を函/33/2/ 延慶2年3月22日(1309) 0×0mm
事書:山城国上久世庄公文職事
書止:守先例、可∠致沙汰之状如件
人名:小胡麻兵衛入道教意 さかミのかミ殿もろとき(北条師時)
その他事項:先例/上久世庄公文職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
よ函/17/2/ 延慶2年2月14日(1309) 0×0mm
差出書:売主沙弥性意 相共源氏 息女文屋氏 請人文屋氏 相共文屋宗乗 源光能 沙弥寂円 請人左衛門慰国定 能登守朝吉
事書:沽却 私領地事
書止:仍為後日、売券之状如件
人名:沙弥性意 備前 源光能 沙弥寂円 左衛門慰国定 文屋氏 源氏 文屋宗乗 息女文屋氏 能登守朝吉
地名:六角油小路
その他事項:土倉/手継証文/質券/権門勢家/売主/請人/本銭
刊本:(東...
そ函/5/5/ 延慶2年8月21日(1309) 0×0mm
差出書:雑掌誓念
端裏書:[肩書]冬綱雑掌誓念注進状
事書:矢野例名領家一方田畠事
書止:仍大概注進如件
人名:冬綱 寂性 故中務大輔 美乃律師色心妻女 寂願 中原氏女 雑掌誓念
地名:矢野例名 重藤名 藤二郎名 是藤名 備中国貞次名
寺社名:福勝寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参...
そ函/5/6/ 延慶2年8月22日(1309) 0×0mm
宛名書:近藤判官入道
端裏書:[肩書]院宣案宛賜光浄畢
事書:(歓喜光院領播磨国矢野例名田地等範親朝臣偏任自由放券公領之条)
書止:院宣如此悉之以状
人名:範親朝臣 冬綱朝臣 近藤判官入道
地名:播磨国矢野例名
寺社名:歓喜光院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ゐ函/9/ 延慶2年3月6日(1309) 337×542mm
差出書:**
宛名書:東寺供僧
端裏書:(読めず)
書止:恐々謹言
人名:東寺供僧
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
み函/28/4/ 延慶2年2月11日(1309) 0×0mm
差出書:しけすゑ在判
事書:播磨国矢野庄内城三郎跡是藤名事
書止:仍為後日沙汰状如件
人名:城三郎 千世鶴女 しけすゑ(重末)
地名:播磨国矢野庄内城三郎跡是藤名
その他事項:志んるいきやうてい(親類兄弟)
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ひ函/5/ 延慶2年9月10日(1309) 325×525mm
事書:八条大宮地事
書止:状如件
人名:国光 姫鶴女
地名:八条大宮
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
せ函/武家御教書並達/7/1/ 延慶2年6月15日(1309) 337×516mm
差出書:預所沙汰(花押)
端裏書:□延慶二年六十五
事書:藤原氏<字姫鶴女>与四郎国光相論淳和院領八條大宮田地事
書止:不知如件
人名:藤原氏(字姫鶴女) 四郎国光 見阿 友弘 預所沙汰
地名:八条院町
その他事項:質券
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
せ函/武家御教書並達/7/2/ 延慶2年11月6日(1309) 333×520mm
差出書:主税権助(花押)
宛名書:雅楽入道
事書:国光与藤原氏<字姫鶴女>相論八條大宮田地事
書止:仍執達如件
人名:藤原氏(字姫鶴女) 主税権助 雅楽入道
地名:八條院町
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
せ函/武家御教書並達/7/3/ 延慶2年11月6日(1309) 336×497mm
差出書:預所沙弥(花押)
宛名書:氏女
事書:国光与藤原氏女相論八條大宮田地事
書止:如件
人名:沙弥雅楽入道 国光 藤原氏女 預所沙弥 氏女
地名:八條院町
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)