マ函/15/ 正安4年7月4日(1302) 338×544mm
差出書:権大僧都宗兼
宛名書:宮内卿法印御房
事書:
書止:長者前大僧正御房御気色所候也 仍執達如件
人名:長者前大僧正 権大僧都宗兼 宮内卿法印
地名:丹波国大山庄
寺社名:東寺
その他事項:長者/大僧正/権大僧都/法印
備考:この文書の包紙は「ア函」にある.
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照く...
エ函/16/3/ 正安4年3月9日(1302) 270×517mm
事書:
人名:北山法印」大輔法印」帥大僧都」大弐僧都」少納言律師」大夫巳講」少将阿闍梨」帥大僧都」少納言僧都」大進律師」大進法印」大夫法印」民部卿大僧都」刑部卿法印」大夫僧都」大輔僧都」少輔阿闍梨」大蔵卿阿闍梨」宮内卿法印」近衛僧都」大蔵卿阿闍梨
その他事項:法印」僧都」大僧都」律師」巳講」阿闍梨
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカ...
エ函/17/ 正安4年6月24日(1302) 288×852mm
差出書:定厳
宛名書:別当大僧都御房
端裏書:正安四一六廿四<修正安居饗事>
事書:
書止:恐々謹言
人名:小行事円朝」定厳」宗恵 別当大僧都
地名:大山庄
寺社名:西院
その他事項:北斗法」小行事」安居饗
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
エ函/18/1/ 正安4年11月19日(1302) 0×0mm
差出書:公文代
端裏書:太良庄年貢未進名々注文案<正案四十一十九>
事書:
書止:如件
人名:公文代
地名:太良保」定国名」時安名」宗安名」真利名」時沢名」勧心名」同西円方」助国名」末武名
その他事項:太良保領家」公文代
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/36/ 正安4年3月日(1302) 282×459mm
差出書:公文法師
宛名書:年行事法印権僧都
端裏書:末武下文案<正安四三>
事書:東寺供僧政所下」若狭国太良庄末武名主職事
書止:勿違失故下如件
人名:源国広」公文法師」法印権大僧都 年行事法印権僧都
地名:若狭国太良庄末武名
寺社名:東寺
その他事項:名主職」政所」年行事」法印」公文
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログ...
ア函/37/ 正安4年7月4日(1302) 525×332mm
差出書:権大僧都**
宛名書:宮内卿法印御房
事書:
人名:権大僧都** 宮内卿法印
地名:大山庄
その他事項:法印
備考:この包紙の本紙は「マ函」にある.
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ア函/38/ 乾元元年12月日(1302) 343×502mm
事書:
地名:弓削嶋」太良庄」平野殿」
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ユ函/19/ 正安4年4月13日(1302) 271×448mm
差出書:源国友(花押)
端裏書:国友起請文
事書:たて申きしやうもんのこと
書止:状如件
人名:源国友
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ユ函/20/ 正安4年7月12日(1302) 271×385mm
差出書:売主比丘尼観蓮 孫比丘尼如真
端裏書:地券案
事書:沽渡 梅小路町地事
書止:状如件
人名:肥前法橋定喜 孫比丘尼如真 売主比丘尼観蓮
地名:梅小路 八条三坊
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ユ函/22/1/ 正安4年3月8日(1302) 295×410mm
差出書:藤原氏女
端裏書:五段半<武家町/西薗内>院宣御室令旨寺務施行寄進状等案
事書:奉寄進田地事
書止:状如件
人名:藤原氏女
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ユ函/22/2/ 正安4年9月5日(1302) 295×413mm
差出書:法眼
宛名書:東寺供僧
端裏書:御室令旨
事書:藤原氏女御私領田地寄附当寺西院御影堂事
書止:執達如件
人名:藤原氏女 法眼 宮 東寺供僧
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
メ函/50/ 正安4年5月日(1302) 294×428mm
端裏書:於油田事<申状、正安四五>
事書:東寺供僧方雑掌頼尊謹言上
書止:如件
地名:山城国紀伊郡
寺社名:東寺
その他事項:雑掌
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
メ函/51/ 正安4年8月13日(1302) 291×431mm
差出書:仲兼
宛名書:大納言法印
端裏書:厳庄地事被間長有 院宣案
事書:東寺厳庄田地事
書止:如件
人名:仲兼 大納言法印
寺社名:東寺
その他事項:法印
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
メ函/52/1/ 正安4年3月6日(1302) 0×0mm
差出書:藤原氏女
事書:東寺西院御影堂 田地事
書止:□件
人名:藤原氏女
地名:九条
寺社名:東寺
その他事項:西院御影堂
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
メ函/52/2/ 正安4年3月8日(1302) 0×0mm
差出書:権大僧都
宛名書:二位法印
事書:東寺領内五段事
人名:執行厳仲僧都 藤原氏女 権大僧都(宗恵) 二位法印
寺社名:東寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
メ函/52/3/ 正安4年9月5日(1302) 0×0mm
差出書:法眼
宛名書:東寺
事書:藤原氏女以私領田地寄附当寺西院御影堂事
書止:如件
人名:藤原氏女 法眼 東寺
その他事項:領家代
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
メ函/53/ 正安年9月28日(1302) 268×318mm
差出書:仲兼
宛名書:長者僧正
端裏書:正安院宣案
事書:東寺領敷至田地事
書止:恐惶謹言
人名:仲兼 長者僧正
寺社名:東寺
その他事項:寺家、執行
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
メ函/199/7/ 正安4年4月20日(1302) 301×407mm
差出書:沙弥道覚
事書:譲与 私領九条田并所従等申事
書止:状如件
人名:権大郎入道子息 弥太郎尾張女同子 新三郎子息 十郎同安女并子 道覚 宗秀 沙弥道覚
地名:九条田
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ミ函/12/ 正安4年10月日(1302) 277×448mm
端裏書:加賀東前雑掌重解
事書:東寺領加賀国東前保雑掌阿印重言上為当保南北地頭沼田次郎真家并舎弟等所務押妨年貢抑留間雖申付御教書事不及請文散状無謂間事
書止:恐々重言上如件
人名:阿印 沼田次郎真家
地名:加賀国東前保
寺社名:東寺
その他事項:雑掌/地頭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンク...
ミ函/13/1/ 乾元元年11月28日(1302) 0×0mm
差出書:左馬助 中務大輔
宛名書:津戸弥三郎入道 守護代
事書:加賀国東前保雑掌阿印申所務并年貢事
書止:仍執達如件
人名:阿印 中務大輔 左馬助 津戸弥三郎入道 守護代
地名:加賀国東前保
その他事項:雑掌/地頭/守護代
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)