ツ函/47/ 康安2年2月日(1362) 269×508mm
端裏書:**状太良庄預所職事
事書:口申/ 被経急速御沙汰任観応二年七月廿五日援上譲旨/ 口裁許東寺領若狭国太良庄預所職相伝子細事
書止:粗言上如件
人名:妙性 賀茂定有 賀茂定夏 阿賀丸
地名:若狭国太良庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ツ函/48/ 康安2年9月日(1362) 314×507mm
端裏書:御々女*歎申目安
事書:目安/阿賀丸妹御々女申若州太良庄預所職事
書止:為抽忠節目安言上如件
人名:阿賀丸 妹御々 懐春 舎兄左近将監
地名:若狭国太良庄
その他事項:夜討、
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ツ函/49/ 貞治元年10月日(1362) 318×497mm
端裏書:**女重歎申目安<貞治元十月日>
書止:為豪御裁判許言上如件
人名:阿賀丸 妹御々女 舎兄左近将監定夏 懐春
地名:太良庄
その他事項:悪党人、
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ツ函/50/ 貞治元年11月2日(1362) 266×363mm
差出書:小野寺別当下房総
端裏書:小野寺別当去状案文
書止:売渡候状如件
人名:□法律師 小野寺別当下房総
寺社名:小野寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ツ函/51/ 貞治元年11月日(1362) 318×511mm
端裏書:太良庄預所賀茂氏女*
事書:若狭国太良庄預所賀茂氏女代快俊謹弁申/欲早被寄損御々女当職競望訴訟間事
書止:粗披陣言上如件
人名:賀茂氏女 快俊 御々女 妙性 刑部少輔定有 定夏 阿賀丸
地名:若狭国太良庄
その他事項:夜討
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ツ函/52/ 貞治元年12月2日(1362) 295×407mm
差出書:僧朝賢(花押)
宛名書:御奉行所
端裏書:**寺前別当下総房請文<貞治元十二七>
書止:恐々謹言
人名:祖法律師 僧朝賢 御奉行
寺社名:小野寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ネ函/44/ 康安2年9月26日(1362) 320×507mm
差出書:西谷大夫(花押) 行岡(花押)
端裏書:大山
事書:さいはい くうやまて 申き志やうもんの事
書止:仍起請文状如件
人名:西谷大夫 行岡
地名:大山のしやう
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ネ函/45/ 貞治元年11月2日(1362) 317×511mm
差出書:いや五郎(花押)
端裏書:弥五郎起請
事書:さいはひ たて申きしやうの事
書止:よって きしやうもん如件
人名:浄円 いや五郎
地名:大山の御しやう
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ナ函/8/8/ 康安2年2月22日(1362) 0×0mm
差出書:沙弥長俊 沙弥禅棟
端裏書:
事書:東寺雑掌申 若狭国太良保地頭・領家職半済事
書止:仍渡状如件
人名:沙弥禅棟(吉岡) 沙弥長俊(国富)
地名:若狭国太良保
寺社名:東寺
その他事項:半済/雑掌/地頭・領家職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ナ函/28/7/ 康安2年2月22日(1362) 0×0mm
差出書:沙弥忠俊 沙弥禅棟
端裏書:渡状
事書:東寺雑掌申若狭国太良庄地頭領家両職半済事
書止:依仰執達如件
人名:沙弥禅棟 沙弥忠俊
地名:若狭国太良保
寺社名:東寺
その他事項:地頭領家職/半済/雑掌
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ウ函/41/ 康安2年4月5日(1362) 311×504mm
差出書:松若丸代教春(花押)
端裏書:松若丸
書止:仍請文如件
人名:松若丸代教春
地名:山城国上野庄 津布羅
寺社名:東寺
その他事項:名主職/寺家/御年貢公事
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ウ函/42/ 貞治元年10月日(1362) 315×515mm
端裏書:
事書:功徳院住持比丘尼慈妙申東寺御領上野庄内田地/参段三百歩賛地事
書止:言上如件
人名:比丘尼慈妙 本主尼十法 猷賢 月蔵 禅蔵 四条大納言
地名:上野庄
寺社名:功徳院
その他事項:名主職/比丘尼/大納言/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/29/1/ 康安2年10月日(1362) 302×508mm
端裏書:祐尊
事書:東寺御領播磨国矢野御庄西御方十六名内貞延成円名〃主僧 謹 、欲早被上僧 分競望任成円譲状并借物證文等、道 安堵御裁許貞延成円両名田畠事
書止:仍粗言上如件
人名:成円 友心 祐尊 上総 飽間
地名:播磨国矢野御庄西御方十六名貞延成円名 重藤貞延
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大...
ノ函/30/ 貞治元年10月10日(1362) 292×361mm
差出書:仁宝
宛名書:円信御房
端裏書:貞治元年十月十日遣円信房状案
事書:弓削嶋寺用事
書止:恐々謹言
人名:仁宝 円信
地名:弓削嶋
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
オ函/37/ 康安2年2月日(1362) 326×488mm
事書:太良庄公文職安堵事
書止:仍恐々言上如件
人名:伊勢阿闍梨 禅勝法橋 熊王丸
地名:太良庄
その他事項:沙汰人 公文
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
オ函/38/1/ (康安2年)6月17日(1362) 260×345mm
差出書:実増
事書:
書止:右所納之状如件
人名:実増
地名:太良庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
オ函/38/2/ 康安2年7月9日(1362) 263×349mm
差出書:案主大夫 公文熊王丸(花押)
端裏書:康安元年秋地子事地頭方
事書:
人名:案主大夫 公文熊王丸
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
マ函/56/ 康安2年3月20日(1362) 317×495mm
差出書:権大僧都(花押)
宛名書:東寺執行律師御房
事書:
書止:長者僧正御房所候也 仍執達如件
人名:長者僧正 東寺執行律師 権大僧都
寺社名:灌頂院 東寺
その他事項:長者/僧正/権大僧都/東寺執行/律師/灌頂院影供
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
マ函/57/ 貞治元年11月27日(1362) 318×996mm
差出書:源恵
端裏書:北面聖真観房状
事書:
書止:恐々謹言
人名:源恵 心随 北面聖真観
地名:岩倉
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ケ函/52/2/ 康安2年9月15日(1362) 0×0mm
差出書:左少弁
宛名書:兵部卿法印
事書:
書止:天気如件、仍執達如件
人名:左少弁」兵部卿法印
寺社名:宝荘厳院
その他事項:左少弁
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)