ニ函/175/ 大永2年12月10日(1522) 266×445mm
端裏書:就岡分部職本所分之儀 屋形之下知正文<大永二 十二 十>
事書:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ニ函/487/ (大永2年8月16日)(1522) 464×268mm
差出書:近江前司貞運
宛名書:東寺雑掌
事書:
人名:東寺雑掌 近江前司貞運(飯尾)
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
チ函/176/ 大永2年2月日(1522) 266×4711mm
差出書:浄成(花押)
端裏書:五方算用状<大永元辛己**同弐壬午年二*>勘定畢
事書:注進五方御算用状事
書止:右御算用状如件
人名:浄成 宝□蔵院 宝輪院 宝厳院 観智院 増上院 宝泉院 備後 参川法橋 敬法法橋 敬宝法橋 上野法橋 乗円 敬一 高辻 藤原 細川 松田孫衛門
地名:植松 院町 西七条
寺社名:大悲心院 金蓮院 教令院 西院
その他事項:神泉宛制札
刊本:(東大史...
チ函/177/ 大永2年9月17日(1522) 221×145mm
差出書:貞綱(花押)
宛名書:大しやういんまいる
事書:請取六た**之事
書止:右請取申所如件
人名:赤沢□□□□貞綱 大しやういん
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/273/ 大永2年2月18日(1522) 253×1288mm
差出書:宗秀(花押)
端裏書:光明講方年貢算用状<大永元<辛巳>年分并同二<壬午>年二月十八日勘定了>
書止:右御算用状如件
人名:弥四郎 二郎五郎 五郎次郎 円秀 宗秀
地名:上野庄 梅宮 松尾 狐塚
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/274/ 大永2年2月18日(1522) 277×904mm
差出書:真海(花押)
端裏書:光明方用脚算用状<大永元<辛巳>年分同二<壬午>二月十八日>勘定了
書止:右算用状如件
人名:寿玉 真海
その他事項:春三ケト講、秋四ケト講
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ネ函/155/21/ 大永2年12月20日(1522) 265×446mm
端裏書:
事書:来年十八口奉行合点事
人名:真如院 増長院 光明院 観智院 実相寺 宮内卿律師 兵部卿律師 宰相律師 少将阿闍梨 二位阿闍梨 宗淳
寺社名:真如院 増長院 光明院 観智院 実相寺
その他事項:十八口奉行
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
マ函/104/ 大永2年8月16日(1522) 269×469mm
差出書:丹後守(花押) 前近江守(花押)
宛名書:東寺雑掌
事書:
書止:所被仰下也 仍執達如件
人名:前近江守(飯尾貞運) 丹後守(松田晴秀) 東寺雑掌
寺社名:東寺
その他事項:丹後守/近江守/東寺雑掌
備考:この文書の包紙は「二函」年月日未詳のものである.
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご...
サ函/262/ 大永2年5月13日(1522) 267×132mm
差出書:壬生官長者政所(花押)
宛名書:当所公文所
事書:納備中国新見庄本役事
書止:右、所且請取如件
人名:壬生官長者政所 当所公文所
地名:備中国新見庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
キ函/151/ 大永2年10月12日(1522) 243×426mm
差出書:上使祐栄(花押) 納所慶*(花押) 円秀
事書:上久世庄流田内検帳事/大永弐年<壬/午>分
人名:助左衛門 平左衛門 兵庫 九郎二郎 祐栄 円秀 納所慶*
地名:上久世庄
寺社名:慈眼庵 蔵王堂
その他事項:上使 納所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ミ函/176/ 大永2年11月10日(1522) 259×437mm
差出書:千代夜叉(花押) 請人彦九郎久助(花押)
端裏書:宮仕千代夜叉請文
事書:謹請申 東寺八幡宮新宮仕職事
書止:仍請文之状如件
人名:千代夜叉 彦九郎久助
寺社名:東寺八幡宮
その他事項:東寺八幡宮新宮仕職/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/266/ 大永2年(1522) 247×345mm
差出書:敬性
宛名書:幸千代殿
事書:
人名:敬性 幸千代
その他事項:奉行/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/268/1/ 大永2年10月20日(1522) 250×347mm
差出書:敬性(花押) 蓮乗(花押) 心尊
事書:
人名:敬性 蓮乗 心尊
その他事項:光明講/定使/奉行/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/268/2/ 大永2年10月21日(1522) 250×353mm
差出書:敬性(花押) 蓮乗(花押) 心尊
事書:
人名:蓮乗 敬性 心尊
その他事項:光明講/定使/奉行/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/268/3/ 大永2年10月22日(1522) 250×351mm
差出書:敬性(花押) 蓮乗(花押) 心尊(花押)
事書:
人名:敬性 蓮乗 心尊
その他事項:光明講/定使/奉行/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/268/4/ 大永2年10月23日(1522) 256×354mm
差出書:敬性(花押) 蓮乗(花押) 心尊(花押)
事書:
人名:蓮乗 敬性 心尊
その他事項:奉行/定使/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/268/5/ 大永2年2月23日(1522) 252×358mm
差出書:敬性(花押) 蓮乗(花押) 心尊(花押)
事書:
人名:敬性 蓮乗 心尊
その他事項:光明講/定使/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヒ函/140/1/ 大永2年10月日(1522) 266×447mm
事書:
書止:可送給者也
人名:宗慶禅尼 真如院 増長院 光明院 観智院 金勝院 宝厳院 宝輪院 宝菩提院 実相寺 宮内卿律師 兵部卿律師 宰相律師 少将阿闍梨 二位阿闍梨 大蔵卿公
その他事項:光明講
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヒ函/140/2/ 大永2年10月日(1522) 266×447mm
事書:
書止:可送給者也
人名:宗慶禅尼 弘泉 俊慶 妙慶 周林 寿王 道順 慶順 弥阿弥 妙厳 妙幸 道秀 妙清 恵仲 道久 崇阿弥 道薫 妙寿 福善 慶祐 妙善 増長院 敬法 乗慶 尊阿 円秀法橋 心尊 浄円 光明院 宝算院 乗親 直信 宗覚 宗以禅尼 石原 妙円 □信禅尼 専阿 祐秀 妙蓮 妙林禅尼 円秀 公文所
その他事項:...
ヒ函/140/3/ 大永2年10月日(1522) 266×443mm
事書:
書止:可送給者也
人名:宗慶禅尼 執行 良春上人 顕松上人 慶仙上人 公文所法眼 上野法橋 備後 敬実法橋 参河法橋 敬法法橋 乗親法橋 浄円
その他事項:光明講
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)