京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(496)

備中国新見庄上使祐成・祐深并三職連署注進状

サ函/367/ 12月15日0) 283×824mm

差出書:公文家高(花押) 追補使盛吉(花押) 田所衡氏(花押) 上使祐深(花押) 上使祐成 宛名書:東寺公文 事書:今月朔日御書下、同八日畏拝見申候了 書止:此旨可預御披露候、恐惶謹言 人名:金蔵寺 家高 祐深 祐成 盛吉 衡氏 東寺公文 地名:新見庄(備中) 寺社名:公文家高(花押) 追補使盛吉(花押) 田所衡氏(花押) 上使祐深(花押) 上使祐成 東寺...

備中国新見庄年貢銭等送進状

サ函/368/ 12月19日0) 282×401mm

差出書:家盛(花押) 宛名書:東寺御公文所 事書:送進上申色々注文之事 書止:此旨、可預御披露候、恐惶謹言 人名:家盛 東寺御公文所 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

備中国新見庄三職連署注進状

サ函/369/ x月3日0) 279×401mm

差出書:金子衡氏(花押) 福本盛吉(花押) 宮田家高(花押) 宛名書:御公文所 事書:重而折帋以申上候、仍高瀬村秋末名と申候ニ 書止:委細ハ御上使御申あるへく候、恐惶謹言 人名:安富 御政所 金子衡氏 福本盛吉 宮田家高 御公文所 地名:高瀬村秋末名(備中新見庄)近真名 中おく その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大...

東寺書下案

サ函/370/ 0) 285×1242mm

事書:新春御慶 千秋万歳、庄家安穏、諸人快楽、耕作豊饒、幸甚々々、珍重々々、不可有尽期候 書止:一、一切経勧進物之事、三職談合候て、少分奉加あるへく候、過分三儀、あるへからず候 人名:福本 宮田 地名:京都 (備中新見庄) その他事項:反銭一献分、一切経勧進 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニ...

東寺書下案

サ函/371/ 0) 268×486mm

端裏書:私案文 事書:一、地頭分新見庄政所屋事、去月廿一日、同晦日両度注進状ニ、本屋事有造立 書止:地下旁以、不可然候 地名:新見庄(備中) 寺社名:相国寺 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺書下案

サ函/372/ 0) 291×410mm

事書:新見庄 今度 譲位段銭事、免除之被成御奉書候之閏 書止:本位田、献三職談合、可有其沙汰 人名:本位田 地名:新見庄(備中) その他事項:譲位段銭 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

某書状

サ函/372/紙背/ 8月10日0) 0×0mm

差出書:*民 宛名書:五智院 事書:入候、その御あたり候て 書止:恐々謹言 人名:*民 五智院 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺書下案

サ函/373/ 0) 282×697mm

事書:去月廿三日注進、今月二日京着候、委細致披露候 書止:追而申、散判状必可被加三職判形候 地名:(備中新見庄) その他事項:反銭 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺申状案

サ函/374/ 0) 295×480mm

事書:東寺申 当寺講堂伝僧職閏事 書止:之由被成下勅裁、旦正非分之厳望、旦硯備未来之亀銃矣 人名:弘法大師 寺社名:教王護国寺 その他事項:伝僧職 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

某書状案

サ函/375/ 0) 280×380mm

事書:東寺領新見庄所務之事、伊勢弾圧方去状可取進之由、承候之閏 書止:不可有御渡之由、可被仰下候事候 人名:伊勢弾正 三上 多治部 地名:新見庄(備中) その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

備中国新見庄質方注文

サ函/376/ 0) 278×797mm

差出書:上使長栄(花押) 本位田家盛(花押) 端裏書:新見庄 公方へ上質方ちうもん 事書:質方ちうもん 書止:以上十五貫八百文 人名:大林 本位田 長栄 本位田家盛 地名:上使長栄(花押) 本位田家盛(花押) その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

備中国新見庄等闕所文書注文案

サ函/377/ 0) 263×239mm

事書:寺町又三郎 十月廿日細川殿 書止:八十八ケ所闕所 人名:寺町又三郎 伊勢又八貞尚 伊勢兵庫助貞宗 古屋因幡守 細川 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

弁法印分評定得分等請取

サ函/377/紙背/ 文明2年8月15日1470) 0×0mm

差出書:弁法印(花押) 事書:合貳数者 法師一数評定分 書止:右為弁法印分、如件 人名:弁法印 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺雑掌某書状案

サ函/378/ 0) 280×409mm

事書:先日者懸御目申承候条、本望無極候、兼又村櫛庄本役事 書止:事余者以参拝尚々可申入候 人名:乗都寺納所代 宝都寺珍監寺師 地名:村櫛庄(遠江) その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

(東寺書下案)

サ函/379/ 0) 256×421mm

事書:就当庄御代官之儀、今度又 書止:可有御寺納之由、堅可申旨候 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

某書状

サ函/380/ 0) 140×396mm

事書:畏申上候、抑京都御物惣ニ付候て、 書止:当庄まてにて候、委細八さへもん五郎[ ]申上候へく候、恐惶謹言 人名:大林 多治部 さへもん五郎 地名:京都 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺書下案

サ函/381/ 0) 282×411mm

事書:去月廿三日注進、今月二日京着候、委細致披露候 書止:今度上便上落之時、可被進者也 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

(最勝光院方評定事書)

サ函/382/ 0) 276×426mm

事書:一、祐清時返上分事、算用状除之、又重遣足ニ除之、仍二重ニ除之歟事、 書止:一、夫銭寛正五年分皆未進事、八貫八百文可有催促事 人名:祐清 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

遠江国守護今川法高<泰範>書下案

サ函/383/ 0) 290×453mm

差出書:(今川泰範) 端裏書:遠江事 事書:東寺最勝光院領遠江国原田庄内細谷郷事 書止:可執進請取之状 人名:今川泰範 地名:遠江国原田庄内細谷郷 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

備中国新見庄上使祐成・祐深粉骨料足下行注文

サ函/384/ 0) 295×374mm

事書:両上便粉骨分 書止:以上 人名:両上使(祐成 祐深) その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives