セ函/43/ 康正3年8月4日(1457) 288×482mm
差出書:乗円祐深(花押) 乗観祐成(花押)
事書:
人名:乗円祐深 乗観祐成
その他事項:
備考:包紙はテ函にあり
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
セ函/61/2/ 康正元年11月19日(1455) 279×465mm
差出書:定清(花押)
端裏書:上野庄預所職請文<康正元/十一 十九>
事書:当寺領 上野庄 預所職事
書止:仍請文之状如件
人名:定清
地名:山城国上野庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
い函/28/ 康正2年6月7日(1456) 306×495mm
差出書:沙弥(花押) 下総守(花押)
宛名書:東寺供僧御中
事書:当寺領山城国植松庄<号拾町田>代官職事、
書止:仍執達如件、
人名:伊勢七郎右衛門尉貞□ 下総守(飯尾為数) 沙弥(飯尾貞元) 東寺供僧
地名:山城国植松庄
その他事項:代官職/直務
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くだ...
に函/217/2/ 康正元年12月15日(1455) 0×0mm
差出書:足阿 通賢 吉久
事書:納御要脚料段銭事
書止:所納如件
人名:吉久 足阿 通賢
地名:大山庄
その他事項:正文/地下
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
に函/218/ 康正元年12月日(1455) 253×1008mm
差出書:乗珎(花押) 清増
端裏書:大山庄方仕足注文<康正元年分/同二七廿八算用了>
事書:注進大山庄御年貢納足并御仕足之事
書止:右、注進之状如件
人名:乗観 正覚院 新左衛門 岡 乗珎 清増
地名:丹波国大山庄 西田井
寺社名:鎮守
その他事項:早米/雑掌/公人/造営方/菓子/評定/修正/内検
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編...
に函/219/ 康正2年5月8日(1456) 285×861mm
差出書:□□(花押)
宛名書:東寺地蔵堂
事書:
書止:恐惶謹言
人名:小早河 小泉 山路 細河 公方(足利義政) 管領(細川勝元)
地名:与州 弓削嶋 あきの国 さぬきの国しらかた いよの国能嶋
その他事項:奉公/近所/奉行
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
に函/220/ 康正2年7月21日(1456) 265×444mm
差出書:逸見弾正忠繁経 粟屋越中守繁誠
宛名書:粟屋下総守
端裏書:康正二、七、廿一
事書:東寺領太良庄造内裏段銭事
書止:恐々謹言
人名:粟屋越中守繁誠 逸見弾正忠繁経 粟屋下総守
地名:太良庄 京都
その他事項:京済/引付/段銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
に函/221/ 康正2年9月28日(1456) 282×929mm
差出書:乗観祐成(花押)
端裏書:大山庄西代内検帳<康正二/九廿八>
事書:注進/丹波国大山庄西田井内検帳之事
書止:仍注進如件
人名:高畠 左衛門 南波 道順 左衛門太郎 掃部 西方 大夫太郎 道全 新藤 左近 乗観祐成
地名:丹波国大山庄西田井 上町 中町 下町 池内
その他事項:井料
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料...
に函/222/ 康正2年10月11日(1456) 271×454mm
差出書:清備前守□□
宛名書:熊岡兵庫助 足阿弥陀仏
端裏書:内裏段銭京済奉書案<守護>
事書:丹波国大山庄造内裏料段銭事
書止:仍執達如件
人名:清備前守□□ 熊岡兵庫助 足阿弥陀仏
地名:丹波国大山庄
寺社名:東寺
その他事項:内裏段銭/京済
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ほ函/65/ 康正元年10月19日(1455) 279×465mm
差出書:斎藤遠州玄良 さいか浄秀
宛名書:武田大膳大夫
事書:東寺領若狭国太良庄十如院造営段銭事
書止:仍執達如件
人名:斉藤遠州玄良 さいか浄秀 武田大膳大夫(信賢)
地名:若狭国太良庄
寺社名:東寺 太良庄十如院
その他事項:造営段銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ほ函/66/ 康正2年9月16日(1456) 282×481mm
差出書:勝元
宛名書:村上治部進
端裏書:弓削嶋所務職事管領<細川>状案<康正二九十六>
事書:弓削嶋事
書止:恐々謹言
人名:弓削嶋 勝元(細川) 村上治部進
地名:弓削嶋
寺社名:東寺
その他事項:弓削嶋所務職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ほ函/67/ 康正3年9月10日(1457) 279×467mm
差出書:前信濃守 散位
宛名書:寺崎玄雅法橋
端裏書:御奉書案
事書:東寺領山城国上桂上野庄代官職事
書止:仍執達如件
人名:前信濃守 散位 寺崎玄雅法橋
地名:山城国上桂上野庄
寺社名:東寺
その他事項:上桂上野庄代官職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
へ函/90/ 康正元年9月2日(1455) 275×2238mm
差出書:仁然(花押) 増長院奉行代宗忠(花押) 宗杲(花押)
端裏書:光明講算要状<享徳参年分、康正元年九月二日>
事書:光明講方算用状事<享徳参年分申戌>
書止:右算用状如件
人名:宗杲 仁然 増長院奉行代宗忠
地名:上野庄
寺社名:観智院 宝泉院 宝菩提院 宝勝院 金蓮院 妙観院 金光院 光明院
その他事項:光明講/図書寮/兵庫寮/学衆方/執行/春季講/夏季講/秋季...
へ函/91/ 康正2年3月18日(1456) 283×1791mm
差出書:増長院奉行代宗忠(花押) 融寿(花押) 仁然(花押)
事書:光明講算用状<康正元年分/同貳年三月十八日散用畢>
書止:算用状如件
人名:融寿 仁然 増長院奉行代宗忠
地名:上野庄
寺社名:光明院 宝厳院 金蓮院 仏乗院
その他事項:光明講/図書寮/兵庫寮/春季講/夏季講/秋季講/冬季講
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大...
へ函/92/ 康正2年12月15日(1456) 274×452mm
差出書:上久世庄公文代光康(花押)
宛名書:上使法橋
端裏書:上久藁事<康正二十二十六到来>
事書:
書止:恐々謹言
人名:法橋 光康
地名:上久世庄
その他事項:公文
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
へ函/93/ 康正2年12月18日(1456) 270×450mm
差出書:上久世庄公文代光康(花押)
宛名書:上使法橋
事書:
書止:恐々謹言
人名:光康 上使法橋
地名:上久世庄
その他事項:公文代/上使
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
へ函/94/ 康正3年2月5日(1457) 271×1250mm
差出書:融寿(花押) 尭忠(花押) 増長院奉行代宗忠(花押)
端裏書:光明講方算用状<康正貳年分/同参年二月五日算用畢>
事書:光明講方算用状之事<康正二年分/丙子>
書止:算用状如件
人名:融寿 尭忠 増長院奉行代宗忠
地名:上野庄
寺社名:八幡 正覚院 宝光院 宝勝院 正覚院 金勝院 光明院 増長院
その他事項:光明講/図書寮/兵庫寮/春季講/夏季講/秋季講/冬季講...
へ函/95/ 康正3年3月15日(1457) 278×453mm
差出書:祐深(花押)
端裏書:鎮守常燈事
事書:
書止:注進如件
人名:祐深
その他事項:常燈御油
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
へ函/96/ 康正3年4月15日(1457) 276×468mm
端裏書:<鎮守常燈事>/康正卯十五日乗円注進之
事書:山崎油買分之事
人名:乗円 祐算
地名:山崎
その他事項:山崎油買
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
へ函/107/6/ 康正2年12月晦日(1456) 287×460mm
差出書:対馬法橋宗慶(花押)
事書:光明講椀折敷等目録
人名:対馬法橋宗慶
寺社名:地蔵堂
その他事項:光明講/大日経/仁王経/金剛頂経
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)