京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(46)

山吹道作僧庵室入足注文

キ函/43/ 永享8年1436) 276×377mm

差出書:祐賢(花押) 事書:<永享八年>山吹道作僧庵室八足之事 人名:祐賢 地名:山吹 その他事項:大工 針方 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

鴨社正殿造替料段銭配符

ミ函/95/ 永享8年6月11日1436) 295×156mm

差出書:(花押) (花押) 宛名書:しもくせとうし 事書:鴨社正殿造替料山城国段銭事 書止:可催促之状如件 地名:山城国 しもくせ 寺社名:鴨社 その他事項:譴責使 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

入野繁俊光明講方出銭送進状

ヱ函/139/1/ 永享8年4月14日1436) 280×459mm

差出書:入野繁俊(花押) 端裏書:年々未進也 北山ヨリ送状 三人分 永享八年 事書: 人名:性金 性心 寿鎮 入野繁俊 地名:北山 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

光明講方年貢米送進状

ヱ函/140/ 永享8年12月27日1436) 289×197mm

差出書:祐算(花押) 宛名書:下野 端裏書:送所寮 業真 事書:光明講御年貢米事 人名:祐算 下野 その他事項:光明講 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

敬乗料足借状

ヱ函/141/ 永享8年12月30日1436) 249×388mm

差出書:敬衆(花押) 端裏書:慶乗借書<永享八/十二晦日 五貫文> 事書:借用申御料足の事 書止:借状如件 人名:敬衆 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

光明講方評定事書

ヱ函/142/ 永享8年1436) 282×473mm

端裏書:光明講方条々<永享八季> 事書: 書止:永享八季評儀之 人名:三位僧都 乗真 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

ひやう五田地売券

ヱ函/196/4/ 永享8年9月18日1436) 288×470mm

差出書:うりぬしひゃう五(花押) あいともにけん太郎(花押) けん六郎 事書:うりわたし申はちの事 書止:よてのちのためにせう如件 人名:九条 これう あいともにけん太郎 うりぬしひゃう五 けん六郎 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

(九条家大工給田安堵状)

ヱ函/196/5/ 永享8年9月17日1436) 281×966mm

差出書:(花押) 宛名書:修理大夫 事書: 書止:折紙可被遣候之状如件 人名:修理大夫 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

(玄清奉書)

ヱ函/196/6/ 永享8年9月17日1436) 275×450mm

差出書:玄清(花押) 宛名書:兵庫充 事書: 書止:仍執達如件 人名:修理大夫 玄清 兵庫充 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

(山城国東九条庄)下司石井豊安遵行状

ヱ函/196/7/ 永享8年9月21日1436) 284×445mm

差出書:下司(花押) 宛名書:宝近御房 事書: 書止:仍執達如件 人名:下司 宝近 地名:東九條 憧牟里 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

丹波国大山庄一井谷内検得田年貢目録

に函/141/ 永享8年9月日1436) 287×461mm

差出書:小行事上使重祐 事書:大山庄領家分一井谷内検取定得田御年貢目録状事 書止:右、所内検取如件 人名:重祐 地名:大山庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

丹波国大山庄一井谷百姓等申状

に函/142/ 永享8年11月10日1436) 253×394mm

差出書:一井谷御百姓等 宛名書:建部 事書: 書止:恐惶謹言 人名:管領(細川持之) 一井谷御百姓 建部 地名:大山庄西田井 谷 寺社名:出雲宮 その他事項:配符/段銭/守護代/逐電/百姓/夫賃 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

丹波国大山庄年貢散用状

に函/143/ 永享8年12月13日1436) 288×934mm

差出書:明全(花押) 端裏書:丹波国大山庄勘定状永享八年 事書:東寺御領<丹波国大山庄/永享八年>御年貢算用状事 書止:右、所大概算用申如件 人名:難波 明全 地名:丹波国大山庄 その他事項:上使/路銭/田楽/倉付/政所/守護夫銭/皆荒 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

丹波国大山庄守護夫銭入目注文

に函/144/ 永享8年1436) 285×461mm

端裏書:守護夫入目注文 事書:守護夫入目注文事 書止:年内に守護夫尚々可有候 その他事項:小行事/職掌/中綱/賀茂茎/大方/守護夫 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

公文法眼某奉書案

ほ函/59/ 永享8年12月8日1436) 285×472mm

差出書:公文法眼 宛名書:良喜久 事書:河原城庄当年御年貢事 書止:恐々謹言 人名:良喜久 公文法眼 地名:河原城庄 その他事項:木山状/告文 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

光明講梡折敷等目録

へ函/107/26/ 永享8年12月晦日1436) 290×470mm

差出書:元智(花押) 事書:光明講椀折敷等目録 人名:元智 寺社名:仏乗院 増長院 その他事項:光明講/秋講/経営衆 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

最勝光院方評定引付

る函/43/ 永享8年1436) 259×192mm

端裏書:最勝光院方評定引付<永享八年丙辰> 事書: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 事書:寺院繁栄庄園興行条々吉事披露畢 人名:権僧正 重賢 隆憲 宏寛 賢我 宗順 覚寿 快寿 宗賢 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くださ...

敬音俊智鎮守八幡宮預職条々請文

を函/142/ 永享8年4月21日1436) 294×477mm

差出書:俊智(花押) 端裏書:敬音預職請文 永享八 卯 廿一 事書:謹請申∠鎮守八幡宮新預職事 書止:右條々、異越仕者、堅可預罪科之状∠如件 人名:敬定 小法師 敬音 俊智 寺社名:鎮守八幡宮 その他事項:公事/鎮守八幡宮新預職 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国久世上下庄年貢米并公事用途散用状

を函/143/ 永享8年6月日1436) 283×5017mm

差出書:公文法眼賢増(花押) 端裏書:久世上下庄年貢算用状 <永享七年分 同八年六月十九日算用畢> 事書:注進 久世庄御年貢米算用状事∠永享七年分 書止:右、算用之状如件 人名:兵衛 大郎三郎 鳥羽中井 乗南 福釜 法眼賢増 地名:牛瀬 牛瀬高羽 治部省田 寺社名:綾戸宮 蔵王堂 福良宮 鎮守 その他事項:粽米/御神楽/鐘突給/井料/収納酒/流田/損免/御倉/未進/罪科/...

播磨国矢野庄供僧方年貢等散用状

れ函/53/ 永享8年3月日1436) 280×7736mm

差出書:快増(花押) 端裏書:矢野庄供僧方算用状〈永享〔 〕〉 事書:注進 東寺御領矢野庄供僧方御年貢散用状事/御公事用途事/夏麦散用状事/大豆散用事/雑石散用状事/新田畠成事 書止:仍注進如件 人名:小河三郎左衛門 田所(玄舜) 小河入道(玄助) 小河新左衛門 守護代(宇野越前守) 又三郎 土井衛門二郎 藤内五郎 孫大郎 浄円(重祐) 快...

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives