ル函/126/ 応永17年12月21日(1410) 301×485mm
差出書:権上座慶守(花押)
端裏書:一方雑掌備後上座請文<応永十七十二廿一>
事書:請申 東寺一方雑掌職事
書止:状如件
人名:増長 公方 権上座慶守
寺社名:東寺
その他事項:東寺一方雑掌職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/127/ 応永17年(1410) 228×257mm
端裏書:自寺家下庄家年貢*済 応永十七
事書:
人名:木村
地名:三村
その他事項:守護方半済給人木村押領
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/128/ 応永18年11月19日(1411) 287×942mm
差出書:教□(花押)
宛名書:進上 御奉行所
端裏書:注進 応永十八
事書:
書止:恐惶謹言
人名:教□(宇野) 御奉行
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/129/ 応永18年12月20日(1411) 287×944mm
差出書:教□(花押)
宛名書:進上 御坊中
端裏書:代官 応永十八十二廿九
事書:
人名:教□(宇野)
その他事項:和市
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/130/ 応永18年12月25日(1411) 274×325mm
差出書:祐尊(花押)
事書:借申 用途事
書止:仍借状如件
人名:祐尊
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/131/ 応永19年2月3日(1412) 300×469mm
差出書:重賢(花押)
端裏書:五条町与室町間北煩西一丈一尺南十丈七尺/宝勝院寄進状異文 応永十九二日三
事書:
書止:仍状如件
人名:宝勝院重賢
地名:五条町 宝町
寺社名:東寺西院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/132/ 応永19年2月5日(1412) 274×384mm
差出書:祐尊(花押)
端裏書:京都より御使い公人十衛門二郎渡之
事書:借請 用途事
書止:仍為後日借状如件
人名:祐尊
地名:三村庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/133/ 応永19年7月24日(1412) 253×147mm
差出書:□□(花押) □□(花押)
端裏書:***奉行之
事書:請取 大嘗会段銭事
書止:之状如件
人名:□□ □□
その他事項:大嘗会段銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/134/ 応永19年12月日(1412) 244×405mm
差出書:御代官教□(花押)
事書:寺用* 応永十八年地下未進事
人名:教□
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/135/ 応永20年4月13日(1413) 300×462mm
差出書:善通(花押)
宛名書:新玉津嶋社別当
事書:東寺領地口事
書止:恐々謹言
人名:善通(松田秀経) 新玉津嶋社別当
寺社名:東寺
その他事項:地口
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/136/ 応永20年7月14日(1413) 288×478mm
差出書:市町代くわん俊春(花押)
宛名書:東寺さんしやう方へ
端裏書:市町免状 <応永廿七廿四 為後**出之 同女七年加此銘了>
事書:東市町内東寺 りやうのてんやくの事
書止:さいそくをとゝめ申もの也
人名:俊春 東寺さんしやう
地名:東市町
寺社名:東寺
その他事項:てんやく
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリ...
ル函/137/ (応永21年)11月24日(1414) 290×455mm
事書:
書止:如此注進申候
人名:森本入道 いぬい 礎歩之入道 あきしのとの 弁しまの入道
地名:大和平野庄 いこまの下庄
その他事項:悪党/大犯三ケ条/惣追補使
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/138/ (応永25)年8月3日(1418) 283×470mm
差出書:東寺雑掌□□(花押)
事書:東寺領洛中散在地御事
書止:恐々謹言
人名:東寺雑掌□□
寺社名:東寺
その他事項:造営五方
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/139/ 応永33年12月25日(1426) 281×486mm
差出書:秀頼判
宛名書:嶋郷公文所
端裏書:六角方 三村庄奉行状案
事書:
書止:恐々謹言
人名:六角(満綱) 秀頼(堀) 三上 池田 源尾六郎 嶋郷公文
地名:嶋郷 三村庄
寺社名:東寺
その他事項:御屋形
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/140/ 正長2年6月3日(1429) 287×962mm
差出書:慶円(花押)
宛名書:宝厳院御房進之
端裏書:田比沙門堂地口免事 正長●
事書:地口事
書止:恐惶謹言
人名:若狭法眼慶円 宝厳院
その他事項:田比沙門堂地口
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/141/ 永享4年8月7日(1432) 286×459mm
差出書:浄蔵(花押)
事書:三村庄寺用*内 伊場方給分事
書止:恐々謹言
人名:伊場(伊庭) 浄蔵
地名:三村庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/142/ 嘉吉2年3月19日(1442) 285×855mm
端裏書:嘉吉二
事書:
地名:八条院々町 四条猪熊 塩小路町 針小路猪熊 七条以北町 七条坊門町 八条以北猪熊 唐橋大宮 七条大宮 五条室町 唐橋以北猪熊 五条町 七条堀河 八条以南猪熊 梅小路**丸 塩小路大宮 針小路以北猪熊 針小路烏丸 七条以南町 朱雀 東坊門巷所 七条坊門櫛笥 東洞院
寺社名:東寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオン...
ル函/143/ 文安2年12月22日(1445) 289×470mm
差出書:久万右衛門佐通昌(花押) 坦生蔵人丞通安(花押)
宛名書:東寺雑掌寺崎殿
事書:当家祈祷事
書止:仍執達如件
人名:寺崎 久万右衛門佐通昌 坦生蔵人丞通安 通元
寺社名:東寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/144/ 文安2年12月日(1445) 283×448mm
差出書:□□(花押)
端裏書:下庄未進事 文安貮
事書:注進下久世庄御年責米未進事
人名:兵衛五郎 □二郎 五郎太郎 道そん 兵衛四郎 孫四郎 孫二郎 市 □□
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/145/ 文安3年12月日(1446) 285×464mm
差出書:□□(花押)
端裏書:下久世 文安三年
事書:注進東寺八幡宮御領下久世御年貢算用状事
書止:右算用状如件
人名:治郎 □□
地名:下久世庄
寺社名:東寺八幡宮
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)