ホ函/51/3/ 11月26日(0) 317×1020mm
差出書:守房
宛名書:護持院御房
端裏書:吉田中納言 久世庄以下事
事書:東寺甲条々仍申入了官軍濫妨事
書止:可被仰此趣候哉恐々謹言
人名:吉田中納言守房 護持院
地名:久世庄
寺社名:東寺 護持院
その他事項:官軍濫妨
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ホ函/51/4/ 観応元年8月18日(1350) 323×514mm
差出書:散位(花押) 沙弥(花押)
宛名書:東寺々僧御中
事書:就凶徒対治祈祷事
書止:本地供巻数令披露 仍執達如件
人名:散位(安富行長) 沙弥(二階堂) 東寺々僧
寺社名:鎮守八幡宮 東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ホ函/52/ 寛正2年9月2日(1461) 284×472mm
差出書:貞秀(花押) 之種(花押)
宛名書:守護代
事書:東寺領備中国新見庄事
書止:之由被仰出候也仍執達如件
人名:貞秀(清) 之種(飯尾) 守護代
地名:備中国新見庄
寺社名:東寺
その他事項:守護代
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ホ函/53/ 寛正2年11月25日(1461) 285×942mm
差出書:法印権大僧都□忠 権大僧都□覚 法印権大僧都仁然 法印権大僧都久禅 法印権大僧都□覚
事書:当寺伽藍前九条大路与現地<自 生至大官>之間株木事/公人事/官務注記事
書止:己上九本打之
人名:□忠 □覚 仁然 久禅 □覚 重増 栄僧 □快 祐算 勝英 定金 定忍
地名:九条大路 生 大宮 朱雀大路
寺社名:東寺 西寺
その他事項:巷所/ 生官務/南大門/...
ホ函/54/ 寛正6年9月14日(1465) 286×469mm
差出書:綱光
宛名書:長者僧正御房
端裏書:大流星御祈<公武>広橋綱光奉書案<正文在寺務>寛正六九十四
書止:可令加下知東寺給之由被仰下候也
人名:広橋綱光 長者僧正
寺社名:東寺
その他事項:大流星
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ホ函/55/ 寛正6年9月14日(1465) 289×474mm
差出書:定□
宛名書:観智院御房
端裏書:九月十三日夜大流星御祈<公武>寺務奉書<寛正六九十四>
書止:可令披露寺家給由可申旨候也恐々謹言
人名:定□ 観智院
その他事項:大流星/寺家
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ホ函/56/ 文正元年閏2月19日(1466) 272×894mm
差出書:定□
宛名書:観智院御房
端裏書:天正元 二十九御参宮御祈寺務奉書
書止:可有直進候也恐々謹言
人名:公方様(足利義政) 観智院 定□
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ホ函/57/ 応仁元年2月30日(1467) 267×920mm
差出書:□俊
宛名書:仏乗院法印御房
事書:御聖教事
書止:堅令抑留候此上者不及力候此分可被申衆中候哉恐々謹言
人名:□俊 仏乗院法印
寺社名:菩提院 仏乗院
その他事項:評定衆/聖教
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ホ函/58/ 文明11年閏9月20日(1479) 276×458mm
差出書:備前守(花押)
端裏書:新見庄代官請人之請文
事書:請乞申東寺御領備中国新見庄領家方代官山田方請人之事
書止:旦又公方様可被訴申者也仍状如件
人名:備前守(松田数秀) 山田(具忠) 公方様(足利義尚)
地名:備中国新見庄
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くださ...
ホ函/59/ 文明11年閏9月21日(1479) 276×464mm
差出書:大炊助具忠(花押)
端裏書:新見庄代官山田請文
事書:講申東寺御領備中国新見庄領家方代官職之事
書止:又以権家口入不可申入旦公方様可被訴申仍請文如件
人名:山田大炊助具忠 公方様(足利義尚)
地名:備中国新見庄
寺社名:東寺
その他事項:所務職/庄家/京済/興行/三職給田/権家
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカ...
ホ函/60/ 文明11年閏9月21日(1479) 277×461mm
差出書:山田大炊助具忠(花押)
宛名書:東寺公文殿
事書:新見庄当御年貢之事
書止:来年御年貢立用不可申候仍以折紙如件
人名:山田大炊助具忠 東寺公文
地名:新見庄
寺社名:東寺
その他事項:敷銭/入部
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ホ函/61/ 文明14年7月4日(1482) 290×475mm
差出書:常通(花押) 数秀(花押)
宛名書:東寺雑掌
事書:当寺領備中国新見庄領家職事
書止:由被仰出候也仍執達如件
人名:常通(清貞秀) 数秀(松田) 多治部備中守 山田(具忠) 東寺雑掌
地名:備中国新見庄
寺社名:東寺
その他事項:多治部備中守違乱/直務
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照く...
ホ函/62/ 文明14年12月29日(1482) 286×472mm
差出書:対馬守(花押) 下野守(花押)
宛名書:東寺雑掌
事書:当寺領山城国柳原一橋<最勝光院敷地>事
書止:諸役以下一円為当寺進止之由所被仰下也仍執達如件
人名:対馬守(松田数秀) 下野守(布施英基) 最勝光院 東寺雑掌
地名:山城国柳原一橋
寺社名:東寺 東福寺
その他事項:御山荘御普請料/検封
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編...
ホ函/63/ 文明18年6月5日(1486) 264×453mm
差出書:数秀(花押)
宛名書:東寺雑掌
事書:内裏御普請事
書止:早々可被到其沙汰之由候也仍執達如件
人名:数秀(松田) 東山殿(足利義政) 東寺雑掌
寺社名:東寺
その他事項:普請
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ホ函/64/ 延徳4年3月3日(1492) 343×502mm
差出書:願主夏衆一豊後法橋宝俊(花押)
事書:奉寄進東寺一切経 料物事
書止:御廻向者也仍寄進之状如件
人名:豊後法橋宝俊
寺社名:東寺
その他事項:夏衆/法橋
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ホ函/65/ 永正7年2月14日(1510) 281×460mm
差出書:対馬守(花押) 美濃守(花押)
宛名書:東寺雑掌
事書:御敵対治御祈祷事
書止:之由所被仰下也仍執達如件
人名:対馬守(松田英致) 美濃守(斎藤基雄) 東寺雑掌
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ホ函/66/ 弘治3年12月日(1557) 315×453mm
書止:可開三千歓踊眉之旨如件
人名:岩倉 覚林房 弘法
寺社名:延暦寺 山門 教王護国寺
その他事項:天台之流/五刑/ 議
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ホ函/67/ 正月7日(0) 295×958mm
差出書:兼宣
宛名書:応尊院僧正御房
事書:仙洞御不余之事
書止:被仰下候也恐々謹言
人名:仙洞 兼宣(広橋) 応尊院僧正
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ホ函/68/ 正月16日(0) 297×992mm
差出書:経成
宛名書:聖無動院僧正御房
書止:可申候也恐々謹言
人名:経成(勧修寺) 室町殿 聖無動院僧正
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ホ函/69/ 正月26日(0) 278×460mm
差出書:定親
宛名書:東寺長者僧正御房
書止:給候由仰候也恐々謹言
人名:定親(中山) 東寺長者僧正
寺社名:東寺
その他事項:去(1月)廿一日地震
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)