京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(412)

不動堂預職補任状案

ミ函/117/1/ 康正3年7月28日1457) 0×0mm

差出書:目代上座紹秀 修理別当権少僧都栄僧 事書:東寺 補任 不動堂預職事  書止:仍補任如件 人名:千夜叉丸 修理別当権少僧都栄僧 目代上座紹秀 寺社名:東寺 その他事項:不動堂預職/中綱/目代/上座/修理別当 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

公方材木切符案

ミ函/118/ 康正3年8月3日1457) 249×167mm

宛名書:大津御問丸 事書: 書止:仍状如件 人名:大津御問丸 地名:久世上下庄 寺社名:東寺 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺請文案

ミ函/119/ 康正3年8月3日1457) 280×457mm

事書: 書止:仍請文之状如件 地名:大津浦 久世 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

公方材木切符案

ミ函/120/ 康正3年8月6日1457) 280×126mm

宛名書:大津御問丸 端裏書:此正文 親ニ渡之<康正三 八 六> 書止:仍状如件 人名:大津御問丸 地名:久世上下庄 西唐橋 大津 寺社名:東寺 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

宝光院堯全仏乗院仁然連署避状

ミ函/121/ 康正3年8月11日1457) 285×481mm

差出書:尭全(花押) 仁然(花押) 宛名書:光聚院殿雑掌 事書:当寺領上野之庄之内梅宮執行中野売渡分名主職之事 書止:恐々謹言 人名:中野 仁然 尭全 光聚院 地名:上野之庄 寺社名:梅宮社 光聚院 その他事項:執行/名主職/光聚院殿雑掌 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

西唐橋地蔵堂住持昌通下地宛行状

シ函/58/ 康正元(ママ)年3月15日1455) 290×413mm

差出書:西唐橋地蔵堂住持昌通(花押) 事書:あておこなう***かのまき名主職巷所」**からの**本下地の事 書止:仍為後日あて状」如件 人名:西唐橋地蔵堂住持昌通 地名:巷所 その他事項:名主職」百姓」年貢 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

集阿料足請取

ヱ函/182/ 康正元年12月29日1455) 283×170mm

差出書:集阿(花押) 端裏書:集阿ミ給分請取 事書:請取申こうやの御料足之事 書止:右所請取申如件 人名:集阿 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

光明講方年貢注文

ヱ函/183/ 康正2年12月30日1456) 238×301mm

差出書:祐算(花押) 事書:康正弐年分/光明講方御年貢注進事 書止:以上一貫八百十四文進之 人名:祐算 地名:上野庄 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

法印権大僧都隆遍等連署置文案

ヱ函/184/ 康正3年8月日1457) 290×1449mm

差出書:権少僧都尭全 権少僧都宏清 阿闍梨宗忠 阿闍梨重禅 法印権大僧都融寿 阿闍梨印朝 阿闍梨定清 阿闍梨宗誉 阿闍梨慶清 事書:定置/太良庄先代官弥五郎幸聡所務職改替間之事 書止:仍為後日地頭領/家方供僧等一同連署之状如件 人名:弥五郎幸聡 宗音 阿闍梨印朝 阿闍梨慶清 阿闍梨宗忠 阿闍梨宗誉 阿闍梨重禅 阿闍梨定清 権少僧...

近江国三村庄支配帳表紙

モ函/83/ 康正元年8月日1455) 253×182mm

地名:三村庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

造内裏地口銭野畠分等注文

モ函/84/ 康正2年6月15日1456) 246×626mm

端裏書:康正二 人名:加賀法橋 □□□ 越阿法橋 彦三郎 連阿ミ □金 太郎丸 □五郎 衛門次郎 彦六 乗金 道阿ミ 地名:内裏北口野」御所前」乾町 寺社名:正覚院」宝連院」 その他事項:土肥方御仏事」七月十四日御仏事」四月二十二日御仏事」 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご...

造内裏地口銭八条院々町田数并分銭注文

モ函/85/ 康正2年7月18日1456) 275×937mm

差出書:預所祐賢(花押) 預所浄聡(花押) 端裏書:院町学衆方康正二 事書:注進造内裏地口院町方料足之事 人名:祐賢 浄聡 地名:八条堀河 八条南室町東 八条坊門 東洞院 梅小路 八条北町 梅小路 内裏北口」院町」梅小路南町」梅小路北室町 その他事項:預所 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリ...

造内裏地口銭野畠分散用状

モ函/86/ 康正2年7月23日1456) 277×1400mm

差出書:法橋乗珎(花押) 法橋清増(花押) 法橋證英(花押) 法橋祐算(花押) 法橋祐賢(花押) 公文所法眼(花押) 端裏書:造内裏地口散用状松田対馬沙汰康正二 事書:内裏地口野畠分納事 書止:右注進之状如件 人名:松田対馬(数秀) 越後法橋 寺尾 斉藤遠江(基恒) 法橋乗珍 法橋清増 法橋証英 法橋祐算 浄□法橋祐賢 地名:御所前」●地町」巷所 寺社名:教...

野畠分造内裏地口銭送進状

モ函/87/ 康正2年7月23日1456) 271×468mm

差出書:祐算(花押) 端裏書:康正二 事書:注進造内裏地口野畠分事 書止:右所送進分皆納如件 人名:祐算 寺社名:教会院方 その他事項:造営方 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

大巷所并市町分造内裏地口銭送進状

モ函/88/ 康正2年7月23日1456) 277×463mm

差出書:祐成(花押) 端裏書:康正二 事書:送進造内裏地口之事 書止:右所送進如件 人名:祐成 地名:大巷所」七条掃部司」塩小路」七条大宮 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

院町以下散在分造内裏地口銭注文

モ函/89/ (康正2年)1456) 253×627mm

端裏書: 藤遠江方沙汰」散在境内地口定有足 康正二歟 事書:内裏地口院町以下散在分之銭事 地名:院町」北小路」御湯田」大宮」 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

造内裏地口銭送進分注文

モ函/90/ 康正3年1457) 234×308mm

端裏書:松田対馬方送状 康正三 事書:康正二年内裏地口之事 地名:均地町 寺社名:教会院 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

長紹・重怡連署造営方用脚借状

セ函/40/ 康正2年6月25日1456) 286×940mm

差出書:長紹(花押) 重恰(花押) 宛名書:宝泉院法印 事書: 書止:恐々謹言 人名:長紹 重恰 宝泉院法印 その他事項: 備考:包紙は無号之部年月日未詳のもの 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

讃岐法師定増若狭国太良庄地頭方代官職条々請文

セ函/41/ 康正2年11月25日1456) 280×943mm

差出書:定増(花押) 端裏書:太良庄代官讃岐法師定増請状<康正二/十一 廿五> 事書:謹請申 東寺御領若狭国太良庄地頭方御代官職条々 書止:仍謹起請文如件 人名:定増 地名:若狭国太良庄 寺社名:東寺八幡大菩薩 稲荷五所大明神 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

讃岐法師定増若狭国太良庄領家方代官職条々請文

セ函/42/ 康正2年11月25日1456) 280×952mm

差出書:定増(花押) 事書: 人名:定増 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives