ル函/1/ 天平宝字7年(763) 300×385mm
端裏書:讃岐国牒
事書:
人名:讃岐造豊足
地名:讃岐国 山田郡
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/2/ 長承元年9月日(1132) 292×955mm
差出書:御庄専当阿闍為貞(花押) 田堵住人等僧定昭(花押) 僧経*(花押) 御庄別当調安弘 藤原時光(花押) 太神宮宮守物忌文集田豊平(花押) 同宮権祢宜度会神主 豊受太神宮*内人大神武次*(花押)
事書:大国御庄田堵住人等解 申請 本家政所 裁事
書止:仍言上如件以解
人名:為貞 調安弘 僧経□ 太神宮宮守物忌文集田豊平 田堵...
ル函/3/ 承元4年11月28日(1210) 332×552mm
事書:
人名:真乗院三長者
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/4/ 建長4年2月12日(1252) 305×466mm
差出書:権大僧都頼誉
宛名書:執行法眼御房
端裏書:長者宮大僧正御房御教書案<建長四年二月十二日東寺供僧任* 以職掌重触廻之後於正文着納家宝蔵
事書:
書止:被仰下候也仍執達如件
人名:頼誉 執行法眼
寺社名:東寺
その他事項:寺庫/寺家宝蔵/権大僧都/執行
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照く...
ル函/5/1/ 文永6年11月4日(1269) 282×434mm
差出書:守清在判
事書:申請塩所米の事
書止:証文之処如件
人名:守清
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/5/2/ 文永6年11月30日(1269) 286×446mm
差出書:平宗弘在判
事書:申うくるあきてのよねのせ**の事
書止:くたんのことし
人名:平宗弘
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/5/3/ 文永6年12月4日(1269) 282×386mm
差出書:藤原忠宗 まさけの□守
端裏書:大*権守太郎/弥四郎二人***
事書:申請銭所米せうもんの事
書止:のしやう如件
人名:藤原忠宗 まさけの□守
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/5/4/ 文永6年12月20日(1269) 283×394mm
差出書:南□光守在判
事書:申請銭所米請文事
書止:申状如件
人名:南□光守
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/5/5/ 文永7年2月3日(1270) 298×440mm
差出書:定使(花押)
端裏書:弓削嶋文永六年御年貢米納帳
事書:弓削嶋文永六年領家御方御年貢米納帳事
人名:有重 貞正 助真 定使
地名:弓削嶋
その他事項:定使
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/5/6/ 文永7年2月3日(1270) 298×381mm
差出書:定使(花押)
端裏書:弓削嶋文永六年御年貢米塩所下日記帳
事書:
人名:定使
地名:弓削嶋
その他事項:定使
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/6/ 文永7年2月8日(1270) 296×444mm
差出書:定使(花押)
端裏書:弓削嶋文永六年田内検取帳
事書:弓削嶋文永六年領家御方田内検取帳事
人名:恒光 有重 助真 時永 貞正 光助 行成 光延 定使
地名:弓削嶋
その他事項:定使/内検
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/7/ 文永7年2月8日(1270) 285×435mm
差出書:定使(花押)
端裏書:弓削嶋文永六年田内検目録
事書:弓削嶋文永六年田内検目録事
人名:定使
地名:弓削嶋
その他事項:定使
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/8/ 文永7年2月8日(1270) 297×445mm
差出書:定使(花押)
端裏書:弓削嶋文永六年御年貢米てうふの事
事書:弓削嶋文永六年所当米てうふの事
人名:恒光 有重 助真 時永 貞正 三郎二郎 行成 光延 未延 近弘 光助 友貞 定使
地名:弓削嶋
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/9/ 文永10年3月17日(1273) 333×445mm
差出書:預所在判
端裏書:**僧都御房御下文案
事書:宛行動心名半名主職事
書止:之状如件
人名:沙弥西念 預所
その他事項:預所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/10/ 文永10年12月28日(1273) 290×1284mm
差出書:あきのゐより
宛名書:すむりやうの□□うへ
端裏書:藤原氏女申状<文永十年十二月到来>
事書:
書止:かしく
人名:藤原氏女 あきのゐ すむりやうの□□う
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/11/ 文永11年2月日(1274) 347×1105mm
端裏書:範継訴状
事書:若狭国太良御庄内末武名主兵衛尉範継謹言上 欲被止順良房快深非分濫妨末武名主職子細事
書止:粗言上如件
人名:兵衛尉範継(脇袋) 順良房快深 舟生出羽房雲厳 中衛門尉時国 故右大将家(源頼朝)
地名:若狭国太良御庄内末武名
その他事項:守護使/古老人/定使
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編...
ル函/12/ 文永11年4月日(1274) 354×1476mm
端裏書:快深陳状
事書:僧快深謹陳申/欲早被止兵衛尉範継無道濫訴末武名間事
書止:言上如件
人名:快深 兵衛尉範継(脇袋) 出羽房雲厳 中衛門尉時国 六波羅殿 □蓮
地名:松永
その他事項:守護使/古老人
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/13/ 文永11年4月日(1274) 344×1594mm
端裏書:範継重訴状
事書:若狭国●生兵衛尉範継重言上/快深無道濫陳條々無其謂未武名間事
書止:為蒙御成敗 重言上如件
人名:□生(脇袋)兵衛尉範継 快深 六波羅殿 乗蓮 氏女 頼印 故僧正 乗蓮息女
地名:若狭国 末武名 松永
寺社名:●寺
その他事項:守護使/国司/定使/松永押領/地頭押領/名主職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。...
ル函/14/ 文永11年4月日(1274) 349×1600mm
端裏書:快深重陳状
事書:僧快深重謹陳申/範継條々謀訴一々其謂末武名間事
書止:披陳言上如件
人名:快深 範継(脇袋) 乗蓮 氏女 頼印 兵衛
地名:末武名 恒枝郷 松永
その他事項:定使
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/15/ 建治3年12月14日(1277) 322×471mm
差出書:預所西願(花押)
端裏書:***送文建治四年正月廿三日**
事書:運上安芸国新勅旨田所当米送文事
書止:運上如件
人名:西願
地名:安芸国新勅旨田
その他事項:預所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)