ア函/167/1/ 応永31年10月11日(1424) 262×129mm
差出書:公文所(花押)
端裏書:灯方請取 公文
事書:請取西院御燈方供物方料之事
書止:右且所請取如件
人名:公文所
寺社名:西院
その他事項:公文所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/167/2/ 応永31年11月2日(1424) 266×95mm
差出書:公文所(花押)
端裏書:灯御方 請取
事書:常燈方料之事
書止:右且所請取如件
人名:公文所
その他事項:公文所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/183/1/ 応永31年6月11日(1424) 0×0mm
宛名書:菩薩戒弟子
事書:東寺八幡宮領山城国久世上下庄并上野植松庄」国役人夫以下臨時課役等事
書止:所免除之状如件
人名:菩薩戒弟子
地名:山城国久世上下庄」上野植松庄
寺社名:東寺八幡宮
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
メ函/224/ 応永31年9月29日(1424) 281×948mm
差出書:房教
宛名書:別当僧都
端裏書:重賢、別当僧助之房 房教
事書:○○御料事
書止:寺家御也謹言
人名:房教 重賢 別当僧都
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
メ函/225/ 応永31年11月13日(1424) 287×450mm
差出書:聖清
端裏書:<応永三十一 十一 十三 当慶二>□□□□欠貫文注進之聖清
事書:
書止:恐々謹言
人名:聖清 備前法橋 安芸
その他事項:法橋
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
メ函/226/ 応永31年11月13日(1424) 298×367mm
差出書:備前法橋浄秀(花押) 請人高畠名主
事書:借申 用途事
書止:状如件
人名:備前法橋浄秀 高畠名主
その他事項:法橋
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
メ函/227/ 応永31年12月18日(1424) 253×382mm
差出書:借主下司 うけ人ひこ
端裏書:下久庄下司借米<此内二貫二反五十文炮○方、七反五十事請守福寺方>
事書:借申○せに の事
書止:状如件
人名:下司 ひこ
地名:久世庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
メ函/232/3/ 応永31年1月11日(1424) 299×481mm
差出書:売主与三四郎(花押)
端裏書:八条与三四郎売券状
事書:売渡申 勅旨田名主職之事
書止:状如件
人名:西八条固阿弥陀仏 与三四郎
地名:幡鉾之四坪東之縄本 八条 西八条
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ミ函/78/ 応永31年2月29日(1424) 284×956mm
差出書:俊国
宛名書:慈尊院僧正
端裏書:応永卅一
事書:
書止:恐々謹言
人名:俊国(坊城) 慈尊院僧正
その他事項:禁裏御祈
備考:包紙は「ニ函」応永31年のもの
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/129/ 応永31年12月晦日(1424) 296×962mm
差出書:原清(花押)
事書:光明講出銭一度合沙汰人数事
人名:宝木上人 従性 慶宗 見方 越後 円融 金蓮院 円智 原清 道旧禅門 幸忠禅門 宝厳院 明一禅尼 仏宝院 浄音禅尼 清寿禅尼 勝光院
その他事項:光明講
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください...
ヒ函/68/ 応永31年3月12日(1424) 343×540mm
差出書:菩薩戒弟子(花押)
事書:東寺領山城国植松東庄地頭職事
書止:之状如件
人名:菩薩戒弟子
地名:山城国植松東庄
寺社名:東寺 最福寺
その他事項:地頭職/雑掌
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
い函/22/ 応永31年9月24日(1424) 300×492mm
差出書:沙弥(花押)
宛名書:佐々木三郎
事書:東寺八幡宮領山城国久世上下庄并上野植松庄国役人夫以下臨時課役等事、
書止:仍執達如件、
人名:沙弥(畠山満家) 佐々木三郎(京極持光)
地名:山城国久世上下庄 上野庄 植松庄
寺社名:東寺八幡宮
その他事項:国役/人夫/臨時課役/所務
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタロ...
ろ函/4/ 応永31年3月15日(1424) 299×481mm
端裏書:大和河原城請人上状、応永卅一
事書:上申、東寺御領大和国河原城事
書止:仍上状如件
人名:成貞 豊田
地名:大和国河原城
寺社名:東寺
その他事項:請人
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
に函/121/ 応永31年6月18日(1424) 270×375mm
差出書:法橋賢真
端裏書:代官請文案<応永卅一/六、十八>
事書:請申/東寺御領丹波国大山庄御代官職条々事
書止:仍為後請文状如件
人名:法橋賢真
地名:丹波国大山庄
その他事項:年貢/公事/代官/守護役/人夫/庄家
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
に函/122/1/ 応永31年11月13日(1424) 0×0mm
差出書:秀定
宛名書:治部越前守
端裏書:一色方守護之時反銭免除等
事書:東寺領若狭国太良庄地頭領家職一二宮造営段銭事
書止:仍執達如件
人名:秀定(清) 治部越前守
地名:若狭国太良庄
その他事項:地頭/領家/一二宮造営段銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
に函/122/2/ 応永31年11月13日(1424) 0×0mm
差出書:秀定
宛名書:治部越前守
事書:東寺領若狭国太良庄一二宮造営段銭事
書止:仍執達如件
人名:秀定(清) 治部越前守
地名:若狭国太良庄
その他事項:一二宮造営段銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
に函/123/ 応永31年11月晦日(1424) 290×482mm
差出書:若狭法橋慶円
宛名書:有岡
事書:篠村八幡宮御造営反銭事
書止:恐々謹言
人名:若狭法橋慶円 有岡
地名:太山庄
寺社名:篠村八幡宮
その他事項:段銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
に函/124/ 応永31年(1424) 280×235mm
事書:大山庄本所一院谷田地之事<応永/卅一年>
書止:斗代四斗四升
人名:大家左近
地名:大山庄
備考:後欠部分はノ函応永31年 7月 2日付
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
と函/90/ 応永31年6月11日(1424) 286×462mm
差出書:菩薩戒弟子
事書:
書止:所免除之状如件、
人名:菩薩戒弟子
地名:山城国上久世庄 下久世庄 上野庄 植松庄
その他事項:国役/人夫
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
る函/34/ 応永31年(1424) 267×177mm
端裏書:最勝光院評定引付<応永卅一甲辰>
事書:
寺社名:最勝光院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
事書:寺院繁栄荘園無事吉事條々披露畢
人名:権僧正 尭清 宝清 重賢 弘承 隆顕 宗源
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:...