ヰ函/118/1/ 応永22年3月11日(1415) 285×467mm
差出書:基喜
宛名書:山城国大使御中
端裏書:東寺領山城国所々大奉弊米免除案文
事書:東寺領山城国所々<注文在之>大奉弊米段銭事
書止:可被止催促候也、仍執達如件、
人名:基喜(斉藤) 山城国大使
地名:山城国
寺社名:東寺
その他事項:大奉弊米段銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヰ函/118/2/ 永享元年12月26日(1429) 295×461mm
差出書:久吉
宛名書:八木中務入道殿 鞍河式部丞殿
端裏書:正文*使方*遣之了
事書:東寺領大奉弊米事
書止:可被止催促之由候也、恐々謹言、
人名:久吉(神保) 鞍河式部丞 八木中務入道
その他事項:大奉弊米
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヰ函/118/3/ 永享元年12月23日(1429) 285×474mm
差出書:浄冑 満親
宛名書:伯家雑掌
端裏書:正文守護方留之了、
事書:東寺領山城国所々大奉弊米事
書止:可被止催促之由候也、仍執達如件、
人名:浄冑(松田) 満親(摂津) 伯家雑掌
地名:山城国
寺社名:東寺
その他事項:大奉弊米
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヰ函/118/4/ (永享元年)12月25日(1429) 286×473mm
差出書:左衛門尉基満
宛名書:山城国大奉弊米大使御中
端裏書:
事書:東寺領当国所々大奉弊米事
書止:可被止催促由候也、仍執達如件、
人名:左衛門尉基満 山城国大奉弊米大使
地名:山城国
寺社名:東寺
その他事項:大奉弊米、奉行奉書
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヰ函/118/5/ 寛正7年2月11日(1466) 286×476mm
差出書:秀興 之親
宛名書:伯家雑掌
端裏書:
事書:東寺領山城国所々散在大奉弊米事
書止:可被止催促之由候也、仍執達如件、
人名:秀興(松田) 之親(摂津) 伯家雑掌
地名:山城国
寺社名:東寺
その他事項:大奉弊米
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヰ函/118/6/ 寛正7年2月18日(1466) 276×462mm
差出書:清有 資兼
宛名書:山城国大奉弊大使御中
端裏書:
事書:東寺領当国久世上下庄、上野、拝師、植松庄、東西九条<号女御田>等田地大奉弊米事
書止:可被止催促之由候也、仍執達如件、
人名:清有 資兼 山城国大奉弊大使
地名:当(山城)国久世上下庄 上野 拝師 植松庄 東西九条
寺社名:山城
その他事項:女御田、大奉弊米
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください...
ヰ函/119/ 文正元年3月5日(1466) 289×482mm
差出書:之種 貞秀 之親
宛名書:守護代
端裏書:矢野庄御即位段銭免除案文正元三月五日
事書:東寺領播磨国矢野庄例名御即位段銭事
書止:可被止催促之由候也、仍執達如件、
人名:之種(飯尾) 貞秀(清) 之親(摂津) 守護代
地名:播磨国矢野庄例名
寺社名:東寺
その他事項:御即位段銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリ...
ヰ函/120/ 延徳2年8月17日(1490) 288×464mm
差出書:金剛寺越前法橋弘慶(花押)
端裏書:
事書:奉施入 田地之事
書止:仍永代寄進之状如件
人名:金剛寺越前法橋弘慶
寺社名:東寺西院 金剛寺
その他事項:阿弥陀三昧
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヰ函/121/1/ 明応2年12月9日(1493) 278×454mm
差出書:妹尾太左衛門尉重康(花押)
宛名書:上総殿御宿所
端裏書:新見十五貫文送状明応二十二九
事書:新見庄御公用銭事
書止:此方之事も悉皆国到来相待候、諸篇御察過候、恐々謹言
人名:妹尾太左衛門尉重康 上総(増祐)
地名:新見庄
その他事項:御公用銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。...
ヰ函/121/2/ 明応2年12月27日(1493) 262×430mm
差出書:妹尾太左衛門尉重康(花押)
宛名書:さか身との
端裏書:廿貫文明応二十二廿七此内六貫六百文丑年ノ未進分引之十三貫四百文分当納
書止:万取乱候間、不得申候、恐々謹言
人名:妹尾太左衛尉重康 さかみ(増秀)
地名:新見庄
その他事項:御公用銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください...
ヰ函/121/3/ 10月7日(0) 262×433mm
差出書:増祐
宛名書:福嶋殿
端裏書:兵衛大夫礼物之返事
事書:兵衛大夫殿就御折紙銭之事
書止:能々可被申候、恐々謹言、
人名:兵衛大夫殿 増祐 福嶋
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヰ函/121/4/ 明応元年10月5日(1492) 0×0mm
差出書:公文法橋増祐
端裏書:廿貫文請取案
事書:納 新見庄年貢銭事
書止:右、且所納申如件、
人名:公文法橋増祐
地名:新見庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヰ函/122/ 明応5年10月日(1496) 265×880mm
端裏書:七反田事、書伊勢備中内方工被付案、
事書:とうしりやう三かしようについて西八条へんせうしゐんいらんの事
書止:かようのおもむきよくへ御きゆめい候て御せいはい候やうに御申にあつかり候ハハかしこまりいり候へく候
人名:けうりやう院 さかの中院 ほそかわ かんせい院
地名:西八乙う くわんとうてん
寺社名:へんせうしゐん さかの天王大師
その他事項:寺へんのか...
ヰ函/123/ 明応5年12月日(1496) 271×471mm
差出書:掃部頭(花押)
宛名書:東寺
端裏書:
書止:仍執達如件
人名:掃部頭(摂津政親) 東寺
寺社名:東寺
その他事項:歳末之御巻数
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヰ函/124/ 明応6年5月日(1497) 263×427mm
端裏書:遍昭心院雑掌重支状明応六五二
事書:西八条遍昭心院雑掌重謹言上 中院雑掌重支申塩小路朱雀田地壹町事
書止:早任理運之旨、為預厳重御成敗重言上如件
人名:二条殿
地名:塩小路朱雀 西八条
寺社名:遍昭心院 中院 西院,教令院 東寺
その他事項:指図
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参...
ヰ函/125/ 明応6年5月日(1497) 267×463mm
端裏書:塩小路朱雀水田事遍昭心院申状明応六五日
事書:西八条遍昭心院雑掌重謹言上 中院雑掌重支申塩小路朱雀田地壹町事
書止:早任理運之旨、為預厳重御成敗、重言上如件、
人名:二条殿
地名:塩小路朱雀 西八条
寺社名:遍昭心院 中院 西院,教令院
その他事項:指図
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリン...
ヰ函/126/ 明応6年9月日(1497) 279×922mm
差出書:東寺雑掌聡秀(花押) 聡快(花押)
端裏書:明応六年飯尾加賀方ヘ付遣支証目録
事書:東寺境内支証目録事
人名:左近将監平長時 鹿苑院様 勝定院殿様 関白 聡秀 聡快
地名:款冬田 八条巷所
寺社名:教令院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヰ函/127/ 明応6年12月日(1497) 288×471mm
差出書:宗承(花押)
端裏書:九条一坊一円不輸寺家知行事
事書:□九条一坊<北限八条、南限九条、東限大宮、西限朱雀>為大師勅給之地一円不輸寺家知行事
人名:淳和院 東寺執行行光法眼 東寺少別当時円宝橋 冷泉院 亀山院 執行行厳 当職最初栄真 宗承
地名:九条一坊 八条 九条 大宮 朱雀 京都
寺社名:東寺
その他事項:東宝記、貞観寺御記
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタ...
ヰ函/128/ 明応9年12月17日(1500) 266×432mm
差出書:清房(花押)
宛名書:東寺年預御房
端裏書:(別筆)<明応九、十二、十七日> 東寺年□(預カ)御房御返報 飯尾加賀守清房
書止:明春者、早々可令申候、恐々謹言
人名:清房(飯尾) 東寺年預
寺社名:東寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヰ函/129/ 文亀元年12月26日(1501) 271×464mm
差出書:遍昭心院住持高澄(花押)
端裏書:
書止:仍為後日証状如件、
人名:遍昭心院住持高澄
地名:款冬田巷所 塩少路朱雀
寺社名:中院 東寺 遍昭心院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)