京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(320)

室町幕府管領斯波義将施行状案

イ函/57/ 至徳元年11月19日1384) 301×260mm

差出書:左衛門佐 宛名書:東寺八幡宮供僧中 事書:当寺八幡宮領山城国下久世内小坂以下八名事 書止:早可被致其沙汰之状、依仰執達如件 人名:義宝大僧都 左衛門佐(管領斯波義将) 東寺八幡宮供僧 地名:下久世庄 寺社名:当寺八幡宮 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府御教書案

イ函/58/ 至徳2年10月29日1385) 294×465mm

差出書:左衛門佐 宛名書:市次郎殿 端裏書:嶋郷 御教書案文 至徳二十廿九 事書:東寺雑掌申宝荘厳院近江国三村庄嶋郷寺用米事 書止:早小串下総守<一方市次郎>相供止彼妨、可全雑掌所務之状、依仰執達如件 人名:守護家人山本入道 市次郎 小串下総守 左衛門佐(斯波義将) 地名:近江国三村庄嶋郷 寺社名:東寺 宝荘厳院 その他事項:申状 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照く...

山城国守護山名氏清禁制案

イ函/59/1/ 至徳2年12月日1385) 0×0mm

差出書:美濃守(蓮池重継) 書止:不可有濫妨狼籍之旨、依仰執達如件 人名:美濃守(蓮池重継) 地名:上久世庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国守護山名氏清禁制案

イ函/59/2/ 至徳2年12月日1385) 0×0mm

差出書:美濃守(蓮池重継) 書止:不可有濫妨狼籍之旨依仰執達如件 人名:美濃守(蓮池重継) 地名:下久世庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良庄地頭方年貢等散用状

ハ函/90/ 至徳2年4月日1385) 288×1704mm

差出書:公文弁祐(花押) 御代官禅朝(花押) 事書:注進 太良地頭方<至徳元年>御年貢散用之事 書止:注進之状如件 人名:公文弁祐 御代官禅朝 地名:太良庄地頭方 寺社名:十善師 三宮 大師八幡 当国上下大明神 当庄三社明神 当庄御堂 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くだ...

若狭国太良保京上夫配符

ハ函/91/1/ 至徳2年12月26日1385) 247×148mm

差出書:□□(花押) 宛名書:太良保本所方 事書:さいまつの京上夫二人 書止:可被立遣之状如件 人名:□□ 太良保本所 地名:太良保本所方 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良保京上夫配符

ハ函/91/2/ 至徳2年11月7日1385) 249×146mm

差出書:□□(花押) 宛名書:太良保本所方 事書:京上夫一人 書止:可被立遣之状如件 人名:□□ 太良保本所 地名:太良保本所方 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良保京上夫配符

ハ函/91/3/ 至徳2年10月16日1385) 238×130mm

差出書:□□(花押) 宛名書:太良保本所方 事書:京上夫二人 書止:可被立之状如件 人名:□□ 太良保本所 地名:太良保本所方 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良保京上夫配符

ハ函/91/4/ 至徳2年9月20日1385) 312×165mm

差出書:□□(花押) 宛名書:太良保地頭領家 事書:京都御材木今津越人夫事 書止:可被立之状如件 人名:□□ 太良保地頭領家 地名:太良保地頭領家 京都 今津 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良保京上夫配符

ハ函/91/5/ 至徳2年9月4日1385) 306×172mm

差出書:□□(花押) 宛名書:太良保地頭方 事書:京上夫二人急時京進之夫にて候 書止:可被立遣之状如件 人名:□□ 太良保地頭 地名:太良保地頭方 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良保京上夫配符

ハ函/91/6/ 至徳2年6月29日1385) 233×153mm

差出書:□□(花押) 宛名書:太良保本所方 事書:京上夫一人 書止:可被立遣之状如件 人名:□□ 太良保本所 地名:太良保本所方 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良保京上夫配符

ハ函/91/7/ 至徳2年7月24日1385) 305×122mm

差出書:□□(花押) 宛名書:太良保地頭領家本所方 事書:たのわけ物の京上夫 書止:可被立遣之状如件 人名:□□ 太良保地頭領家本所 地名:太良保地頭領家本所方 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良保京上夫配符

ハ函/91/8/ 至徳2年6月11日1385) 305×127mm

差出書:□□(花押) 宛名書:太良保本所方 事書:京上夫一人 書止:可被立遣之状如件 人名:□□ 太良保本所 地名:太良保本所方 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良保京上夫配符

ハ函/91/10/ 至徳2年5月4日1385) 263×115mm

差出書:□□(花押) 宛名書:太良保本所方 事書:材木京進人夫 書止:可被立遣之状如件 人名:□□ 太良保本所 地名:太良保本所方 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良保京上夫配符

ハ函/91/11/ 至徳2年4月19日1385) 307×166mm

差出書:□□(花押) 宛名書:たらのほうの本所方 事書:おやかたのさいもくもちの人夫五人 書止:可被立遣之状如件 人名:□□ たらのほうの本所 地名:たらのほうの本所方 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良保京上夫配符

ハ函/91/12/ 至徳2年2月28日1385) 254×163mm

差出書:□□(花押) 宛名書:太良保本所方 事書:京上夫一人 書止:可被立遣之状如件 人名:□□ 太良保本所 地名:太良保地頭方 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良保京上夫配符

ハ函/91/13/ 至徳2年3月28日1385) 257×125mm

差出書:□□(花押) 宛名書:太良保地頭方 事書:京上夫一人 書止:可被立遣之状如件 人名:□□ 太良保地頭 地名:太良保本所方 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良保京上夫配符

ハ函/91/14/ 至徳2年正月19日1385) 304×171mm

差出書:□□(花押) 宛名書:太良保本所方 事書:いそきの進物之京上夫一人 書止:可被立遣之状如件 人名:□□ 太良保本所 地名:太良保本所方 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

周防国美和庄石口村吉行五郎衛門田地売券案

ハ函/92/1/ 至徳3年2月3日1386) 0×0mm

差出書:石口村吉行五郎左衛門 事書:望申田の事 書止:為後日状如件 人名:石口村吉行五郎左衛門 かはつらの衛門太郎 地名:石口村 本所吉行名 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

周防国美和庄石口村吉行五郎衛門出挙米借状案

ハ函/92/2/ 至徳4年閏5月26日1387) 0×0mm

差出書:石口村吉行五郎衛門 事書:申うくる御出挙米事 書止:為後日状如件 人名:石口村吉行五郎左衛門 地名:石口村 その他事項:出挙 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives