ヨ函/150/ 康正3年7月4日(1457) 288×489mm
差出書:厳種(花押)
端裏書:厳種 篭衆請文<康正三、七月四日>
事書:請申、東寺篭衆法式條々事
書止:仍請文状如件
人名:厳種
地名:八条以北 八条以南
その他事項:東寺篭衆法式
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/151/ 康正3年8月11日(1457) 267×421mm
宛名書:祐賢
事書:奉寄進、東寺西院 田地之事
書止:仍為後日、寄進之状如件
人名:祐賢
地名:東寺西院
寺社名:本所真光院領証文 本没以下注文
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/152/ 寛正3年2月10日(1462) 264×406mm
端裏書:五方算用状<寛正二年●、同三年二月十日勘定畢>
事書:注進 五方御算用状之事
人名:公方様(足利義政) 宝勝院殿 金勝院殿
寺社名:教令院
備考:後欠部分は「教王護国寺文書」1686号である。
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/153/ 寛正3年5月12日(1462) 275×466mm
差出書:祐成(花押)
事書:藤中納言殿一献之事
書止:右注進如件
人名:祐成 藤中納言 乗親 左衛門次郎 石井
地名:竹田芹川 東西九条
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/154/ 寛正4年10月日(1463) 272×448mm
端裏書:拝師庄切田<寛正○、分>之内、一反号諸陵田、勘解由小路三位違乱之状<寛正四、十□日>
事書:目安、東寺領当国拝師庄内田地一段号、諸陵田勘解由小路三位違乱之之間事
書止:粗重而目安言上如件
人名:勘解由小路三位
地名:拝師庄
その他事項:諸陵田、後宇多院従御寄附
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニ...
ヨ函/155/ 文明10年4月5日(1478) 282×477mm
差出書:石井左近将監数安(花押)
端裏書: ↓→文
事書:東寺御領拝師庄鳥羽方内両三ケ所里坪付作人等事
書止:右注進如件
人名:石井左近将監数安 中井孫太郎 兵衛五郎 中井与一 出雲 常盤
地名:東寺御領拝師庄鳥羽方 真幡木里
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照...
ヨ函/156/ 長享3年正月25日(1489) 260×477mm
差出書:公尋(花押)
端裏書:篭衆公尋律師請文<長享三已丙、二月一日ヨリ入候>
事書:請申、東寺篭衆法式條々事
書止:仍請文状如件
人名:公尋
地名:八条以北 八条以南
その他事項:東寺篭衆
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/157/ 永正9年正月17日(1512) 273×387mm
差出書:実堯(花押)
事書:
人名:実尭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/158/ 永正11年2月10日(1514) 263×380mm
端裏書:浮足方算用状<永正十<癸酉>年分、同十一<甲戌>年二月十日>勘定、畢
事書:注進 浮足御方御算用状之事
備考:後欠部分は「教王護国寺文書」2320号である。
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/159/ 永正15年2月日(1518) 262×3117mm
差出書:浄成(花押)
端裏書:五方算用状<永正十四<丁丑>年分、同十五<戊寅>年二月十日>勘定、畢
事書:注進 五方御算用状之事
人名:浄成
地名:植松庄,女御田,西院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/160/1/ 天正7年1月28日(1579) 278×413mm
差出書:千時奉行妙観院
事書:千手堂出仏具巳下注文
人名:千時奉行妙観院
寺社名:千手堂
その他事項:千手奉行
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/160/2/ 天正7年1月28日(1579) 277×395mm
差出書:千時奉行妙観院
事書:講堂修正道具事
人名:千時奉行妙観院
その他事項:講堂修正/千時奉行
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/161/ 1月4日(0) 267×358mm
差出書:法印厳盛
宛名書:加賀法眼御房
事書:年始御慶賀●申□□候了 抑東寺供僧預大和国平野殿庄屋敷事
書止:恐々謹言
人名:法印厳盛 加賀法眼
地名:大和国平野殿庄
寺社名:東寺
その他事項:供僧預/雑掌
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/162/ 1月29日(0) 298×441mm
差出書:下司市熊丸
宛名書:公文殿
事書:当御領百姓等申状令進上□候
書止:恐惶謹言
人名:下司市熊丸 公文
その他事項:下司/公文
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/163/ 2月1日(0) 272×710mm
差出書:権都維那円喜
宛名書:上総法橋御房
事書:東寺領平野殿就馬場林松山、去比重条々委申上了
書止:恐々謹言
人名:加賀法眼 権都維那円喜 上総法橋
地名:平野殿庄
寺社名:東寺
その他事項:馬場林松山/沙汰人
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/164/ 2月6日(0) 307×448mm
差出書:下司市熊丸
宛名書:公文殿
事書:当 御庄百姓等申状令進上候
書止:恐惶謹言
人名:下司市熊丸 公文
その他事項:下司/公文
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/165/ 2月17日(0) 325×432mm
差出書:権律師厳深
端裏書:平野殿預所可被付供僧中間事□条院進了
事書:当寺納所公文喜慶申状賜了
書止:恐々謹言
人名:公文喜慶 権律師厳深
地名:平野殿
その他事項:納所/公文/預所/供僧
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/166/ 2月23日(0) 324×414mm
差出書:平野殿下司市熊丸
宛名書:公文殿
端裏書:平野殿下司状 百姓解執申□
事書:当御庄 百姓等申状令進上候
書止:恐惶謹言
人名:平野殿下司市熊丸 公文
地名:平野殿
その他事項:下司/公文
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/167/ 3月10日(0) 293×894mm
差出書:定宴
宛名書:能登御房
事書:企参上可言上候之處
書止:恐々謹言
人名:大蔵丞盛光 定宴 能登
地名:弓削嶋
その他事項:雑掌
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/168/ 3月19日(0) 282×468mm
差出書:亮恵
宛名書:大館伊予入道殿 上久世庄
端裏書:久世庄申状案
事書:当寺八幡宮領山城国上久世庄之事
書止:可為大慶候
人名:亮恵 大館伊豫入道(常興)
地名:山城国上久世庄 右京地
寺社名:当寺八幡宮
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)