京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(175)

藪田則徳書状

う函/20/ 寛正2年3月17日1461) 276×449mm

差出書:薮田則徳(花押) 宛名書:東寺雑掌 端裏書:(奥)薮田折紙 寛正二」三十七 書止:恐々謹言 人名:宝珠院 薮田則徳 東寺雑掌 地名:山城国上野庄 山城国千代原庄 寺社名:東寺 その他事項:闕所屋 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

高畠安貞注進状

う函/21/ 寛正2年4月4日1461) 274×456mm

差出書:高畠安貞(花押) 宛名書:東寺正覚院人々 端裏書:(奥)寛正二四四午刻 書止:恐々謹言 人名:宝寿院 蜷河之式部 高畠安貞 正覚院 東寺正覚院 寺社名:東寺 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

宝寿院領山城国千代原庄四至注文

う函/22/ 寛正2年4月22日1461) 283×475mm

端裏書:(奥)千代原四至事 ***宝寿院」出之寛正二四廿二 事書:宝寿院」千代原四至事 人名:宝寿院 地名:千代原庄 上野 上桂 その他事項:四至/屋敷 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府奉行人連署奉書案

ゐ函/74/2/ 寛正2年11月19日1461) 266×450mm

差出書:河内守 散位 掃部頭 宛名書:武田大膳大夫 書止:仍執達如件 人名:河内守(治部国通) 散位(飯尾之種) 掃部頭(摂津之親) 武田大膳大夫(信賢) 地名:若狭国太良庄 寺社名:東寺 外宮 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国守護武田信賢奉行人連署奉書案

ゐ函/74/3/ 寛正2年11月27日1461) 266×450mm

差出書:為俊 長行 宛名書:入江左京亮 内藤豊前守 書止:仍執達如件 人名:為俊 長行 入江左京亮 内藤豊前守 地名:若狭国太良庄 寺社名:東寺 外宮 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府奉行人連署奉書

の函/42/ 寛正2年9月2日1461) 293×483mm

差出書:和泉守(花押) 散位(花押) 宛名書:当寺年預 書止:仍執達如件 人名:安富筑後入道智安 散位(飯尾之種) 和泉守(清貞秀) 当寺年預 地名:備中国新見庄 寺社名:東寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

廿一口方評定引付

く函/24/ 寛正2年1461) 280×184mm

事書: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 事書:寺家繁昌庄園無事吉事条々披露畢 人名:権僧正 融覚 公禅 仁然 杲覚 宗寿 勝清 尭杲 重増 宗杲 宏清 宝済 澄基 覚永 融寿 宗忠 慶清 重禅 尭忠 その他事項:権僧正 刊本:(東大史料編纂所ユニオ...

光明講方散用状

ま函/13/2/ 寛正2年12月日1461) 270×2446mm

差出書:俊忠(花押) 慶清(花押) 宗寿(花押) 杲覚(花押) 端裏書:光明講 算用状<寛正二年分」同三年七月三日算勘畢、 事書:光明講方算用状之事、<寛正貳年」辛巳>、 書止:右、算用状如件、 人名:慶清 宗寿 俊忠 杲覚(要別途目録) 地名:要別途目録 寺社名:要別途目録 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオ...

最勝光院方評定引付

け函/12/ 寛正2年1461) 281×190mm

寺社名:最勝光院 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 事書:吉事条々披露 人名:権僧正 融覚 仁然 尭忠 杲覚 宗寿 勝清 公禅 寺社名:最勝光院 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリ...

備中国新見庄名主百姓等申状并連署起請文

え函/23/ 寛正2年8月22日1461) 283×779mm

差出書:せちおか名(花押) ちかひら名(花押) なかさた名(花押)もりたゝ名 むねとう名(花押) すけもり名(花押) むなかた名(花押) たけかた名(花押) みんかい名(花押) 一□名(花押) のり行名(花押) きよ□名(花押) すけのふ名(花押) としさね名(花押) きよ□名(花押) すけのぶ名(花押) ...

東寺雑掌申状案

え函/24/ 寛正2年8月日1461) 269×588mm

差出書:寺家所務 事書:当寺領備中国新見庄領家方所務職之間之事 書止:仍粗謹言上如件 人名:大師 安富筑後入道智安 寺家所務 地名:備中国新見庄 寺社名:東寺 その他事項:天下太平之御祈祷/東寺雑掌/代官/仁王経秘御祈祷(料所)/当(東)寺料備中国新見庄領 事項家方所務職 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタロ...

最勝光院方供僧連署起請文

え函/25/ 寛正2年10月13日1461) 272×463mm

差出書:権僧正(花押) 快尋(花押) 融覚(花押) 公禅(花押) 仁然(花押) 杲覚(花押) 宗寿(花押) 尭杲(花押) 事書:就新見庄代官職之事約諾条之事 書止:也仍起請文如件 人名:権僧正 快尋 融覚 公禅 仁然 杲覚 宗寿 堯杲 祐□ 地名:日本国 寺社名:当(東)寺 伊勢天照大神 当(東)寺鎮守八幡大菩薩 八大高祖伽藍 三宝稲荷五社大明神 その他事項:新...

東寺書下案

え函/26/ 寛正2年10月13日1461) 288×924mm

差出書:公文宝俊 公文所浄聡 宛名書:新見庄三職中 端裏書:新見書下案<寛正武/十三> 両上使下向之時 事書:東寺領備中国新見庄領家方所務之間之事 書止:由被仰下候也 仍執達如件 人名:先代官(安富智安) 宮田 福本 木屋 宝俊 浄聡 新見庄三職 地名:備中国新見庄 寺社名:東寺 その他事項:三職<宮田方/福本方/木屋方>/代官職/上使/公文/公文所/新見庄三職 刊本:(東大史料編纂所ユニ...

備中国新見庄上使乗円祐深・乗観祐成連署注進状

え函/27/ 寛正2年10月27日1461) 276×906mm

差出書:乗円祐深(花押) 乗観祐成(花押) 宛名書:豊後上座 書止:也恐惶謹言 人名:乗円祐深 乗観祐成 豊後上座 地名:矢野庄 新見庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

備中国新見庄上使乗円祐深・乗観祐成連署注進状

え函/28/ 寛正2年11月15日1461) 284×1372mm

差出書:祐深(花押) 祐成(花押) 事書:就庄下可当御心得間ノ事 人名:白川院 安富入道 薬師寺 安富 大橋 たちめ 山本 福本 古屋 祐深 祐成 地名:京都 新見庄 その他事項:惣追捕使頭/御代官/郡代/国衞之御代管/国乃又代管/国衞政所/管領/三職/事項/上使 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニ...

備中国新見庄三職連署注進状

え函/29/ 寛正2年11月15日1461) 282×813mm

差出書:公文家高(花押) 惣追補使盛吉(花押) 田所衡氏 宛名書:東寺公文所 書止:候恐惶謹言 人名:家高 盛吉 衡氏 東寺公文所 地名:備中国新見庄 寺社名:金蔵寺 東寺 その他事項:御奉行/東寺公文所/公文/惣追捕使/田所/三職 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺書下案

え函/30/ 寛正2年12月1日1461) 272×430mm

端裏書:寛正二十二朔<新見庄>三職事案 事書:上使入部(事) 書止:可有披露候哉 地名:京都 その他事項:上使 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺書下案

え函/31/ 寛正2年12月30日1461) 268×357mm

差出書:公文宝俊 聡秀 宛名書:新見庄三職中 端裏書:新見書下案<寛正二/十二晦> 事書:両上使年始元旦等御用之間可参洛之由(事) 書止:可申旨候哉恐々謹言 人名:宝俊 聡秀 新見庄三職 地名:新見庄 その他事項:上使/代官/新見庄三職/公文 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

清水右京助田地作職請文案

て函/10/23/ 寛正2年4月15日1461) 272×453mm

端裏書:証文案<女御田二反大」行田清水***> 事書:謹請申」東寺御領女御田<竹田庄>助六作貳段」大田地作職之事 書止:仍請文之状如件 人名:助六 公方 地名:女御田 竹田庄 寺社名:東寺 その他事項:年貢米」御公事」作職」 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

備中国新見庄年貢代銭支配状案

さ函/114/1/ 寛正2年11月28日1461) 0×0mm

事書:注進 新見庄御年貢代支配状事 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives