京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(175)

東寺凡僧別当記上下

追加之部/1/ 観応元年1350) 279×220mm

刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 事書:東寺執行栄増之東寺一長者御補任法務ニ被任之是則寺務也/護持僧事 人名:東寺上卿按察使 上卿四条中納言隆持 職事頭左大弁仲房 弁右中弁教光 官左大史匡遠 蔵人弁時光 職事右少弁時光 宝憧...

最勝光院并柳原雑々引付

追加之部/2/ 応永10年1403) 290×195mm

刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 事書:東寺料(領)最勝光院并柳原事/十二年奉行普光院頼暁法印/同十一年五月廿二日補任料五貫文沙汰之/藁薗少分有之/四月四日人夫三十五人催之/六月廿一日十二貫文分公文祐尊方へ送之了/七...

廿一口年預記

追加之部/3/ 応永11年1404) 273×199mm

事書:廿一口年預記記 金剛珠院 廿一口方年預法会以下可存知条々 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 事書:諸坊節供以後御影堂理趣三昧<如例年被仰付□>尊勝陀羅尼等如例/大師御生身供高威菓子并八祖菓子[   ]餅□捧物等事 人名:忠救 地名:平...

東寺々務別当等雑記

追加之部/4/ 応永19年1412) 265×216mm

刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 事書:後七日戌初□参真言院乗興寺務自仁和寺御坊出仕<勅使所参仁和寺御坊云々>予毎日自東寺直参真言院了 人名:真言院乗興 寺務 寺社名:真言院 仁和寺 東寺 その他事項:後七日戌初/寺務/勅使 刊本:(東大史料編纂所ユニオン...

東寺凡僧別当私引付

追加之部/5/ 応永31年1424) 265×366mm

人名:別当権大僧都宗源 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 事書:当寺務僧正為弟子之間与□杲之云々当年後七日法浄土院権僧正興継参勤候 人名:寺務僧正 浄土院権僧正興継 その他事項:後七日法/寺務 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くだ...

凡僧別当私記

追加之部/6/ 享徳2年1453) 260×374mm

刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 事書:八月夜叉神月別銭鎮守放生会入了仍不到来也/寺内夫銭之事先別当光明院尭忠僧都雖可納之由申先寺務大覚寺覚勝院了助僧正当月五日他界也 人名:先別当光明院尭忠僧都 寺務大覚寺覚勝院了助僧正 醍...

東寺々務并別当方雑記

追加之部/7/ 康正元年1455) 257×377mm

事書:東寺々務并別当方雑記 李徳四年已亥 改元 康正元 七月廿五女 観智院 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 事書:寺務別当参賀了後七日事進年御供料無沙汰不可然 人名:三宝院殿 理性院僧正 真言院 一長者醍醐寺観心院前大僧正賢性 凡...

東寺々務并別当方雑記

追加之部/8/ 康正2年1456) 267×383mm

刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 事書:当年後七日大名国役無沙汰之/八幡去年放生会依無御下行大菩提宿院御庄是又不思儀事也 寺社名:八幡 その他事項:後七日/八幡放生会 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編...

東寺々務并別当方雑記

追加之部/9/ (長禄元年)1457) 247×407mm

人名:凡僧別当権大僧都宗杲 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 差出書:摩尼珠院律師禅済 宛名書:観智院御房 中将...

別当方雑々引付

追加之部/10/ 長禄3年1459) 268×373mm

事書:別当方雑々引付 長禄三年已卯 観智院 人名:凡僧別当権大僧都宗杲 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 事書:一長者前大僧正禅信<仁和寺真光院> 人名:一長者前大僧正禅信<仁和寺真光院> 二長者 三長者 凡僧別当権大僧都宗杲 若菜 御節 刊本:(...

凡僧別当方雑々引付

追加之部/11/ 寛正元年1460) 268×410mm

事書:凡僧別当方雑々引付<長禄四 庚辰 四月十九> 東寺観智院 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 事書:今日河内国交野郡小松寺為塔供養下向当寺之間以正覚院付寺家畢 人名:正覚院 宗杲 地名:河内国交野郡 寺社名:小松寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログ...

