サ函/39/2/ 永享9年6月2日(1437) 290×481mm
差出書:公文法眼(花押)
端裏書:村櫛庄天竜寺去年分支配状<永享九 六二>
事書:注進 村櫛庄天竜寺去年支配状事
書止:右、支配之状如件
人名:公文法眼 定琳 雑掌 乗南
地名:村櫛庄(遠江)
寺社名:天龍寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
サ函/40/1/ 永享9年12月26日(1437) 280×481mm
差出書:公文法眼(花押)
事書:注進 村櫛庄天竜寺去年支配状事
人名:公文法眼 納所天竜寺
地名:村櫛庄(遠江) 新見庄(備中)
寺社名:天龍寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
キ函/44/1/ 永享9年2月日(1437) 264×3715mm
差出書:法橋祐賢(花押)
端裏書:造営方散用状<永享八年分/同十月八月五日散用了>
事書:注進造営御方御算用状之事 御仕足之事
書止:右算用之状如件
人名:行実 乗忍 ●●岐殿 円忍 土肥 宮野法橋 乗留法橋 仏性
地名:八条町 上久世庄 朱雀 九条 大巷所 雀雀巷所 九条巷所
寺社名:教令院 湯屋 祇園 最勝光院 潅頂院
その他事項:行実仏事 下司職 下司代 八条...
キ函/45/ 永享9年4月日(1437) 287×467mm
事書:御塔方為足代於寺家切松木数事
寺社名:御塔
その他事項:奉行 御塔方
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
キ函/46/ 永享9年10月7日(1437) 273×3295mm
端裏書:塔婆修理料売物注文
事書:御塔堅紙売物事
人名:祐賢 性三 上野妙道 乗善 乗真 浄一 土肥 角御 乗順 普光院 法橋乗順 乗円 宮野 宗阿ミ ●●いん 法橋乗真 宝勝院 観智院 浄円
地名:上野
寺社名:宝泉院 宝勝院 観智院 普光院 御塔 ほうせんいん
その他事項:宮野方 塗師 御塔方
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くだ...
キ函/47/ (永享9年)(1437) 270×2587mm
端裏書:[ ]婆御修理算用状<永享八>
事書:東寺塔婆御修理御要脚算用状之事
地名:播磨
寺社名:相国寺 東寺 東寺塔婆
その他事項:車力 番匠方 鍛治方 瓦方 鍛治
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
キ函/48/ (永享9年)(1437) 256×1701mm
端裏書:東寺塔婆御修理材木方註文<永享八>
事書: 堺御修理御料足算用状之事
地名:播磨
寺社名:東寺 塔婆
その他事項:車力 足代方 松方 番匠 鍛冶方 番匠 瓦大工 瓦方 人夫 大勧進
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ミ函/96/ 永享9年10月15日(1437) 295×159mm
差出書:(花押) (花押)
宛名書:上くせ
事書:鴨社正殿造替料山城国段銭事
書止:可入部譴責使之状如件
地名:山城国 上くせ
寺社名:鴨社
その他事項:譴責使
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ミ函/97/ 永享9年10月15日(1437) 295×165mm
差出書:(花押) (花押)
宛名書:下くせ
事書:鴨社正殿造替料山城国段銭事
書止:可入部譴責使之状如件
地名:山城国 下くせ
寺社名:鴨社
その他事項:譴責使
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/143/ 永享9年4月17日(1437) 292×403mm
差出書:売主八木彦九郎久国(花押) 百姓弥六(花押)
端裏書:八木方植松寺領作職売券 永享九 卯 十七
事書:永代 売渡申 百姓職徳分事
書止:仍為後日亀鏡売状如件
人名:正覚院 八木彦九郎久国 弥六
地名:堀川 信濃小路 北唐橋
寺社名:松尾
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照く...
ヱ函/144/ 永享9年10月18日(1437) 280×230mm
人名:宝清 重賢 隆憲 史定 覚寿 性寿 願覚 早慶 宗願 弘賢 原清 清円 実相寺 八郎五郎入道
寺社名:観智院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/145/ 永享9年12月1日(1437) 290×410mm
差出書:うりぬし道円(花押) うけ人さこの次郎(花押)
端裏書:永享九 十二 一/平神田二反売券 売主□□□道□
事書:永代うりわたし申作しきの事
書止:仍為後日うりけん状如件
人名:とく□ん さこの次郎 道円
地名:山城国うえまつ庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照...
ヱ函/146/ 永享9年12月27日(1437) 278×366mm
差出書:祐算(花押)
端裏書:永享九□所料年貢送状<乗喜>
事書:光明講方御年貢事
書止:代参百十七也 渡申
人名:祐算
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
モ函/59/1/ 永享9年2月27日(1437) 230×295mm
差出書:納所 乗真 乗南法橋 公文所法眼
人名:公文所法眼 乗真 乗南法橋 納所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
モ函/59/2/ 永享9年2月23日(1437) 231×143mm
差出書:公文所法眼
人名:公文所法眼
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
い函/23/ 永享9年4月28日(1437) 291×480mm
差出書:彦三郎(花押)三郎四郎(花押) 太郎五郎(花押) 與三四郎(花押) 右衛門太郎(花押) 左衛門三郎(花押)
端裏書:宮仕中請文<慶定鎮守宿直取沙汰事>
書止:仍請文之状如件、
人名:慶定 右衛門太郎 左衛門三郎 太郎五郎 彦三郎 與三四郎
寺社名:鎮守
その他事項:奉行
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユ...
に函/145/ 永享9年3月9日(1437) 287×461mm
差出書:飯尾大和守 飯尾加賀守
端裏書:大山庄一宮段銭免除状案<永享九三>
事書:東寺領丹波国大山庄同国一宮段銭事
書止:仍執達如件
人名:飯尾加賀守(為行) 飯尾大和守(貞連)
地名:丹波国大山庄
寺社名:一宮
その他事項:段銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
に函/146/ 永享9年11月12日(1437) 287×4630mm
差出書:上使(花押)
端裏書:大山庄内験帳<永享九>
事書:丹波国東寺領大山庄内検帳事
書止:右、内検帳如件
人名:大夫 堀田左近 下天神衛門 掃部三郎 左近五郎 道泉 孫大夫 政所兵衛 上使
地名:丹波大山庄 小豆谷 大家名 芋谷 ヲハナ名 西谷 里ノ垣内 小西 行恒名 西田井 上天神
その他事項:職掌/大方/小行事/政所/右近屋敷/坊屋敷
刊本:(東大史料編纂所ユ...
へ函/107/25/ 永享9年12月30日(1437) 281×453mm
差出書:とあみ(花押)
事書:光明講椀折敷等目録
人名:とあみ
その他事項:光明講
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ち函/11/ 永享9年(1437) 264×190mm
事書:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
事書:寺院興隆吉事條々披露畢
人名:権僧正 重賢 宗賢 隆憲 宏寛 賢我 宗順 覚寿 融覚 聖清 杲慶 宗融 弘賢 清円 深清 原清 賢遍 快雅 禅賢 快寿
その他事項:権僧正
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカ...