ロ函/106/ 元亀3年9月16日(1572) 255×17802mm
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ロ函/107/1/ 元亀3年9月15日(1572) 240×746mm
差出書:御代官
端裏書:永禄拾年五部大乗経捧物支配状事 元亀三・九・十六 肥前所進永禄十年分 元亀三・九月廿六勘定事
事書:注進 永禄十二年五月八日五部大乗経御捧物御支配状事
書止:右御支配状如件
人名:代官
地名:肥前
寺社名:松尾社
その他事項:五部大乗経/図書寮/文殊講/御殿/御導師/法会御奉行/当社頭/納所/北面頭/御代官
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンク...
ロ函/107/2/ 元亀3年9月26日(1572) 230×419mm
端裏書:肥前所進永禄十年分 塔祷捧物支配状 元亀三・九月廿六 勘定事
事書:注進 御塔祈御捧物支配状事
地名:肥前
その他事項:算用
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヤ函/201/21/ 元亀3年12月4日(1572) 239×401mm
事書:
人名:光深 宗秀 恵祐 宗照 □照 真盛 栄秀
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
モ函/148/21/ (元亀3年12月)(1572) 240×1121mm
人名:学頭権僧正 光深 宗照 宗秀 弘照 恵祐 真盛
その他事項:東寺伝法会試講
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ひ函/178/3/ 元亀3年8月日(1572) 277×443mm
事書:放生会<理趣三昧>
人名:宝厳院法印 少将法印 実相寺法師 兵部阿闍梨 金勝院僧都 仏乗院法印 宝輪院僧都 大弐公 妙観院律師 少納言律師
寺社名:宝厳院 実相寺 妙観院 金勝院 仏乗院 宝輪院
その他事項:放生会/理趣三昧/供養法/散花/調声/讃/講師/論義/一問/二問/読師
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照く...