別当方雑記

追加之部/12/ 寛正6年1465) 275×376mm

人名:別当代東寺観智院 住阿闍梨宗覚 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 事書:御代初三壇御修法事東寺延命山門如意論三社所神云々大略御祈初也 人名:一長者醍醐寺三宝院殿准三后義賢 二長者大覚寺宝憧院僧正実乗 三長者醍醐寺報恩院権僧正隆...

廿一口方引付条目大概目安

追加之部/13/ (応仁2年)1468) 264×220mm

事書:廿一口方引付條目太概目安<従応永至応仁> 人名:法印宗承(下略) 地名:上野庄 垂水庄 河原城 拝師庄 大和国檜牧庄 大山庄 矢野庄 太良庄 河内国 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 人名:了蔵法師 清浄光院 地名:久世庄 刊本:(東大史料編纂所ユニ...

廿一口方引付条目大概目安

追加之部/14/ (応仁2年)1468) 242×174mm

事書:<写本題号>廿一口方引付條目太概目安 従応永至応仁 宗承記 人名:法印宗承(下略) 地名:上野庄 三村庄 河原城 久世庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 人名:了蔵法師 清浄光院 地名:久世庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参...

凡僧別当方雑記

追加之部/15/ 文明元年1469) 269×391mm

人名:東寺観智院同宿 大納言阿闍梨宗承 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 人名:長者醍醐報恩院僧正 凡僧別当醍醐釈迦院法印 凡僧別当代東寺観智院同宿大納言阿闍梨宗永 執行栄増僧都 寺務益守僧正 日野大納言 深然(高雄) 長者...

十八口供僧評定引付

追加之部/16/ 文明10年1478) 279×187mm

人名:権僧正 杲覚 尭杲 原永 覚永 融寿 公遍 厳信 重禅 宗承 頼俊 俊雄 俊燿 融守 俊忠 地名:太良庄 大山庄 平野庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 人名:権僧正(宗寿) 杲覚 尭杲 原永 覚永 融寿 公遍 厳信 重禅 ...

鎮守私論義法式条々置文案

追加之部/17/1/ 応永22年12月日1415) 0×0mm

事書:鎮守私論義 定置法式條々事 書止:如件 その他事項:鎮守私論義/預/篭衆/当奉行 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

追加法式条々置文案

追加之部/17/2/ 文安2年2月日1445) 0×0mm

事書:追加條々 書止:如件 人名:奉行尭全 寺社名:御影堂 その他事項:学到(学党カ)/論義/鎮守講/光明講/法式 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若衆論議方用脚法式条々置文案

追加之部/17/3/ 文明2年12月日1470) 0×0mm

差出書:栄舜判 杲明判 宝紹判 祐源判 宗演判 宗明判 円忠判 頼俊判 原紹判 宗承判 重禅判 厳信判 慶清判 公遍判 事書:定置 就若衆論義方用脚法式條々事 書止:連署之状如件 人名:奉行重禅 栄舜 杲明 宝紹 祐源 宗演 宗明 円忠 頼俊 原紹 宗承 重禅 厳信 慶清 公遍 寺社名:八幡大菩薩 稲荷五社大明神 その他事項:若衆論義/奉行人/若衆中/法...

若衆方法式引付拔書

追加之部/17/4/ 0) 0×0mm

事書:自此已下着引付之内法式 人名:奉行公杲 厳教公 奉行寛祐 奉行尭全 奉行俊忠 奉行頼清 奉行聖清 奉行尭秀 奉行原永 奉行長我 普光院 奉行覚永 仏性院甚清法印 定清阿闍梨 篭僧之中臈宗誉 宗雅律師 奉行厳信 奉行宝済 奉行仁盛 寺社名:西院 その他事項:学到/法式/奉行得分/預徳分(得分)/法度/大仏供/篭衆/論義衆/交衆/陀羅...

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives