イ函/65/ 応永13年6月26日(1406) 302×478mm
差出書:沙弥
宛名書:高土左入道殿
端裏書:高土左入道殿 沙弥道孝
事書:東寺雑掌申山城国下久世庄内修理職田等事
書止:不日沙汰付雑掌可 専耕作之由所被仰下也、仍執達如件
人名:沙弥(道孝) 高土左入道
地名:下久世庄
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
イ函/66/ 応永13年9月6日(1406) 295×478mm
差出書:法印頼暁
宛名書:別当法眼御房
事書:止雨御祈事
書止:満寺殊抽精誠候之由、可令披露給候哉、恐々謹言、
人名:法印頼暁 別当法眼
その他事項:止雨御祈百座尊勝供、
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ニ函/33/2/ 応永13年3月日(1406) 300×475mm
差出書:雑掌法眼祐尊
事書:注進東寺鎮守八幡宮領山城国下久世庄内守護方被官輩違乱田地目録
書止:右注進状如件
人名:雑掌法眼祐尊
地名:山城国下久世庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
チ函/63/ 応永13年10月日(1406) 295×911mm
端裏書:***注進<応永十三十月日>
書止:申候
人名:行仙 兵衛五郎 彦久郎 右衛門大郎 右衛門二郎 左□五郎 行連 松尾殿
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
チ函/65/紙背/2/ 応永13年9月22日(1406) 0×0mm
人名:道き
地名:大和国
寺社名:法花寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
リ函/86/ 応永13年3月12日(1406) 275×423mm
差出書:覚道(花押)
端裏書:二反田西浦支證かくたう
事書:う里わたし申志りやうてん地の事
書止:仍為後日うりけんの状如件
人名:覚道
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
リ函/87/ 応永13年閏6月6日(1406) 303×469mm
差出書:右京職下司浄蓮(花押) 子息かもん三郎(花押)
端裏書:高田付巷所<右京職>浄蓮避状
事書:東寺領西七條高田之付巷所<右京職>事
書止:仍執達如件
人名:右京職下司浄蓮 かもん三郎
地名:西七条高田之付巷所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
リ函/88/ 応永13年(1406) 292×220mm
事書:東寺講堂仁王経御賣経着到 鷹永十三年丙戊
人名:頼暁 教遍 隆禅 宣弘 杲淳 宗海 尭清 快玄 榮暁 頼寿 賢仲 紹清 弘経 良秀 光尊 重賢 宗源 宏済 光演 快済 賢我 宗順
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/118/ 応永13年3月12日(1406) 301×472mm
差出書:清勝(花押)
端裏書:平野庄大夫次郎請文
事書:謹請申 東寺御領大和国平野殿庄内居住等事
書止:状如件
人名:大師 大夫次郎清勝 曽歩々々五郎信勝
地名:大和国平野殿庄
寺社名:東寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヲ函/53/ 応永13年閏6月18日(1406) 302×488mm
差出書:公文康貞(花押)
端裏書:上久世公事銭算用 応永十二
事書:注進 上久世庄御公事用途散用状事
書止:如件
人名:公文康貞
地名:上久世庄
その他事項:八講/公文/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヲ函/54/ 応永13年閏6月20日(1406) 302×493mm
差出書:康貞(花押)
端裏書:上久世年貢算用 応永十二
事書:注進 上久世庄御年貢散用状事
書止:如件
人名:康貞
地名:上久世庄 牛瀬
寺社名:綾戸宮 蔵王堂
その他事項:神楽/井料/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ワ函/22/ 応永13年(1406) 287×198mm
事書:鎮守供僧評定引付<応永十三年 丙戌>
地名:下久世 上久世 牛瀬
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
事書:一、寺家繁昌庄園興行吉事条々、披露了
人名:頼暁 教遍 宣弘 杲淳 宗海 英忠 快玄 賢仲 紹清 杲暁 重賢 良秀 光尊 宗...
ヨ函/134/ 応永13年4月26日(1406) 270×378mm
端裏書:□院領 切田里坪事
事書:拝師内舎利用注文 <応永十三、四 廿六>
地名:拝師 憧里
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
タ函/65/ 応永13年正月日(1406) 286×1346mm
端裏書:
地名:久世庄 梅小路 院町 新見町 植松庄 弓削嶋 拝師庄 矢野庄 上桂庄 垂水庄 太良庄 平野庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
タ函/66/ 応永13年(1406) 296×1406mm
端裏書:
地名:久世庄 梅小路 院町 植松庄 弓削嶋 拝師庄 矢野庄 上野庄 上桂庄 垂水庄 太良庄 平野庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
タ函/67/ 応永13年(1406) 285×201mm
端裏書:
事書:地頭方除分八月十四日佛事
寺社名:不動堂
その他事項:八月十四日佛事/雑掌
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
端裏書:
人名:頼暁 教遍 隆禅 宣弘 英忠 杲淳 宗海 堯清 快玄 栄暁 頼寿 賢仲 紹清 杲暁 良秀 重賢 光尊 宗源 光淳 宏済 ...
レ函/93/ 応永13年正月21日(1406) 298×404mm
端裏書:正月十九日并廿日仏事布施支配状応永十三正廿一
事書:正月十九日御仏事料足支配状事
寺社名:稲荷
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ソ函/136/ 応永13年10月13日(1406) 258×426mm
差出書:道音(花押)
端裏書:法誦上人寄進猪熊地百姓請文状応永十三十十三
事書:うけ申 志き地の事
書止:状如件
人名:道音
地名:針小路猪熊
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ソ函/137/ 応永13年10月30日(1406) 300×974mm
差出書:英昭(花押)
宛名書:御奉行所
端裏書:寺戸**応永十三十卅
書止:恐惶謹言
人名:英昭 御奉行
地名:寺戸
その他事項:御奉行所/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ツ函/95/ 応永13年4月20日(1406) 295×461mm
差出書:右衛門次郎末国(花押) 定舜性慶(花押)
端裏書:寺内***請文
事書:被仰下条々間事
書止:仍明申之状如件
人名:左衛門四郎 宝泉院 右衛門次郎末国 □勝 定舜性慶
その他事項:供僧
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)