ア函/101/1/ 嘉慶元年11月15日(1387) 0×0mm
差出書:売主比丘尼 請人子息僧正忠
事書:沽脚 西方寺田事
書止:仍為後日沽脚之状如件
人名:大中臣氏女 平氏女 僧正忠 比丘尼
地名:山城国紀伊郡佐井佐里
寺社名:西方寺
その他事項:売主」請人
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/101/2/ 応安4年5月14日(1371) 0×0mm
差出書:売主僧行誉 請人僧幸誉
事書:沽脚 西方寺事
書止:仍為後日沽脚之状如件
人名:大中臣氏女 請人僧幸誉 売主僧行誉
地名:山城国紀伊郡佐井佐里
寺社名:西方寺
その他事項:売主」請人
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/101/3/ 貞治元年12月9日(1362) 0×0mm
事書:沽脚
書止:西方寺田事
人名:左近太郎」右衛門太郎」下野竪者」阿古女
地名:山城国紀伊群佐井佐里
寺社名:西方寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/101/3/1/ 嘉慶元年11月15日(1387) 249×925mm
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/101/4/ 建武5年4月5日(1338) 0×0mm
差出書:源氏女 子息長賀 相共教 口入人平某
事書:沽脚 西方寺田事
書止:仍為後日亀鏡所沽脚之状如件
人名:源氏女」左近太郎」長賀」相共教」平
地名:山城国紀伊郡佐井佐里
寺社名:西方寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/101/5/ 徳治2年2月13日(1307) 0×0mm
差出書:比丘尼信覚 口入人竹王丸
事書:沽脚 西方寺田事
書止:依為後日証文之状如件
人名:比丘尼信覚」源氏女 竹王丸
寺社名:西方寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/101/6/ 正安3年11月2日(1301) 0×0mm
差出書:蓮照
事書:沽脚 西方寺事
書止:仍為後日亀鏡放券之状如件
人名:蓮照」比丘尼信覚
寺社名:西方寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/101/7/ 建治2年4月27日(1276) 0×0mm
差出書:僧浄心 法眼
事書:沽脚 西方寺田事
書止:仍為」後日亀鏡放券之状如件
人名:蓮照」法眼 僧浄心
地名:山城国紀伊郡廿八坪
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/102/ 嘉慶2年6月日(1388) 307×434mm
端裏書:大成庄土代案二通
事書:東寺雑掌頼勝謹言上」欲早召重色数ケ条料所上申任度□□□」重被成下□守護全下地領掌専御願要□」尾張国大成庄領家職間事
書止:粗言上如件
人名:頼勝
地名:尾張国大成庄
寺社名:東寺」八幡宮
その他事項:雑掌」守護」舎利講
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参...
ア函/103/ 康応元年(1389) 475×294mm
差出書:沙弥禅*
宛名書:飯尾掃部*殿
事書:
人名:沙弥禅* 飯尾掃部*
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/104/1/ 康応2年3月23日(1390) 237×347mm
差出書:売主平氏女 請人大中臣光家
事書:沽脚 西方寺田事
書止:仍為後日売券状如件
人名:大中臣光家 平氏女
地名:山城国紀伊郡佐井佐里廿八坪
寺社名:東寺御影堂
その他事項:名主職」売主」請人
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/104/2/ 康応2年3月23日(1390) 237×337mm
差出書:平氏女 大中臣光家
事書:寄進 田地事
書止:仍寄進状如件
人名:平氏女」大中臣光家
地名:山城国紀伊郡佐井佐里廿八坪
寺社名:東寺御影堂
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/105/ 明徳元年8月29日(1390) 306×486mm
差出書:従一位源朝臣
端裏書:平野田」重御下知案<神主出之>
事書:平野社領山城国散在神田事
書止:下知如件
人名:従一位源朝臣(足利義満)
地名:山城国散在神田
寺社名:平野社
その他事項:神田
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/106/ 明徳元年11月日(1390) 233×316mm
端裏書:大成庄申状土代<明徳元十一四上之>
事書:東寺雑掌頼勝申」欲早被成下御教書為使方退」守護被官人押妨全被行」当寺領尾張国大成庄領家」職間事
書止:仍言上如件
人名:頼勝
地名:尾張国大成庄
寺社名:東寺
その他事項:雑掌」守護」領家職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。...
ア函/106/紙背/ 明徳元年9月3日(1390) 0×0mm
差出書:法橋」法橋
宛名書:権少僧都」権律師
事書:宛行」東寺領播磨国矢野庄例名内」是藤名半分名主職事
書止:故以下
人名:法橋」権少僧都」権律師
地名:播磨国矢野庄例名内是藤名半分
寺社名:東寺
その他事項:名主職」法橋」権少僧都」権律師
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/107/1/ 明徳3年6月8日(1392) 0×0mm
差出書:頼元
宛名書:兵部大輔殿
事書:東寺雑掌申備中国新見庄領家」職事
書止:全所務之状如件
人名:頼元(細川) 多治部次郎四郎 兵部大輔
地名:備中国新見庄
寺社名:東寺
その他事項:雑掌」領家職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/107/2/ 明徳3年12月2日(1392) 0×0mm
差出書:頼元
宛名書:兵部大輔殿
事書:東寺雑掌申備中国新見庄領家」職事
書止:状如件
人名:永泰院殿」頼元(細川) 兵部大輔
地名:備中国新見庄
寺社名:東寺
その他事項:雑掌」領家職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/107/3/ 明徳4年7月8日(1393) 0×0mm
差出書:左衛門佐
宛名書:細川兵部大輔殿
事書:東寺雑掌申備中国新見庄領家職」事
書止:依仰執達如件
人名:左衛門佐(斯波義将) 細川兵部大輔(満之)
地名:備中国新見庄
寺社名:東寺
その他事項:雑掌」領家職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/108/ 明徳4年12月7日(1393) 270×422mm
差出書:左衛門佐
宛名書:細河兵部大輔殿
事書:東寺雑掌申備中国新見」庄領家職事
書止:依仰執達如件
人名:左衛門佐(斯波義将) 細河兵部大輔(満之)
地名:備中国新見庄
寺社名:東寺
その他事項:雑掌」領家職」公文」田所」惣追捕使
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/109/ (応永3年)7月14日(1396) 301×987mm
差出書:賢瑜
宛名書:少輔阿闍梨**
端裏書:賢瑜僧都
事書:東寺供僧職事
書止:恐々謹言
人名:宗海」救運」故常聖法印」賢瑜 少輔阿闍梨**
寺社名:東寺
その他事項:供僧職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)