ヌ函/253/ (応永20年)4月11日(1413) 294×480mm
事書:棟別等先々不沙汰所々
地名:三社領 福岡庄南北 庁分三ケ郷<上道郷 播多郷 津島郷> 新田庄 豊原庄 島*庄
その他事項:棟別
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヌ函/254/ 4月27日(0) 298×955mm
差出書:宝城(花押)
端裏書:安富状小豆島事
事書:小豆島棟別事
書止:恐惶謹言
人名:安富宝城
地名:小豆島
その他事項:小豆島棟別
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヌ函/255/1/ 5月7日(0) 143×58mm
差出書:かち大く
事書:五月七日十人
人名:かち大く
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヌ函/255/2/ 5月8日(0) 152×58mm
差出書:かち大く
事書:五月八日二人
人名:かち大く
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヌ函/255/3/ 5月19日(0) 153×62mm
差出書:かち大く
事書:かちかたの人しゆ二人
人名:かち大く
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヌ函/255/4/ 5月20日(0) 119×63mm
差出書:かち大く
事書:かちかたの人しゆ二人
人名:かち大く
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヌ函/256/ 5月21日(0) 289×924mm
差出書:円良(花押)
宛名書:御奉行所御坊中
事書:只今自境材木当寺被上候、前後代九十余貫文にて候
書止:恐々謹言
人名:円良 宝蔵 御奉行所
地名:境(堺)
その他事項:番匠
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヌ函/257/ 5月21日(0) 286×481mm
差出書:貞玄判 実□判
宛名書:東寺殿
事書:□□棟別事守護使被相副之由承
書止:恐々謹言
人名:貞玄 実□ 東寺殿
その他事項:三社領/守護使/棟別
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヌ函/258/ 5月24日(0) 279×950mm
差出書:宝栄(花押)
宛名書:金勝院殿
事書:先立寺家さまへ状進上申候処子細預返事候、抑国之奉書事外遅々候
書止:恐惶謹言
人名:宝栄 武田 金勝院
地名:若州
その他事項:若州之御奉加
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヌ函/259/ 5月26日(0) 284×470mm
差出書:大工六郎権守行信(花押)
宛名書:進上 東寺公文所法眼御坊中
事書:畏申上候、抑西院御突鐘承仰候
書止:恐惶敬白
人名:大工六郎権守行信 東寺公文所法眼
寺社名:西院
その他事項:公文所
備考:包紙は「モ函」年月日未詳のものである。
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヌ函/260/ 6月7日(0) 288×960mm
差出書:宝栄(花押)
宛名書:宝厳院殿
事書:鐘今月六日鋳立申候、
書止:恐惶敬白
人名:宝栄 宝厳院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヌ函/261/ 6月9日(0) 290×472mm
差出書:縁親(花押)
宛名書:□木御坊中
事書:一、棟別事委細承候
書止:恐々謹言
人名:縁親 小寺 西御所 富田 □木
地名:福岡 京都 小豆島 児島
その他事項:守護/屋形/守護使
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヌ函/262/ 6月10日(0) 289×920mm
差出書:円良(花押)
宛名書:宝輪院御坊
事書:明日<十一日>良文*奉行所へ可被出候旨、兼日承候、
書止:恐々謹言
人名:円良 宝輪院 良文
その他事項:番匠/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヌ函/263/ (応永20年)6月25日(1413) 239×149mm
差出書:等旭(花押)
事書:うけ****申ゆの山番匠のけよう事
人名:等旭
その他事項:番匠
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヌ函/264/ 閏6月14日(0) 295×488mm
事書:御勧進
人名:権律師祐厳 律師良瑜 律師増祐 律師朝円 阿闍梨良経 阿闍梨慶算 大法師慶範 大法師誓範 律師専源 律師高忠 大法師弘範 大法師良教 大法師栄椿 大法師快照
その他事項:勧進
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヌ函/265/ 閏6月14日(0) 297×495mm
差出書:常施寺権律師快賢(花押)
事書:御勧進五百疋
人名:常施寺権律師快賢
その他事項:勧進
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヌ函/266/1/ 7月8日(0) 0×0mm
差出書:□(花押) □(花押)
宛名書:両使中
事書:大れうあんたんせんの事
書止:わすらいあるへからす候也
人名:両使
地名:かしわののしゃう 矢野庄東寺方
寺社名:大れうあん(大龍庵)
その他事項:段銭/京済未進分
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヌ函/266/2/ 6月21日(0) 0×0mm
差出書:□(花押) □(花押)
宛名書:両使中
事書:大れうあんたんせんの事
書止:わすらいあるましく候
人名:両使
地名:かしわののしゃう 矢野庄東寺方
寺社名:大れうあん(大龍庵)
その他事項:段銭/京済未進分
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヌ函/267/ 7月10日(0) 279×426mm
宛名書:謹上 三位僧都御坊
事書:当****其闕
書止:恐惶謹言
人名:三位僧都
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヌ函/268/ (応永20年)7月10日(1413) 275×205mm
差出書:性順 祐禅(花押)
事書:瓦方分
人名:性順 祐禅 大和二郎
その他事項:瓦方
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)