ヨ函/97/ 観応元年3月8日(1350) 245×369mm
差出書:たかかけ
宛名書:理円御房
端裏書:院宣案<葛野寺用事/第七度
事書:
人名:深源僧都 たかかけ(四条隆蔭) 理円
地名:葛野庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/98/ 観応元年3月日(1350) 314×1544mm
端裏書: ]支状
事書:
人名:桓武天皇 弘法大師 摂津掃部頭親秀 長田対馬蔵人頼清 息女源氏女 明石因幡入道法準 七条女院 四辻宮 後宇多院 御醍醐院 万秋門院 雑賀隼人佐入道 室町女院 永嘉門院 奉行刑部大輔入道道隼 信濃前司入道道大 勅使日野大納言入道
地名:山城国上桂庄 桂東院 植木庄 近江国吉身庄三尾新宮 肥後国神倉庄
寺社名:...
ヨ函/99/1/ 文和3年x月日(1354) 0×0mm
事書:
人名:参河房良盛 清一首座 後宇多院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/99/2/ 貞和4年9月10日(1348) 0×0mm
差出書:資明
宛名書:左大弁法印御房
事書:
人名:僧具暁 資明 左大弁法印
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/99/3/ 貞和5年12月11日(1349) 0×0mm
差出書:権大納言隆蔭
宛名書:左大弁□□殿
事書:
人名:安弘入道 権大納言隆蔭(四条) 左大弁□□
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/99/4/ 貞和4年3月18日(1348) 0×0mm
差出書:権大納言隆蔭
宛名書:観修寺大納言殿
事書:
人名:清秀 権大納言隆蔭(四条) 勧修寺大納言
備考:「ゐ函」貞和5年3月18日付光厳上皇院宣案と同一文言
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/99/5/ 文和2年8月19日(1353) 0×0mm
差出書:権右少弁親顕
宛名書:鎌倉宰相中将殿
事書:
人名:左近允安弘 権右少弁親顕 鎌倉宰相中将
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/99/6/ 暦応3年9月25日(1340) 0×0mm
差出書:□親
宛名書:宰相法印御房
事書:
人名:左近允安弘 宰相法印 □親
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/99/7/ 暦応3年9月24日(1340) 0×0mm
差出書:梶井宮
事書:
人名:梶井宮
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/99/8/ 暦応3年9月26日(1340) 0×0mm
差出書:伊厳
宛名書:東寺御房
事書:
人名:伊厳 東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/99/9/ 観応3年9月18日(1352) 0×0mm
宛名書:小早河弾正左衛門尉殿
事書:
人名:船越真阿 相賀三郎二郎 小早河弾正左衛門尉殿
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/99/10/ (0) 0×0mm
事書:
地名:竹田 唐橋堀川 西鳥羽 唐橋東洞院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/100/ 文和4年8月日(1355) 260×865mm
事書:
人名:勝月上人 四辻宮 (源)氏女 錦小路殿 後宇多院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/101/ 文和4年9月日(1355) 307×850mm
端裏書: ]案 上桂庄事
事書:
人名:後宇多院
地名:山城国上桂庄
寺社名:西山浄土院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/102/ 文和4年9月日(1355) 323×1448mm
端裏書:○○○○
事書:東寺雑掌光信謹文申/欲早且依定量法、且任先度御沙汰旨、被棄捐西山/浄土院同篇無窮●訴、山城国上桂庄事
書止:仍支状如件
人名:東寺雑掌光信 後宇多院 桓武天皇 弘法大師 摂津掃部頭親秀 菊亭 長田対馬蔵人頼清息女源氏 明石因幡入道法準 七条女院 四辻宮 後醍醐院 万秋門院 先皇(崇光院) 雑賀隼人入道 室...
ヨ函/103/ 文和4年11月日(1355) 307×1248mm
端裏書:庭中申状土代 上桂庄事
事書:東寺雑掌光信謹庭中言上/欲早去暦仁、貞和両度御沙汰時云敵方源氏女并西/山浄土院●訴趣、云当方理運至極次第、明石因幡入道/法準・雑賀隼人佐入道西義為奉行具被聞食彼子細/両度被棄捐敵方訴訟訖、而今又法花山寺浄土院之/僧等属安威左衛門入道、棒度々寄破○○反古等奉掠/上聞可被申返東寺理...
ヨ函/103/紙背/ (0) 0×0mm
事書:
人名:室町女院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/104/1/ 延文元年4月日(1356) 0×0mm
事書:東寺雑掌光信重言上/欲早被経●速御沙汰、任先度御教書、御奉書等旨/重御使被成下御奉書被退飽間斉藤九郎/左衛門尉非分濫妨、被打渡下地於雑掌、全一円知行、●致御祈祷忠、播磨国矢野庄例名内重藤/十六名●公文職等間事
書止:仍恐々重言上如件
人名:東寺雑掌光信 飽間斉藤九郎左衛門尉 後宇多院
地名:播磨国矢野庄例名 重藤十六名
寺社名:...
ヨ函/104/2/ 正和2年12月7日(1313) 0×0mm
差出書:高祖大師伝法末資阿闍梨
事書:施入 東寺庄園敷地等事
書止:不蒙冥罸者畢
人名:大師(空海) 高祖大師伝法末資阿闍梨
地名:山城国拝師庄 山城国上桂庄 播磨国矢野例名 八條院々町
その他事項:長者/執行/供僧/学衆/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/104/3/ 文保元年10月日(1317) 0×0mm
差出書:別当前右大臣藤原朝臣 大納言兼春宮大夫藤原朝臣 前権大納言源朝臣 判官代左衛門佐藤原朝臣 春宮権大進藤原朝臣 主典代散位安倍朝臣
事書:可早任申請且依御寄附旨以山城国拝師庄/上桂庄・八条院院町拾参箇所・播磨国矢野/例名等限未来際無改動為教王護国寺/領事
書止:可為寺領之状如件
人名:別当前右大臣藤原朝臣(実泰) 大納...