フ函/179/ 天文4年12月24日(1535) 255×412mm
差出書:東寺年預宗諄
宛名書:高畠甚九郎殿
端裏書:就北野之儀高甚ヨリ折紙於」付之時返事之案<天文四<乙」未>」十二ゝ廿四ゝ>
事書:
書止:恐々」謹言
人名:松田対馬守(盛秀) 東寺年預宗諄 高畠甚九郎
寺社名:北野
その他事項:対馬守」東寺年預
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/180/1/ (天文17年)(1548) 281×425mm
端裏書:寿祐所進」仏事方算用状<天文十七年分」同十九三月廿八日>勘定畢
事書:御仏事田未進分事
人名:弥十郎」乗珎」浄仲」彦左衛門」乗琳」藤五郎」孫四郎」乗順
地名:植松庄
寺社名:最勝光院」吉祥院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/180/2/ 天文19年3月26日(1550) 286×12992mm
差出書:御代官
端裏書:去々年仏事捧地四ケ度支配状事<天文十九」三廿七>
事書:注進 去々年正月廿日御捧物支配状之事
書止:右支配状如件
人名:弥次郎」寒河太郎五郎 御代官
地名:上鳥羽庄」東洞院
寺社名:其国寺」仏乗院
その他事項:執行方」法会御奉行」舎利講
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参...
フ函/181/1/ 天文21年12月日(1552) 284×422mm
事書:来年十八口奉行」合点事
人名:光明院法印」金剛憧院僧都」少将僧都」観智院律師」二位阿闍梨」宮内卿阿闍梨」三位阿闍梨」光深
寺社名:光明院」金剛憧院」観智院
その他事項:法印」僧都」律師」阿闍梨」少将」宮内卿
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。...
フ函/181/2/ 永禄2年12月20日(1559) 252×429mm
事書:来年十八口方」奉行合点事
人名:光明院法印」清浄光院僧都」丹観院律師」宝泉院律師」侍従阿闍梨」少納言阿闍梨」光深
寺社名:光明院」清浄光院」妙観院」宝泉院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/181/3/ 永禄11年12月20日(1568) 277×447mm
事書:来年十八口方」奉行合点事
人名:光明院権僧正」丹観院僧正」宝輪院律師」実相寺律師」民部卿律師」光深
寺社名:光明院」丹観院」宝輪院」実相寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/182/ 天正3年10月30日(1575) 239×392mm
差出書:富田孫三郎
宛名書:栄仏法橋
事書:
書止:恐々謹言
人名:富田孫三郎」栄仏法橋
地名:女御田
寺社名:東寺
その他事項:納所」法橋
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/183/ 天3年11月13日(0) 274×413mm
端裏書:御かたさま□候へく候」たいくわん」しやう祐
書止:候へく候
人名:しやう祐
地名:にし九てうのうちによこてん」からすたう
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/184/ (貞和2年)正月17日(1345) 324×497mm
差出書:法印俊瑜
宛名書:執行僧都御房
端裏書:挙状案<神輿帰坐時東寺警固事>
事書:東寺神輿帰坐」時東大寺警固事
書止:恐々」謹言
人名:法印俊瑜 執行僧都
寺社名:東大寺」東寺
その他事項:法印」執行」僧都
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/185/ (永正10年)3月7日(1513) 173×449mm
差出書:国経(花押)
宛名書:宝輪院御坊御同宿中
事書:
書止:恐惶」敬白
人名:国経 宝輪院
寺社名:宝輪院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/186/ 3月30日(0) 298×416mm
宛名書:随長院法印御房
事書:若狭国太良庄地頭方恒枝保相論田地」壱町事
書止:恐々謹言
人名:武藤 随長院法印
地名:若狭国太良庄」恒枝保
その他事項:地頭
備考:この文書は差出人の記載を欠くが,「ハ函」年未詳三月晦日付定潤書状案と同一文言である.
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参...
フ函/187/ 4月3日(0) 334×1487mm
差出書:宗恵
宛名書:月行事御中
端裏書:月行事御中 宗恵
事書:供僧譲与事
書止:恐々謹言
人名:浄土院経迥 月行事 宗恵
地名:紀州
寺社名:浄土院」紀州満願寺
その他事項:供僧」阿闍梨」衆中
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/188/ (延文5年)4月3日(1360) 256×693mm
差出書:忠泰(花押)
事書:
書止:恐々謹言
人名:忠泰
地名:恒枝保
その他事項:税所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/189/ 4月25日(0) 269×450mm
差出書:くもん慶賢(花押)
宛名書:東寺御政所殿
端裏書:使貢五郎 卯廿九日
事書:
書止:恐惶謹言
人名:慶賢 東寺御政所
寺社名:東寺
その他事項:東寺政所」くもん
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/190/ 4月25日(0) 270×455mm
差出書:御百姓等
宛名書:太良庄御政所殿人々御中
事書:畏申上候」抑春度々申上候御要銭之事
書止:恐惶謹言
人名:逸見弾正 御百姓 太良庄御政所
地名:太良庄
その他事項:雑掌」太良庄政所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/191/ 4月28日(0) 338×538mm
差出書:沙弥蓮願
事書:東寺供僧方雑掌申護念寺」住人蓮願抑留弓削島年貢由事
書止:恐惶謹言
人名:沙弥蓮願
地名:弓削嶋
寺社名:東寺」護念寺
その他事項:東寺供僧方雑掌
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/192/1/ 5月7日(0) 0×0mm
差出書:経豊
宛名書:大教院法印御房
事書:来九月上旬可被供養相国寺御塔」東寺<小野広沢>請僧百口事
書止:以此旨可令申入候給候、恐々謹言
人名:経豊 大教院法印
寺社名:相国寺」東寺」大教院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/192/2/ 5月7日(0) 0×0mm
差出書:隆覚
宛名書:一条威儀師御房
事書:来九月上旬相国寺御塔供養請僧」事
書止:可有殊御」供養之由被仰下候也、恐々謹言
人名:隆覚 一条威儀師
寺社名:相国寺
その他事項:威儀師
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/192/3/ (応永6年)(1399) 0×0mm
事書:
人名:大教院法印」威徳寺法印」刑部卿律師」花蔵院僧都」大蔵卿僧都」宮内卿僧都」大進律師」大蔵卿律師」大夫律師」幸融
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/193/ 6月日(0) 280×947mm
差出書:太良庄御百姓等
宛名書:御政所殿人々御中
事書:畏申上候」抑御要銭事
書止:恐惶謹言
人名:御屋形」上様 太良庄御百姓 御政所
地名:太良庄」芸州」京都
その他事項:代官
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)