ミ函/23/11/ 9月26日(0) 0×0mm
差出書:権中納言経顕
宛名書:東寺供僧
事書:山城国上桂庄事
書止:仍執達如件
人名:源氏女 権中納言経顕 東寺供僧
地名:上桂庄
寺社名:東寺
その他事項:供僧
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ミ函/23/12/ 建武4年9月日(1337) 0×0mm
事書:源氏女重申 欲早被弃捐東寺所司等重謀訴状預勅裁山城国上桂庄事
書止:仍重言上如件
人名:源氏女 修明門院 四辻宮 後宇多院 花山院内大臣 藤原氏女
地名:山城国上桂庄
寺社名:東寺
その他事項:東寺所司/御奉行/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ミ函/23/13/ 弘安3年7月29日(1280) 0×0mm
事書:
書止:恐惶謹言
人名:七条院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ミ函/23/14/ 11月12日(0) 0×0mm
差出書:権中納言経顕
宛名書:東寺供僧中
事書:上桂庄事
書止:仍執達如件
人名:源氏女 権中納言経顕 東寺供僧
地名:上桂庄
寺社名:東寺
その他事項:供僧
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ミ函/23/15/ 建武4年10月日(1337) 0×0mm
事書:源氏女雑掌重申 山城国上桂庄事
書止:重言上如件
人名:源氏女
地名:山城国上桂庄
寺社名:東寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ミ函/23/紙背/1/ (0) 0×0mm
事書:東寺供僧学衆等申 後宇多院御起請符并関東御施行地甲乙人等狼藉永代可為不易由任 官符 被将軍家御教書近日殊欲始行御祈祷間事
書止:若有不慮御沙汰者一寺佛法断絶不可廻踵矣
人名:後宇多院 三条坊門殿 七条女院 四辻宮 春宮 四辻宮御雑掌 尼教明 王熊丸 源氏女 按察中納言
地名:上桂庄
寺社名:東寺 実相寺
その他事項:伝法大会/学頭/不断供花/...
ミ函/23/紙背/2/ (0) 0×0mm
事書:東寺領山城国上桂庄源氏女濫訴無謂条々
人名:源氏女 七条女院 四辻宮 後宇多院 春宮亮隆長 万秋門院 四辻宮雑掌尼教明 按察中納言
地名:山城国上桂庄 桂東庄北方
寺社名:東寺
その他事項:奉行/雑掌/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ミ函/23/紙背/3/ 暦応2年4月日(1339) 0×0mm
事書:東寺供僧学衆等代所司等謹庭中言上 欲早 止正親町判官章有非勘注進状任後宇多院御起請符庁御下文官符関東御施行当御代院宣等旨重被 委細御沙汰被停止氏女無窮姦訴当寺領山城国上桂庄間事
書止:仍 庭中言上如件
人名:正親町判官章有 後宇多院 四辻親王 源氏女 七条女院 春宮亮隆長 万秋門院 四辻宮雑掌 尼教明 王熊丸
地名:山城...
ミ函/23/紙背/4/ 4月10日(0) 0×0mm
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ミ函/24/1/ 康永2年2月日(1343) 0×0mm
事書:教王護国寺僧綱大法師等愁申 欲早任 後宇多院正和御起請符文保庁御下文并 先朝御代正中官符関東返報建武三年安堵 院宣等被召返長田蔵人源頼清替面於息女源氏女称四辻宮御譲所掠賜 院宣可全寺家知行旨被経御執 奏於頼清者為武家被管身掠給本所領上者任被定置法被処所当罪科弥抽御祈祷忠寺領山城国上桂庄間事
書止:被経糺明...
ミ函/24/2/ 正応2年1月13日(1289) 0×0mm
差出書:四辻宮
宛名書:吉田中納言
事書:七条院御惣領事
書止:可被申入新院之状如件
人名:四辻宮 七条院 吉田中納言
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ミ函/24/3/ (0) 0×0mm
事書:抑七条院御領間事
書止:あなかしく
人名:七条院 石蔵三郎 康能 経長
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ミ函/24/4/ 徳治2年9月4日(1307) 0×0mm
事書:
人名:四辻宮 万秋門院 花町殿弾正親王 七条院 修明門院
地名:筑前国うゑ木庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ミ函/24/5/ 正和2年12月日(1313) 0×0mm
差出書:高祖大師伝法未資阿闍利
事書:施入 東寺庄園敷地等事
書止:雖我後子孫雖我国帝皇誰致障難不蒙冥罰者乎
人名:三宝大師 高祖大師伝法未資阿闍梨(後宇多院)
地名:山城国拝師庄 上桂庄 播磨国矢野例名 八条院院町
その他事項:執行/供僧/学衆
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクを...
ミ函/24/6/ 正和3年6月24日(1314) 0×0mm
差出書:定房
宛名書:亮(隆長)
事書:十七箇所事
書止:恐々謹言
人名:定房(吉田) 亮(隆長)
地名:山城国上桂庄 桂東庄 筑前国植木庄 近江国吉身庄 摂津国中庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ミ函/24/7/ 正和3年7月3日(1314) 0×0mm
差出書:亮
宛名書:粟田口少将
事書:七条院御領十七箇所事
書止:仍執達如件
人名:春宮 四辻入道親王 亮(隆長) 粟田口少将
地名:山城国上桂庄 河島庄 広庭庄 大和国檜牧庄 安堵庄 河内国美濃勅旨 摂津国仲庄 小松庄 伊勢国野俣道庄 錦島御厨 伊勢国吉津御厨 近江国大国庄 美濃国国分寺 丹波国田能庄 淡路国菅原庄 肥後国小野鰐庄 筑前国植木庄
その他事項:...
ミ函/24/8/ (0) 0×0mm
差出書:亮
宛名書:粟田口少将
事書:
書止:申せとて候
人名:四辻宮 中納言入道 亮(隆長) 粟田口少将
その他事項:御奉行
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ミ函/24/9/ 文保元年10月日(1317) 0×0mm
差出書:別当右大臣藤原朝臣 主典代散位安倍朝臣
事書:可早任申請且依御寄附旨以山城国拝師庄上桂庄八条院々町拾三箇所播磨国矢野例名等限未来際無改動為教王護国寺領事
人名:主典代散位安倍朝臣 別当右大臣藤原朝臣
地名:山城国拝師庄 上桂庄 八条院院町 播磨国矢野例名
寺社名:教王護国寺
その他事項:三綱/主典代 /別当
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリ...
ミ函/24/10/ 元亨3年9月30日(1323) 0×0mm
差出書:藤原中宮亮
宛名書:法性寺三位
事書:七条院十七箇所事
人名:万秋門院 四辻宮 藤原中宮亮 七条院 法性寺三位
地名:山城国上桂庄 桂東庄北方 吉身庄 植木庄
寺社名:安寿楽院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ミ函/24/11/ 正中3年2(ママ)月18日(1326) 0×0mm
差出書:従四位下行権右中弁藤原朝臣 修理東大寺大仏長官正五位上行左大史兼能登介小槻宿祢
宛名書:教王護国寺
事書:応以最勝光院永代付当寺御願六箇鄭重興隆事
人名:修理東大寺大仏長官正五位上行左大史兼能登介小槻宿祢 従四位下行権右中弁藤原朝臣 教王護国寺
地名:山城国拝師庄 上桂庄 八条院院町 播磨国矢野例名 常陸国信太庄 高屋 平田 三田
寺社名:...