ム函/65/1/ 享徳2年12月20日(1453) 285×482mm
事書:明年太良庄方奉行合点事
人名:宝勝院 妙観院 宝菩提院 宝泉院 金勝院 実相寺 増長院 仏性院 金光院 正覚院 仏乗院 光明院 宝輪院 按察大僧都 金蓮院 大輔僧都 三位律師 少輔律師 中納言律師 宮内卿阿闍梨 観智院 杲覚
地名:太良庄
その他事項:太良庄方奉行/大僧都/僧都/律師/阿闍梨
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへの...
ヰ函/98/ 享徳2年7月26日(1453) 294×482mm
差出書:為数 良玄
宛名書:守護代
端裏書:
事書:東寺領播磨国赤穂郡矢野庄内例名六条八幡宮造営料段銭事
書止:可被止催促由候也
人名:為数(飯尾) 玄良(斉藤基恒) 守護代
地名:播磨国赤穂郡矢野庄内例名
寺社名:六条八幡宮
その他事項:六条八幡宮造営段銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヰ函/99/ 享徳2年7月26日(1453) 290×478mm
差出書:為数 良玄
宛名書:守護代
端裏書:
事書:東寺領播磨国赤穂郡矢野庄内例名六条八幡宮造営料段銭事
書止:可被止催促由候也、仍執達如件、
人名:為数(飯尾) 玄良(斉藤基恒) 守護代
地名:播磨国赤穂郡矢野庄内例名
寺社名:六条八幡宮 東寺
その他事項:六条八幡宮造営料段銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリン...
ノ函/275/ 享徳2年4月晦日(1453) 278×467mm
差出書:乗永(花押) (花押)
端裏書:
事書:請負申本寄進田下地弐段字アケマリ之事
書止:仍折帋如件
人名:辰法師 左近四郎 後家尼 称阿ミ 乗永
地名:字アケマリ
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/276/ 享徳2年4月日(1453) 277×3190mm
差出書:御代官乗善重円(花押)
端裏書:大山庄算用状<享徳元年壬申年分享徳二年卯月九日>勘定了
事書:註進 丹波国大山庄御年貢米散用状事
書止:右此旨偽申者、日本国中大小神祇、三社明神、別而者可罷蒙大師・八幡御罸候、仍状如件
人名:八上式部 乗珎法橋 乗善重円
地名:丹波国大山庄 西田井方 上町 中町 下町 池内 高畠 京都 一院谷
刊本:(東大史料編纂所...
ノ函/277/ 享徳2年9月8日(1453) 279×462mm
差出書:松田主計允 斉藤遠江入道沙弥 問住所加賀守
宛名書:守護代
端裏書:大山庄役夫工米免除支証案享徳二/九
事書:東寺領丹波国大山庄内宮役夫工米事
書止:之由、所被仰下也、仍執達如件
人名:守護代 主計允(松田貞長) 斉沙弥(斉藤基恒) 加賀守(町野淳康)
地名:丹波国大山庄
その他事項:内宮役夫工米
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大...
ノ函/278/ 享徳2年9月17日(1453) 279×445mm
差出書:飯尾備前入道常暹
宛名書:大志万修理亮殿 加藤出羽守殿
端裏書:
事書:丹波国大山庄内役夫工米事
書止:可被止催促之由候也、仍執達如件
人名:飯尾備前入道常暹 加藤出羽守 大志万修理亮
地名:丹波国大山庄
その他事項:役夫工米
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/279/ 享徳2年11月7日(1453) 292×448mm
差出書:常暹
宛名書:加藤出羽守殿 大志万修理亮殿
端裏書:
事書:丹波国大山庄内東寺領分段銭事
書止:先可被止催促之由候也、仍執達如件
人名:常暹(飯尾) 加藤出羽守 大志万修理亮
地名:丹波国大山庄
その他事項:段銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/286/ 享徳(2)年4月日(1453) 218×393mm
差出書:辰法師(花押)
端裏書:
事書:畏申入候」 あけまろの御下地二反田之事
書止:又沙汰申候へく候、仍如件
人名:故さこノ四郎後家 辰法師
地名:あけまろ
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
オ函/157/ 享徳2年9月8日(1453) 307×499mm
差出書:左兵衛尉(花押) 沙弥(花押) 加賀守(花押)
宛名書:武田大膳大夫
事書:東寺領若狭国太良庄 内宮役夫工米事
書止:所被仰下也仍執達如件
人名:左兵衛尉(斉藤基益) 沙弥(斉藤基恒) 加賀守(町野淳康) 武田大膳大夫(信賢)
地名:若狭国太良庄
寺社名:東寺 内宮
その他事項:役夫工米
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編...
