ニ函/39/ 応永17年12月17日(1410) 285×456mm
差出書:(花押)
宛名書:田村新左衛門入道殿
事書:東寺領丹波国大山庄内伍町田事
書止:可被仰付彼雑掌/状如件
人名:中澤二郎 田村新左衛門入道
地名:丹波国大山庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ホ函/44/ 応永17年12月12日(1410) 293×464mm
差出書:僧綱大法師
端裏書:御読教巻数案応永廿(ママ)七十二十二
書止:殊抽精誠奉読誦如仍勒部数謹解
人名:右幕下内相府殿下(足利義持) 僧綱大法師
その他事項:僧綱大法師/仁王般若経
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ト函/85/ 応永17年8月日(1410) 295×478mm
事書:東寺雑掌謹言上 当寺領内唐橋猪熊<妙見寺領内>敷地間事
書止:謹言上如件
地名:唐橋猪熊
寺社名:東寺 妙貝寺 法任寺
その他事項:公験
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ト函/86/ 応永17年8月日(1410) 281×376mm
端裏書:石見請文土代
事書:謹注申状如件
書止:裏書
地名:久世庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ト函/87/ 応永17年12月24日(1410) 290×465mm
宛名書:當寺供僧中
事書:東寺八幡宮領山城国久世庄公文職事
書止:状如件
人名:勝定院(足利義持)
地名:山城国久世庄
寺社名:東寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ト函/88/4/ 応永17年12月3日(1410) 0×0mm
差出書:内大臣源朝臣
事書:東寺敷地花薗町<八條以南櫛 以西字款冬田>内北七段<加巷所>事
書止:状如件
人名:内田大臣源朝臣(足利義持)
地名:花薗町
寺社名:東寺
その他事項:内田大臣
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ト函/89/2/ 応永17年12月30日(1410) 277×155mm
差出書:性順(花押)
端裏書:性順請取 応永十七 十二 晦、<又五月廿八日 同十八年四月八日>
事書:請取申用途事
書止:右旦所請取如件
人名:性順
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
チ函/68/ 応永17年8月9日(1410) 298×477mm
差出書:法橋快禅(花押)
端裏書:能登法橋佐文<納所一方奉行職事>
書止:仍請文之状如件
人名:法橋快禅 性順
寺社名:東寺
その他事項:納所一方奉行職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
チ函/69/ 応永17年11月日(1410) 294×476mm
端裏書:拝師庄三段事申状
書止:如件
人名:後宇多院
地名:山城国拝師庄
寺社名:東寺
その他事項:伝法会
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
チ函/70/ 応永17年(1410) 301×247mm
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
チ函/71/ 応永17年(1410) 274×205mm
端裏書:公物在足并任足注文<応永十七庚寅>
人名:乗喜
地名:上野
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
リ函/95/ 応永17年11月10日(1410) 286×301mm
差出書:四郎五郎(花押)
事書:かり申料そくの事
書止:よって状くたんのことし
人名:四郎五郎
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
リ函/96/ 応永17年12月14日(1410) 295×944mm
差出書:観運(花押)
宛名書:宝泉院御坊中
端裏書:戒光寺知事妙俊坊状<応永十七・十二・**>
事書:唐橋朱雀巷所田地之事
書止:恐々謹言
人名:観運 大師 宝泉院
地名:唐橋朱雀巷所
寺社名:宝泉院 戒光寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヌ函/51/ 応永17年2月8日(1410) 255×407mm
端裏書:造営方借用仏事用途注文/応永十七二*
事書:
その他事項:造営方
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヌ函/52/ 応永17年4月15日(1410) 279×391mm
差出書:納所性順 勧進僧法□了円
事書:請取 東寺塔婆修理御奉加用途事
書止:右所請取如件
人名:性順 勧進僧法□了円
寺社名:東寺
その他事項:納所性順/勧進僧
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヌ函/53/ 応永17年(1410) 241×386mm
端裏書:後夜御影供要脚応永十七
事書:
人名:乗喜法橋
その他事項:後夜御影供
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/121/ 応永17年10月日(1410) 294×322mm
端裏書:[ ]状案
事書:東寺雑掌謹言上 当寺管領宝荘厳院領近江国三村庄内嶋郷本家役年貢間事
書止:謹言上如件
人名:守護(六角満高)
地名:近江国三村庄内嶋郷
寺社名:慈恩寺
その他事項:近江国三村庄内嶋郷本家役/半済/長日不退御談義
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください...
ル函/122/ 応永17年11月19日(1410) 246×365mm
差出書:御代官教祐
事書:注進 東寺御領嶋郷寺田米木村孫三郎押領分事
書止:如件
人名:木村孫三郎 御代官教祐
地名:嶋郷
寺社名:東寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/123/ 応永17年11月26日(1410) 246×363mm
端裏書:三村散用状案<応永十七十一廿六>
事書:三村年貢事
人名:伊庭 守護(六角満高)
地名:三村
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/124/ 応永17年11月28日(1410) 288×361mm
端裏書:三村違乱間上使合事以下<応永十七十一>
事書:就守護違乱自三村両度飛脚下用注文
書止:了
人名:守護(六角満高)
地名:三村
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)