へ函/50/ 延文元年6月13日(1356) 323×498mm
差出書:弾正忠季有(花押)
端裏書:宇野弾正忠請文
事書:東寺雑掌申播磨国矢野庄内重藤十六名并公文職事
書止:恐惶謹言
人名:斉藤九郎左衛尉 弾正忠季有
地名:播磨国矢野庄重藤十六名
その他事項:重藤名十六名/公文職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
た函/5/ 延文元年(1356) 283×194mm
差出書:常智 玄妙
宛名書:沙汰人中
事書:一 三村寺用事
地名:太良庄 三村
寺社名:宝荘厳院
その他事項:宝荘厳院方
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
差出書:常智 玄妙
宛名書:沙汰人中
事書:一 本所御修理事/一奉行得分事/一沙汰雑掌事/一可*加公人事
人名:清我 深源 杲宝 興雅 禅聖 左近次...
つ函/1/6/ 延文元年4月18日(1356) 287×416mm
差出書:左中弁時光
宛名書:粟田宮権別当
端裏書:綸旨案 宝荘厳院用水事 延文元 四 廿八□
事書:宝荘厳院領用水事
書止:仍執達如件
人名:定潤法印 福春法師 松井 左中弁時光 粟田宮権別当
地名:[奥書]植松
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
な函/112/ 延文元年12月29日(1356) 317×500mm
差出書:頼憲(花押)
端裏書:政所執事代安威左衛門入道袖判 延文元十二
書止:所送進之如件
人名:沙弥(安威性遵) 頼憲
地名:久世庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
な函/113/ 延文元年12月29日(1356) 274×404mm
差出書:妙覚(花押)
端裏書:政所請取<油事 妙覚請取>
書止:仍同請取状如件
人名:妙覚
地名:久世庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
む函/45/1/ 延文元年11月12日(1356) 318×499mm
差出書:法印権大僧都仲我(花押)
端裏書:仲我法印請文<本供僧職事>
事書:東寺本供僧職事
書止:状如件
人名:法印権大僧都仲我 亮憲阿闍梨 大師(空海)
寺社名:東寺
その他事項:本供僧職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ゐ函/32/ 延文元年11月8日(1356) 290×460mm
差出書:左中将
宛名書:東寺長者僧正
書止:仍執啓如件
人名:左中将 東寺長者僧正
地名:山城国上桂庄 拝師庄 八条院町 常陸国信太庄 播磨国矢野例名 安芸国三田郷 平田郷 高野余田
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ゐ函/40/12/ 延文元年9月4日(1356) 0×0mm
差出書:相模守
宛名書:細川右馬頭
書止:依仰執達如件
人名:光信 新見太郎左衛門尉 相模守(細川清氏) 細川右馬頭(頼之)
地名:備中国新見庄
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ゐ函/49/5/ 延文元年5月22日(1356) 0×0mm
差出書:権律師
宛名書:宇野禅正忠
書止:状如件
人名:斉藤九郎左衛門尉 権律師(赤松則祐) 宇野禅正忠
地名:播磨国矢野例名内重藤十六名
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ゐ函/49/6/ 延文元年7月4日(1356) 0×0mm
差出書:相模守
宛名書:赤松帥律師
書止:依仰執達如件
人名:光信 斉藤九郎左衛門尉 相模守(細川清氏) 赤松帥律師(則祐)
地名:播磨国矢野例名内重藤十六名
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ゐ函/58/2/ 延文元年10月26日(1356) 0×0mm
差出書:権左中弁*隆
宛名書:八幡検校法印
人名:権左中弁*隆 八幡検校法印
地名:山城国右京
寺社名:八幡
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
え函/4/7/ 延文元年9月4日(1356) 0×0mm
差出書:相模守
宛名書:細河右馬頭
事書:東寺雑掌光信申備中国新見庄領家職事
書止:状 依仰執達如件
人名:光信 相模守(細川清氏) 細河右馬頭(頼之) 新見太良左衛門尉
地名:備中国新見庄
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
え函/5/4/ 延文元年9月4日(1356) 0×0mm
差出書:相模守
宛名書:細河右馬頭
事書:東寺雑掌光信申備中国新見庄領家職事
書止:状依仰執達如件
人名:新見太郎左衛門尉 相模守(細川清氏) 細川右馬頭(頼之) 光信
地名:備中国新見庄
寺社名:東寺
その他事項:備中国新見庄領家職 東寺雑掌
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
え函/6/4/ 延文元年9月4日(1356) 0×0mm
差出書:相模守
宛名書:細河右馬頭
事書:東寺雑掌光信申備中国新見庄領家職事
書止:状依仰執達如件
人名:光信 新見太郎左衛門尉 相模守(細川清氏) 細河右馬頭(頼之)
地名:備中国新見庄
寺社名:東寺
その他事項:東寺雑掌 備中国新見庄領家職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
て函/2/8/ 延文元年10月19日(1356) 299×473mm
事書:*尾中将隆右**雑掌通円与小林新左衛門」尉召使代通*相論法常*院<八条」堀川>敷地辺*」地<五ケ所」田畠>事
書止:之状下知如件
人名:□尾中将隆右 通円 小林新左衛門尉 通□ 家成
地名:八条堀川」
寺社名:法常*院」日吉」
その他事項:相論」日吉上分」雑掌」神人」
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユ...
さ函/20/ 文和5年3月日(1356) 259×636mm
端裏書:浄土院雑重状<延文元四廿二>
事書:西山法花山寺浄土院雑掌定勝重言上/欲早被□指東寺雑掌自由無窮庭中状住宣旨所帯 勅裁以下道理被申改小路殿非分御口入儀可仰 聖断旨被経御 奏聞任道理預所御裁許山城国上桂庄<号上野/庄>間事
書止:仍重言上如件
人名:定勝
地名:山城国上桂庄
その他事項:乾元 勅裁/文殿
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクを...
し函/21/ 延文元年4月29日(1356) 319×504mm
差出書:禅舜(花押)
端裏書:禅舜請文 公文職事
事書:請申 東寺 公文職事
書止:之状如件
人名:真祐法橋後家 禅舜
寺社名:東寺
その他事項:公文職/寺家
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
し函/22/ 延文元年10月23日(1356) 297×937mm
差出書:光阿弥陀仏(略押) 善阿弥陀仏(花押) 法阿弥陀仏(花押) 平*守(略押) 三郎大夫(花押) 弥介(略押) 又五郎(略押) 丹婆介(略押) 中内(略押) 合介(略押) さいくの介(略押) 左近兵やう(略押) とう二郎(略押) 又六(略押) とう大夫(略押) 真さいく(略押) 平四郎(略押) 安大夫(...
し函/26/3/ 延文元(ママ)年1月21日(1356) 0×0mm
差出書:阿賀丸
事書:宛行 東寺領多良庄百姓職事
書止:補任状如件
人名:法阿弥 阿賀丸
地名:多良庄 真村名半名
寺社名:東寺
その他事項:多良庄百姓職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
せ函/17/2/ 延文元年11月8日(1356) 0×0mm
差出書:左中将
宛名書:東寺長者僧正
事書:
書止:天気如比、状執達如件
人名:左中将(四條隆家) 東寺長者僧正(定憲)
地名:大和平野殿庄 摂津垂水庄 尾張大成庄 若狭太良庄 丹波大山庄 安芸新勅旨田 伊予弓削嶋庄
その他事項:供僧
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)