出書:斎藤遠州玄良 さいか浄秀
宛名書:武田大膳大夫
事書:東寺領若狭国太良庄十如院造営段銭事
書止:仍執達如件
人名:斉藤遠州玄良 さいか浄秀 武田大膳大夫(信賢)
地名:若狭国太良庄
寺社名:東寺 太良庄十如院
その他事項:造営段銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ほ函/66/ 康正2年9月16日(1456) 282×481mm
差出書:勝元
宛名書:村上治部進
端裏書:弓削嶋所務職事管領<細川>状案<康正二九十六>
事書:弓削嶋事
書止:恐々謹言
人名:弓削嶋 勝元(細川) 村上治部進
地名:弓削嶋
寺社名:東寺
その他事項:弓削嶋所務職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ほ函/67/ 康正3年9月10日(1457) 279×467mm
差出書:前信濃守 散位
宛名書:寺崎玄雅法橋
端裏書:御奉書案
事書:東寺領山城国上桂上野庄代官職事
書止:仍執達如件
人名:前信濃守 散位 寺崎玄雅法橋
地名:山城国上桂上野庄
寺社名:東寺
その他事項:上桂上野庄代官職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ほ函/68/ 寛正2年2月日(1461) 279×478mm
事書:東寺雑掌申/当寺領山城国上野庄闕所屋之間事
書止:彌欲全寺家知行、粗目安之状如件
人名:太郎 九郎 西 高畠彦五郎
地名:山城国上野庄
寺社名:東寺
その他事項:拾符/御被官人/東寺雑掌/地下人
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ほ函/69/ 寛正2年3月日(1461) 285×458mm
事書:目安/東寺領山城国上野庄闕所屋自嵯峨宝寿院違乱之間事
書止:為東寺可令験断之由、被成下御下知、彌全寺家知行、欲専仏庭庄厳之御願、粗目安言上如件
人名:後宇多上皇 東寺雑掌 宝寿院
地名:山城国上野庄- 宝寿院領地代厳付
寺社名:東寺
その他事項:東寺雑掌/地下人/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニ...