京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(326)

後醍醐天皇綸旨案

イ函/51/1/ 元徳2年正月28日1330) 0×0mm

差出書:中宮亮 書止:天気如此、仍言上如件 人名:東寺長者僧正 中宮亮 寺社名:宝荘厳院 東寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

後光厳上皇院宣案

イ函/51/2/ 応安7年正月10日1374) 0×0mm

差出書:権中納言忠光 宛名書:長者僧正御房 書止:○院御気色候也、所仰也 仍執達如件 人名:院(後光厳上皇) 権中納言忠光 長者僧正 地名:近江国三村庄 寺社名:宝荘厳院 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

足利義満御内書案

イ函/51/3/ 応安7年5月2日1374) 0×0mm

差出書:義満 宛名書:東寺長者僧正御房 事書:宝荘厳院執務同敷地寺領等事 書止:就執 奏被返付当寺之由、承候了、恐々謹言、 人名:義満(足利) 東寺長者僧正 寺社名:宝荘厳院 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺長者御教書

イ函/52/ 永和2年8月9日1376) 306×980mm

差出書:□□ 端裏書:寺務三宝院大僧正 光済御教書 根本放生会任先例十五日夜可執行事 永和二八九 事書:東寺八幡宮放生会事 書止:無別器用、可被行 之段、不可然候 之由、可被伝仰候、恐々謹言、 人名:□□ 恵深阿闍梨 寺社名:東寺八幡宮 その他事項:東寺八幡宮放生会・新加法会 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタ...

千松丸請文

イ函/53/ 康暦元年4月16日1379) 315×993mm

差出書:千松丸(花押) 端裏書:千松丸請文 康暦元四十六 事書:謹請申 東寺八幡宮御領山城国上久世庄内名田畠等事 書止:且可蒙 八幡稲荷并当庄鎮守蔵王権現御罸、仍請文状如件 人名:公文貞俊 千松丸 地名:上久世庄 寺社名:東寺八幡宮 八幡 稲荷 当庄(上久世庄)鎮守蔵王権現 その他事項:放生会 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユ...

鷲尾金山院住持叡鎮申状

イ函/54/ 永徳元年11月12日1381) 312×491mm

差出書:叡鎮 宛名書:年預御房中 端裏書:□□□山□□状 事書:鷲尾金山院住持叡鎮謹申 早欲被申東寺僧衆任代々相伝旨全知行法性寺柳原敷地事 書止:一天泰平御祈祷行事如候哉、仍粗言上、 人名:鷲尾金山院住持叡鎮 高橋是法 門跡(青蓮院) 門跡(妙法院) 年預 地名:法性寺柳原敷地 寺社名:鷲尾金山院 東寺 法性寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください...

室町幕府奉行人奉書案

イ函/55/1/ 永和2年10月22日1376) 0×0mm

差出書:左兵衛尉 宛名書:両使御中 事書:東寺雑掌申丹波国大山庄大嘗会米事 書止:当国催促暫 可被閣之由、被仰出候也、恐々謹言 人名:左兵衛尉 両使中 地名:丹波国大山庄 寺社名:東寺 その他事項:大嘗会 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府御教書案

イ函/55/2/ 康暦2年3月18日1380) 0×0mm

差出書:左衛門佐 宛名書:山名陸奥守殿 事書:東寺領丹波国大山庄役夫工米事 書止:可被止其責之状、依仰仍執達如件、 人名:左衛門佐(斯波義将) 山名陸奥守 地名:丹波国大山庄 寺社名:東寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府御教書案

イ函/55/3/ 永徳2年11月13日1382) 0×0mm

差出書:左衛門佐 宛名書:山名陸奥前司殿 事書:丹波国大山庄役夫工米事 書止:然者早以此趣、可被相触大使之状、依仰執達如件 人名:左衛門佐(斯波義将) 山名陸奥前司 地名:丹波国大山庄 寺社名:東寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

後宇多上皇院宣案

イ函/55/4/ 文保2年11月2日1318) 0×0mm

差出書:万里小路一品宣房 宛名書:長者僧正御房 書止:可令存其旨給者、依院宣執達如件 人名:院(後宇多上皇) 万里小路一品宣房 長者僧正 地名:丹波国大山庄 寺社名:教王護国寺 その他事項:大嘗会 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府御教書

イ函/56/ 永徳3年7月25日1383) 298×483mm

差出書:左衛門佐(花押) 宛名書:山名陸奥守殿 事書:東寺雑掌申丹波国大山庄領家職内田地伍町事 書止:可被沙汰付雑掌、更不可有緩怠儀之状、依仰執達如件 人名:地頭中沢五郎左衛門入道 左衛門佐(斯波義将) 山名陸奥守 地名:大山庄 寺社名:東寺 その他事項:重申状 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照...

室町幕府管領斯波義将施行状案

イ函/57/ 至徳元年11月19日1384) 301×260mm

差出書:左衛門佐 宛名書:東寺八幡宮供僧中 事書:当寺八幡宮領山城国下久世内小坂以下八名事 書止:早可被致其沙汰之状、依仰執達如件 人名:義宝大僧都 左衛門佐(管領斯波義将) 東寺八幡宮供僧 地名:下久世庄 寺社名:当寺八幡宮 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府御教書案

イ函/58/ 至徳2年10月29日1385) 294×465mm

差出書:左衛門佐 宛名書:市次郎殿 端裏書:嶋郷 御教書案文 至徳二十廿九 事書:東寺雑掌申宝荘厳院近江国三村庄嶋郷寺用米事 書止:早小串下総守<一方市次郎>相供止彼妨、可全雑掌所務之状、依仰執達如件 人名:守護家人山本入道 市次郎 小串下総守 左衛門佐(斯波義将) 地名:近江国三村庄嶋郷 寺社名:東寺 宝荘厳院 その他事項:申状 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照く...

山城国守護山名氏清禁制案

イ函/59/1/ 至徳2年12月日1385) 0×0mm

差出書:美濃守(蓮池重継) 書止:不可有濫妨狼籍之旨、依仰執達如件 人名:美濃守(蓮池重継) 地名:上久世庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国守護山名氏清禁制案

イ函/59/2/ 至徳2年12月日1385) 0×0mm

差出書:美濃守(蓮池重継) 書止:不可有濫妨狼籍之旨依仰執達如件 人名:美濃守(蓮池重継) 地名:下久世庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

蓮池景経奉書

イ函/60/ 嘉慶元年11月10日1387) 310×478mm

差出書:景経(花押) 事書:東寺八幡宮領山城国下久世庄内八幡田事 書止:仍所被閣也、任先例、可有其沙汰之由候也、仍執達如件 人名:蓮池八郎左衛門景経 地名:山城国下久世庄 寺社名:東寺八幡宮 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

中御門宣俊奉書案

イ函/61/ 康応2年3月10日1390) 307×498mm

差出書:右少弁宣俊 宛名書:東寺長者僧正御房 端裏書:室町殿御教書案<□宣有僧上□事 康応二 三十> 書止:任先例止門徒之号可被相催他人之由、被仰下候也、仍上啓如件 人名:御影供執事宣有僧上 右少弁宣俊(中御門) 東寺長者僧正 金剛王院僧正 東寺長者僧正 その他事項:御影供 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオ...

理性院宗助書状

イ函/62/ 明徳元年7月20日1390) 313×988mm

差出書:宗助 宛名書:宝厳院僧都御房 端裏書:<実相寺二階事 明徳元> 宝厳院僧都御房 書止:証 院委細被注進候、千万□□□□、恐々謹言、 人名:証菩提院 宗助 宝厳院僧都 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

御室宮令旨

イ函/63/ 応永5年10月27日1398) 295×996mm

差出書:前大僧正(花押)(仁和寺菩提院守融) 宛名書:按察僧都御房 事書:円融寺領九条勅旨田飛鳥里三十四坪内水田壹段事 書止:可令知行之由、可令相触寺家給之由、依 御室御気色、執達如件 人名:御室(入道永助親王) 前大僧正(仁和寺菩提院) 按察僧都 地名:円融寺領九条勅旨田 寺社名:円融寺 東寺御影堂 その他事項:東寺御影堂生身供 備考:包紙、メ函にあり 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカ...

大和国河原城庄所務職宛行状案

イ函/64/ 応永11年5月21日1404) 301×495mm

差出書:権少僧都堅済 宛名書:応阿弥陀仏 端裏書:大和国河原城庄宛文案文 事書:東寺領太<ママ>和国河原城庄所務職事 書止:依衆儀、執達如件、 人名:権少僧都堅済 応阿弥陀仏 地名:大和国河原城庄 寺社名:東寺 その他事項:河原城庄所務職 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives