あ函/58/ 永正元年5月16日(1504) 273×419mm
差出書:頼亮(花押) 元行(花押)
宛名書:東寺雑掌
書止:被仰出候也、仍執達如件
人名:海老名又次郎 東寺雑掌 元行(飯尾) 頼亮(松田)
地名:御料所竹田口関
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
あ函/59/ 永正元年11月13日(1504) 276×455mm
差出書:行房(花押) 頼亮(花押)
宛名書:東寺雑掌
書止:被仰出候也、仍執達如件
人名:土岐石谷孫九郎高信 細川玄藩頭 細川玄藩頭 善光 東寺雑掌 行房(飯尾) 頼亮(松田)
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
さ函/125/ 文亀4年2月19日(1504) 452×269mm
差出書:少将公 大法師賢仲
宛名書:観智院大僧都御房
端裏書:賢仲公
人名:観智院大僧都 少将 大法師賢仲
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
し函/183/ 永正元年11月1日(1504) 284×415mm
端裏書:***落書
書止:きこへ可申候
その他事項:落書
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
し函/184/ 永正元年11月5日(1504) 272×446mm
差出書:真海(花押) 俊雄(花押) 栄舜(花押) 祐深(花押) 宗演(花押)
端裏書:永正元御津師乱行沙汰衆中起請文
書止:仍起請文如件
人名:秀済律師 真海 俊雄 栄舜 祐深 宗演
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ひ函/145/ 永正元年7月28日(1504) 269×440mm
宛名書:蓮乗院御房
端裏書:]口次口之状<永正元 七月廿八日>
事書:
書止:恐々謹言
人名:蓮乗院
地名:上久世庄
寺社名:蓮乗院
その他事項:名主職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ひ函/146/ 永正元年8月14日(1504) 270×430mm
差出書:宗承判 祐*判 **判
宛名書:波々伯部徳内左衛門尉殿
端裏書:永正元<八月十四日 いうかへ徳内方へ遣案>
事書:上久世庄之事
書止:恐々謹言
人名:宗掌 祐□ □□ 波々伯部徳内左衛門尉 源次郎
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
せ函/84/ 永正元年9月日(1504) 271×459mm
端裏書:室町殿、九月十五日講堂御読経廻章<永正元甲子>
事書:廻、東寺講堂仁王経御読経事
書止:如件
人名:室町殿(足利義澄)
寺社名:東寺講堂
その他事項:仁王経読経
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
天地之部/51/42/ 永正元年12月日(1504) 270×460mm
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
無号之部/64/ 永正元年(1504) 431×251mm
差出書:*厳院厳秀
宛名書:増長院法印御房
事書:
人名:□厳院厳秀 増長院法印
備考:本紙は「つ函」年未詳12月26日付のもの
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
無号之部/65/ 永正元年(1504) 310×84mm
差出書:和州豊田春猶
宛名書:東寺公文所下野公御房
事書:
人名:豊田春猶 東寺公文所下野
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)