ハ函/158/ 正長2年6月11日(1429) 294×485mm
差出書:快光(花押)
端裏書:太良庄領家方代官快光請文<正長二年六月十一日>
事書:謹請申 東寺御領若狭国太良庄領家方御代官職条々
書止:謹起請文如件
人名:快光
地名:若狭国太良庄
寺社名:鎮守八幡 稲荷五所大明神 大師三宝伽藍守護神
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ハ函/159/ 正長2年6月11日(1429) 298×480mm
差出書:祐賢(花押)
端裏書:(包紙)太良庄被上使下之時上使起請文<正長二年六月十一日>
事書:謹請申 太良庄上御使条
書止:起請文如件
人名:祐賢
地名:太良庄
寺社名:鎮守八幡 稲荷五所大明神 大師三宝伽藍守護神
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ハ函/160/ 正長2年6月27日(1429) 274×318mm
差出書:真村名四分一右近太郎(花押) 勧右心名四分一右馬大夫(花押)
端裏書:八石米請文<右近太郎、右馬大夫>
事書:謹請申 太良庄本家御分<観心名四分一、真村名四分一>去年八石米兵粮米之事
書止:請文之状如件
人名:右近太郎 右馬大夫
地名:太良庄 観心名 真村名
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオ...
ハ函/161/ 正長2年6月29日(1429) 291×455mm
差出書:公文朝賢(花押)
事書:送進 太良庄本家御方春成料足之事
書止:送進之状如件
人名:公文朝賢 大和大夫
地名:太良庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ハ函/162/ 正長2年6月29日(1429) 292×458mm
差出書:公文朝賢(花押) 快光(花押) 祐□(花押)
事書:去年兵粮米八石米事
書止:注進之状如件
人名:公文朝賢 快光 祐□ 道性 和泉大夫
地名:小浜
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ハ函/163/ 正長2年6月29日(1429) 290×460mm
差出書:公文朝賢(花押)
事書:送進 大嘗会段銭御沙汰料足事
書止:送進之状如件
人名:公文朝賢
その他事項:大嘗会段銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ハ函/164/1/ 正長2年7月13日(1429) 293×676mm
差出書:公文法眼(花押)
書止:支配之状如件
人名:公文法眼
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ハ函/164/2/ 正長2年8月11日(1429) 294×480mm
差出書:公文朝賢(花押) 代栄賢(花押) 政所快光(花押)
事書:送進 太良庄本所御方御年貢早米事
書止:送進之状如件
人名:公文朝賢 代栄賢 政所快光
地名:太良庄本家御方
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ハ函/164/3/ 正長2年8月18日(1429) 283×481mm
差出書:公文法眼(花押)
事書:注進 太良庄領家御方早米支配状事
書止:支配之状如件
人名:公文法眼
地名:太良庄領家御方
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ハ函/164/4/ 永享元年11月1日(1429) 288×257mm
差出書:御代官快光(花押)
事書:送進 太良庄領家御方御年貢代銭事
書止:送進所之状如件
人名:御代官快光
地名:太良庄領家御方
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ハ函/164/5/ 永享元年10月29日(1429) 289×359mm
差出書:公文朝賢(花押) 御代官快光(花押)
端裏書:太良庄領家方秋地子支配状<永享元十一四>
事書:送進 太良庄領家御方秋地子事
書止:送文之状如件
人名:公文朝賢 御代官快光
地名:太良庄領家御方
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ハ函/164/6/ 永享元年11月4日(1429) 287×482mm
差出書:公文法眼(花押)
事書:注進 太良庄領家御方秋地子事
書止:支配之状如件
人名:公文法眼
地名:太良庄領家御方
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ハ函/164/7/ 永享元年12月1日(1429) 292×456mm
差出書:公文法眼(花押)
端裏書:太良庄領家方年貢支配状<永享元年十二月一日>
事書:注進 太良庄領家御方御年貢支配状事
書止:支配之状如件
人名:公文法眼
地名:太良庄領家御方
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ハ函/164/8/ 永享元年11月20日(1429) 288×450mm
差出書:快光(花押)
端裏書:太良庄領家方年貢支配状<永享元年十二廿七>(ママ)
事書:送進 太良庄領家御方御年貢米銭事
書止:送進之状如件
人名:快光
地名:太良庄領家御方
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ハ函/164/9/ 永享元年11月20日(1429) 267×355mm
差出書:快光(花押)
事書:送進 太良庄去年々未進并兵粮米代銭事
書止:送進之状如件
人名:快光
地名:太良庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ハ函/164/10/ 永享元年12月27日(1429) 288×718mm
差出書:公文法眼(花押)
事書:注進 太良庄領家御方御年貢代支配状事
書止:支配之状如件
人名:公文法眼
地名:太良庄領家方
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
リ函/117/ 正長2年3月9日(1429) 290×421mm
差出書:売主三郎四郎(花押) 請人太郎□郎(花押)
事書:売渡申 名主職事
書止:仍為後証売券之状如件
人名:唐橋浄幸入道 唐橋浄幸入道之子高屋五郎 三郎四郎 太郎□郎
地名:大豆田 唐橋
寺社名:東寺
その他事項:名主職/百姓職/下作職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
リ函/118/ 永享元年9月2日(1429) 324×454mm
差出書:ちやうくわうあん比丘尼清連判
宛名書:大もりとのへ
事書:当あんの事
書止:よつてゆつり状如件
人名:宗連 ちやくわうあん比丘尼清連 大もりとの
寺社名:東寺西院 淳和院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
リ函/119/ 永享元年12月29日(1429) 291×472mm
差出書:衛門(花押) 清増(花押)
端裏書:下久世庄年貢公文算用状<永享元年分>
事書:注進 東寺八幡宮御領下久世庄御年貢散用状事
書止:右散用状如件
人名:御門 清増
地名:下久世庄
寺社名:東寺八幡宮
その他事項:公文
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/140/ 正長2年6月3日(1429) 287×962mm
差出書:慶円(花押)
宛名書:宝厳院御房進之
端裏書:田比沙門堂地口免事 正長●
事書:地口事
書止:恐惶謹言
人名:若狭法眼慶円 宝厳院
その他事項:田比沙門堂地口
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)