う函/13/1/ 康正3(ママ)年10月16日(1457) 256×375mm
事書:光明講椀折敷修理注文 康正三年」十*
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ゐ函/70/ 康正元年9月15日(1455) 272×459mm
差出書:為数(飯尾下総守) 貞基(布施下野守)
宛名書:武田大膳大夫
書止:仍執達如件
人名:畠山*衛門佐 弥三郎 為数(飯尾) 貞基(布施) 武田大膳大夫(信賢)
地名:和州 若狭国多羅庄 折懸
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ゐ函/71/1/ 康正3年8月4日(1457) 284×480mm
差出書:散位 加賀守
宛名書:当寺供僧学衆中
端裏書:御奉書之案文等 四通
書止:仍執達如件
人名:下津屋与次郎信秀 梅宮別当賢祐 散位(飯尾之種) 加賀守(飯尾之清) 当寺供僧学衆
地名:山城国上桂庄
寺社名:東寺 梅宮
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
の函/39/8/ 康正2年9月16日(1456) 0×0mm
差出書:勝元
宛名書:村上治部進
書止:恐々謹言
人名:村上治部進 勝元(細川)
地名:弓削嶋
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
の函/39/9/ 康正2年9月21日(1456) 0×0mm
差出書:浄聡
宛名書:村上治部進
書止:恐々謹言
人名:村上治部進 故右衛門尉 管領(細川勝元) 浄聡
地名:弓削嶋
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
の函/39/11/ 康正2年9月20日(1456) 0×0mm
差出書:尭忠
宛名書:永尊上人
書止:恐々謹言
人名:永尊上人 尭忠
地名:弓削嶋
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
や函/85/1/ 康正2年7月8日(1456) 281×481mm
差出書:光林栄宣(花押)
端裏書:造内裏反銭大山庄分[半分」定]光林請取 康正二 七 八
事書:納申 内裏料段銭之事
書止:所納申如件
人名:光林栄宣
地名:丹波国大山庄
寺社名:東寺
その他事項:造内裏段銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
や函/85/2/ 康正2年7月8日(1456) 278×459mm
差出書:東寺雑掌玄雅
端裏書:大山庄造 内裏段銭送状案文 康正二 七 八/(奥)田数七町九段什代
事書:送進 東寺領丹波国大国庄」造 内裏料段銭事
書止:所送進之状如件
人名:玄雅
地名:丹波国大山庄
寺社名:東寺
その他事項:造内裏段銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
や函/85/3/ 康正2年7月2日(1456) 279×470mm
差出書:貞有判 為数判 常恩判
宛名書:守護代
書止:仍執達如件
人名:貞有(飯尾) 為数(飯尾) 常恩(飯尾貞元) 守護代
地名:丹波国大山庄
寺社名:東寺
その他事項:造内裏段銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
や函/85/4/ 康正2年7月1日(1456) 270×456mm
差出書:東寺雑掌玄雅
端裏書:造内裏反銭太良大山両庄分日限請文[案文」雑掌玄雅]
事書:請文 東寺領丹州大山庄若州太良庄」造 内裏段銭事
書止:仍請文之状如件
人名:玄雅
地名:丹州大山庄 若州太良庄
寺社名:東寺
その他事項:造内裏段銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
や函/86/1/ 康正2年7月8日(1456) 0×0mm
差出書:光林栄宣判
事書:納申 内裏料段銭之事
書止:所納申如件
人名:光林栄宣
地名:丹波国大山庄
寺社名:東寺
その他事項:造内裏段銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
や函/86/2/ 康正2年7月8日(1456) 0×0mm
差出書:東寺雑掌玄雅判
端裏書:(奥)内 裏段銭請取案
事書:送進 東寺領丹波国大国庄造 内裏料段銭事
書止:所送進之状如件
人名:玄雅
地名:丹波国大山庄
寺社名:東寺
その他事項:造内裏段銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
や函/87/ 康正2年12月4日(1456) 279×457mm
差出書:大山一院谷御百姓等
宛名書:進上」御代官殿
書止:恐惶謹言
人名:大山一院谷御百姓 御代官
地名:大山一院谷
その他事項:段銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
や函/88/1/ 康正2年12月16日(1456) 279×466mm
差出書:十八口奉行尭恵
端裏書:康正二年造 内裏料大山庄反銭事
事書:康正二年[丙」子]造 内裏料反銭事
書止:大概記之
人名:尭恵
地名:大山庄
寺社名:室町殿様 京之反銭奉行清備前
その他事項:造内裏段銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ま函/12/2/ 康正2年12月日(1456) 288×7308mm
差出書:玄舜(花押) 使僧(花押)
端裏書:矢野算用 康正
事書:注進 東寺御領矢野庄供僧御方御年貢散用状事」并夏麦・大豆・雑石以下、」康正貳年分
書止:右、御散用状如件、
人名:玄舜 使僧(要別途目録)
地名:要別途目録
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
け函/7/ 康正3年(1457) 296×209mm
事書:女御田方給主事/於寺務未補間者夜叉神方棚守月宛并夫銭潅頂院御影供別当分水田方之所務等事/東西九条<号女御田>預所職之事/女御田所務事/女御田年貢銭/両大工訴訟/当奉行事/毎月二日祈祷條々/一臈免許事/狐塚事/西院年始造花事/女御田方訴訟事/年始祝物事/
人名:厳* 阿闍梨愛蓮 明済 監主叡運 宝承院 目奉行...
ふ函/8/10/ 康正元年(1455) 338×552mm
差出書:大阿闍梨法務前大僧正法印大和尚位賢性
事書:康正元年真言院後七日御修法請僧等事
書止:以前交名如件
人名:賢性 尭忠 定与 宗杲 重賀 後慶 尭全 賢誉 宗深 仙秀 宗鑁 超瑜 定清 深円 長存 祐耀 小法師丸 藤原国俊
地名:土御門高倉
寺社名:真言院 醍醐寺観心院 安楽院
その他事項:後七日御修法/八幡放生会/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリン...
こ函/98/ 康正2年12月5日(1456) 288×483mm
差出書:左中弁経茂
宛名書:東寺長者僧正
事書:天変地震并南方」凶徒退治御祈事
書止:天気如此仍上啓如件
人名:左中弁経茂(勧修寺) 東寺長者僧正
寺社名:東寺
その他事項:天変地震」凶徒」東寺長者
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
え函/19/ 康正2年10月7日(1456) 275×475mm
差出書:**(花押)
事書:とうしりやうのうちミやうきんさくふんしたち九たんの百しやういけまての事
書止:候よんてのちのためおりかミ如件
人名:ミやうきん □□
寺社名:とうし
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
え函/21/ 康正3年7月11日(1457) 284×950mm
差出書:賢誉
宛名書:観智院僧都
事書:彗星御祈事
書止:候恐々謹言
人名:賢誉 観智院僧都 法印
寺社名:観智院
その他事項:御祈奉行/彗星御所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)