ヤ函/84/ 享徳2年10月10日(1453) 310×436mm
差出書:田所子彦二郎家盛(花押)
端裏書:矢野庄田所子彦二郎請文<享徳貮/十 十>
事書:請文 御寺領矢野庄田所職事
書止:請文之状如件
人名:田所子彦二郎家盛 彦次郎
地名:矢野庄
その他事項:田所職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ケ函/145/ (享徳2年)2月日(1453) 288×426mm
差出書:高数(花押)
事書:嶋郷享徳元年東寺米
人名:九里」則守」高数」高島
地名:嶋郷」大法三名」与一五郎名」正衛門名」乙丸名」たけ国名」済名」た郎丸名」とう文名」下司名」吉枝来光名
寺社名:東寺」万福寺」大同庵」禅任庵」とうせん庵
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンク...
ケ函/146/ (享徳2年)2月日(1453) 288×427mm
差出書:高数(花押)
事書:嶋郷東寺米享徳元年
人名:高数」九里
地名:正円名」中留名」小テ丸名」大法三名」た郎丸名
寺社名:万福寺
その他事項:公文
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ケ函/147/ 享徳2年3月8日(1453) 243×1257mm
差出書:祐成(花押) 祐算(花押)
事書:注進 三村庄御年貢算用状之事」享徳元年分
書止:右算用状如件
人名:記太」九里」公文代」郡代」五郎四郎」彦次郎」宿下司左衛門」兵庫入道」則守」大円庭」祐成」祐算
地名:三名大法名」童子名」与一五郎名」たからま名」太郎丸名
その他事項:下司」公文
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(...
ケ函/148/ 享徳2年3月日(1453) 297×953mm
差出書:和仁蔵人久延(花押) 長尾次郎左衛門尉忠久(花押)
端裏書:□□世庄地下算用状<享徳元年」三申分>
事書:注進 上久世庄御年貢米算用状之事」合享徳元年分
書止:右注進状如件
人名:長尾次郎左衛門尉忠久」和仁蔵人久延」野田
地名:上久世庄」桂庄
寺社名:蔵王堂
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタ...
ケ函/149/ 享徳2年6月23日(1453) 283×461mm
差出書:想阿(花押)
宛名書:若狭法橋
事書:三村庄御公用」之事
書止:恐々謹言
人名:想阿」若狭法橋
地名:近江国三村庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ケ函/150/ 享徳2年8月11日(1453) 277×464mm
差出書:出羽守
宛名書:久松新左衛門入道
端裏書:伊庭折紙案文
事書:三村庄内東寺」米代官職事
書止:仍執達如件
人名:河合新左衛門尉」出羽守(伊庭満隆)」久松新左衛門入道
地名:近江国三村庄
寺社名:東寺
その他事項:代官職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ケ函/222/ (享徳2年)2月22日(1453) 284×443mm
差出書:出羽守(花押)
宛名書:久松新右衛門入道 久**
事書:島郷之内東寺米事
書止:恐々謹言
人名:記田兵庫 出羽守(伊庭満隆) 久松新右衛門入道 久**
地名:近江国嶋郷
寺社名:東寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ケ函/223/ (享徳2年)2月22日(1453) 284×442mm
差出書:満隆(花押)
宛名書:久松新右衛門入道 久**
事書:島郷之内東寺米事
書止:可被相触候也、恐々謹言
人名:満隆(伊庭) 久松新右衛門入道 久**
地名:近江国嶋郷
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/119/ 享徳2年9月8日(1453) 265×376mm
差出書:左兵衛尉 沙弥 加賀守
端裏書:太良庄役夫工米免除案
事書:東寺領若狭国太良庄内宮役」夫工米事
書止:所被仰」下也、仍執達如件
人名:左兵衛尉(斉藤基益) 沙弥(斉藤基恒) 加賀守(町野淳康)
地名:若狭国太良庄
寺社名:東寺
その他事項:役夫工米
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照く...