京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(529)

若狭法橋祐賢田地寄進状

メ函/251/ 康正3年8月11日1457) 265×420mm

端裏書:若狭法橋寄進状<為 心禅尼進差、祐賢母十月八日令日> 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 差出書:若狭法橋祐賢(花押) 事書:奉 寄進 東寺西院 田地之事 書止:寄進之状如件 人名:了心 若狭法橋祐賢 寺社名:東寺西院 (大師御宝前) 西寺 その他事項: 刊本:(東大史料編...

宝厳院宏清田地名主職避状

メ函/252/ 長禄3年6月20日1459) 279×456mm

差出書:宏清(花押) 端裏書:寄進田 <号北野田>百姓職自宝厳院避状 事書:寺領新寄進田<号北野田>三段十年<長禄二>年貢事 書止:状如件 人名:定法阿闍梨 宏清 地名:北野 その他事項:阿闍梨、名主職 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

北野田所役注文

メ函/253/ 長禄3年11月4日1459) 275×447mm

差出書:浄聡(花押) 端裏書:北野田状衆束米注進状<浄聡法眼、長禄三 十一四> 事書: 人名:浄聡 地名:北野田 寺社名:東寺 その他事項:法眼 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

宝厳院宏清田地名主職避状等包紙

メ函/254/ 長禄3年1459) 378×282mm

事書:新寄進田<号北、野田>三衆百姓職<宝厳院>辞状等<長禄三> 地名:北野田 寺社名:宝厳院 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭法橋祐賢田地寄進状

メ函/255/ 長禄4年4月21日1460) 277×461mm

事書:若狭法橋寄進状<為生蓮比丘尼上巻、浄照母二月一日●田> 人名:若狭法橋 浄照母 生蓮比丘尼 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 差出書:若狭法橋祐賢(花押) 事書:奉寄進 書止:状如件 人名:祐賢 生蓮比丘尼 若狭法橋祐賢 寺社名:東寺西院 その他事項:生蓮比丘尼追善<二月一...

若狭法橋祐賢寄進田地本所米注文

メ函/256/ 長禄4年4月21日1460) 276×462mm

差出書:祐賢(花押) 事書:○○田一段○○西院へ寄進遣中下地本役米之事 書止:沙汰仕候也 人名:左郎四郎 祐賢 地名:百姓猪熊 寺社名:西院 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭法橋祐賢田地寄進状

メ函/257/ 長禄4年4月21日1460) 277×460mm

差出書:若狭法橋祐賢(花押) 事書:奉寄進 書止:状如件 人名:祐賢 尼清智 若狭法橋祐賢 地名:拝師庄 寺社名:東寺西院 その他事項:尼清智菩提 大師御宝前 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭法橋祐賢置文

メ函/258/ 長禄4年5月14日1460) 277×465mm

差出書:若狭法橋祐賢(花押) 端裏書:両人各々一状以得可記御訪由之状<長禄四> 事書:祐賢 清智両人寄進申田地事 書止:状如件 人名:祐賢 清智 若狭法橋祐賢 その他事項:若狭法橋 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

比丘尼清智并祐賢寄進田地注文

メ函/259/ 長禄4年5月25日1460) 250×321mm

端裏書:祐賢清智寄進田地年貢注進無之 事書:清智比丘尼<祐賢妻 寄進田事>,祐賢寄進田地事 人名:清智比丘尼 祐賢 地名:拝師庄字井口 真定坊西花園 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

尼了心并尼生蓮寄進田地注文

メ函/260/ 長禄4年5月日1460) 249×320mm

端裏書:了心禅尼生蓮禅尼寄進田等事 事書: 人名:了心禅尼 生蓮禅尼 祐賢母 浄照母 その他事項:寺内掃部 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

大江道祖千代丸山城国下久世庄下司職条々請文

メ函/261/ 長禄4年12月7日1460) 284×478mm

宛名書:道祖千代丸 公文弘成K 端裏書:久世庄下司職請文<長保四 十二月七日> 事書:謹請 東寺八幡官領山城国下久世庄下司職条々 書止:状如件 人名:道祖千代丸 公文弘成 地名:山城国下久世庄 正松家 寺社名:東寺八幡宮 八幡稲荷所 当庄鎮守大明神 その他事項:下司職 称庄家 公文 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカ...

教令院畠地子未進徴符

メ函/262/ 応仁2年12月29日1468) 259×368mm

差出書:祐深(花押) 端裏書:教令院畠地子未進徴符 事書:<応仁二子年分>注進 教令院畠地子未進徴符事 書止:徴符状如 人名:教令院 杉原 門太郎 伍阿三 円 ニノレ伊厳レ正覚 加賀 中尾 祐深 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

増長院俊忠書状

メ函/263/ 文明9年5月20日1477) 266×869mm

差出書:俊忠(花押) 宛名書:年預僧都 事書:房○舎僧都所帯之供僧職事 書止:恐々謹言 人名:山崎与五郎 俊忠 年預僧都 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

唐櫃所納道具注文

メ函/264/ 文明9年8月19日1477) 277×465mm

差出書:教済(花押) 覚永(花押) 融寿(花押) 公遍(花押) 栄増(花押) 事書:唐●内御道男 人名:教済 覚永 融寿 公遍 栄増 その他事項:仏舎利 商伝 水精念珠箱 鈴并三杵 大工古箱 念珠<皆水晶> 金剛盤 輸羊呂麿 歓四本 ●加盛三口 千手堂舎利鉢一 千手堂前具箱 千手堂舎利塔 水瓶大師御●仏 舞装束笛舎利塔<御道具内> 金...

桂林麦代并定任雑具注進状

メ函/265/ 文明10年12月日1478) 233×495mm

差出書:常俊(花押) 寿賢(花押) 事書:注進 桂林麦代事 書止:状如件 人名:十郎 久方御□ 常俊 寿賢 桂林麦代 地名:桂林 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

金剛寺越前法橋弘慶畠地売券

メ函/266/1/ 長享元年12月23日1487) 265×455mm

差出書:金剛寺越前法橋弘慶 宛名書:正洞房 事書: 人名:たうじ執行 金剛寺越前法橋弘慶 正洞 寺社名:たうじ 金剛寺 その他事項:金剛寺越前法橋弘慶 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

執行栄増畠地売券

メ函/266/2/ 長享元年12月23日1487) 285×419mm

差出書:東寺執行栄増 事書:永代売渡申島事 書止:状如件 人名:左近次郎 金剛寺越前法橋 東寺執行栄増 地名:大宮 五段田 寺社名:東寺 金剛寺 その他事項:執行 金剛寺越前法橋 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

比丘尼妙蓮敷地譲状

メ函/266/3/ 弘安元年12月4日1278) 342×505mm

差出書:みなもとのうちの女 ひくにめうれんK 端裏書:北野西院領○請文 事書:ながくゆつりわたし田○進○さうでむの地の事 書止:くたんのことし 人名:□□入道 みなもとのうちの女 ひくにめうれん 地名:大みや その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

比丘尼妙蓮請文

メ函/266/4/ 弘安元年12月4日1278) 284×414mm

差出書:みなもとのうちの女(花押) ひくにめうれん 端裏書:田地 西院領 文案 事書: 書止:くたんのことし 人名:たいし入道 妙蓮 みなもとのうちの女 ひくにめうれん 寺社名:さいいん その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

藤原氏女敷地売券

メ函/266/5/ 承元2年閏4月25日1208) 322×526mm

差出書:売主藤原氏女(花押) 事書:私領地一処事 人名:法橋 五条 藤原氏女 藤原氏女 地名:八条南自大宮西大宮 五条御領 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives