京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(11)

仏事方料足切符

ロ函/108/ 天正4年4月15日1576) 271×414mm

差出書:仏事方代官 法橋乗慶 書止:右切符如件 人名:法橋乗慶 仏事方代官 その他事項:仏事方代官/法橋 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

仏事方捧物支配状

ロ函/109/ 天正4年11月29日1576) 272×6110mm

刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

仏事方料足切符

ロ函/110/3/ 天正4年1576) 0×0mm

人名:藤吉 宝厳院 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

仏事方散用入足注文

ロ函/110/4/ 天正4年12月23日1576) 0×0mm

差出書:御代官乗慶 事書:御仏事方御算用御□飯入足事 人名:乗慶 その他事項:御代官 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

会中講配文并講師問者等交名

ヤ函/201/25/ 天正4年4月4日1576) 231×311mm

事書: 人名:宗秀 宗照 恵祐 真盛 慶順 信恵 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

七祖御影供捧物支配状

モ函/147/ 天正4年12月22日1576) 272×1351mm

端裏書:七祖捧物支配状<永禄十三年分 天正二二十二廿二> その他事項:松尾社役/水珠講/ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

伝法会試講着到

モ函/148/25/ (天正4年4月)1576) 233×1180mm

人名:学頭権僧正 弘照 恵祐 真盛 宗照 宗秀 慶順 その他事項:東寺伝法会試講 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

伝法会試講着到

モ函/148/26/ (天正4年10月)1576) 233×1130mm

人名:学頭権僧正 弘照 恵祐 真盛 宗照 宗秀 信恵 その他事項:東寺伝法会試講 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国上久世庄年貢米散用状并未進徴符

む函/131/ 天正4年4月16日1576) 248×412mm

差出書:古田左介下代木村竹右衛門尉 事書:上久世庄御年貢米御算用状事 人名:岡 利倉三介 和田又丞 長谷川兵庫 和田亀丞 利倉民部 古田左介 古田左介下代木村竹右衛門尉 太郎衛門 甚左衛門 与五郎 孫介 大納言 与三郎左衛門 新兵へ 三郎兵へ 道慶 二郎兵へ 太郎兵へ ちやく 与三衛門 又左衛門 道徳 慈眼庵 道正 又衛門...

某書状案

え函/75/ 天正4年8月21日1576) 208×316mm

宛名書:安国寺 端裏書:新見庄案/天正<二/二>八月廿一日○ツケ下国八九月十二三日比 事書:就当(東)寺領備中国新見庄之儀(事) 書止: 人名:安国寺 地名:備中国新見庄 寺社名:安国寺 当(東)寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

某書状案

え函/76/ 天正4年8月21日1576) 209×316mm

端裏書:天正<二/二>八月廿一日○ツケ下国八九月十二三日比 事書:就当(東)寺領備中国新見庄之儀(事) 書止: 人名:大師 安国寺 地名:備中国新見庄 大構堂 寺社名:安国寺 八幡宮 当(東)寺 その他事項:大師一万三礼不動大構堂仁王経 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives