ヨ函/87/ 康永2年4月28日(1343) 265×388mm
差出書:修理権大夫
宛名書:細川刑部大輔殿
端裏書:御教書案 弓削嶋事
事書:
書止:依仰執達如件
人名:雑掌光信 小早河備後前司 同広子 民部房四郎次郎 修理権大夫(吉良貞家) 細川刑部大輔(頼春)
地名:弓削嶋
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/88/ 康永3年2月日(1344) 317×1455mm
差出書:僧正賢耀 法印権大僧都宣承 阿闍梨頼寿 権律師宗仲 権少僧都厳祐阿闍梨実成 阿闍梨良宝 阿闍梨賢宝 権律師教深 権律師観杲 権大僧都寛覚 法印宣誉 法印大僧都全海 権大僧都道憲 権大僧都親運 権大僧都信暁 阿闍梨頼暁 権大僧都成聖 権大僧都常全 権少僧都教遍 権律師頼玄 権少僧都宏寿 権少僧都性誉 ...
ヨ函/89/ 康永4年4月日(1345) 322×512mm
端裏書:[ ] 申状
事書:
人名:親父次郎兵衛尉
地名:上野庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/90/3/ 康永元年9月20日(1342) 0×0mm
差出書:権中納言隆蔭
宛名書:聖無動院僧正御房
事書:
人名:沙汰人清兼 権中納言隆蔭(四条) 聖無動院僧正
地名:梅津庄内前河原
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/90/4/ 康永元年10月28日(1342) 0×0mm
差出書:権中納言隆蔭
宛名書:聖無動院僧正御房
事書:
人名:権中納言隆蔭(四条) 聖無動院僧正
地名:前河原
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/38/ 康永元年12月日(1342) 317×1832mm
端裏書:比丘尼妙光申状案<□>
事書:欲早被経糺明御沙汰……被処頼清於所当罪科当庄間事
書止:粗言上如件
人名:四辻宮 山徒南仙房成尋 長田対馬蔵人頼清 息女源氏 藤原氏女 平氏女 玉熊丸 対馬入道光心 教明房阿乃少将 定親朝臣参川前司成藤
地名:吉身庄
寺社名:妙法院
その他事項:日吉上分物
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東...
レ函/39/4/ 康永2年4月日(1343) 0×0mm
差出書:性遵 光尚
宛名書:東寺雑掌
端裏書:
書止:仍執達如件
人名:日下部氏女 良勝 光尚(大野) 性遵(安威) 東寺雑掌
地名:垂水庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/39/7/ 康永2年7月23日(1343) 0×0mm
端裏書:讃岐□□、
人名:弘法大師
寺社名:善通寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
事書:永享五 十 十」残三十九石五斗三升六合内」□分一七石九斗七合三夕
地名:大山庄 □□庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編...
レ函/39/8/ 康永2年8月12日(1343) 0×0mm
端裏書:讃岐□□、
人名:弘法大師
寺社名:善通寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
事書:永享五 十 十」残三十九石五斗三升六合内」□分一七石九斗七合三夕
地名:大山庄 □□庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編...
レ函/40/ 康永2年9月日(1343) 317×508mm
端裏書: ↓→方申状□□孫太郎□□□
事書:摂津国垂水庄下司日下部氏<法名證円/今者死去>子息朝倉孫太郎左衛門尉重方重□欲早以御書下違背□被遂御沙汰被停止東寺雑掌祐実押妨任相伝蒙御成敗当庄下司公文職等事
書止:重言上如件
人名:日下部氏 證円 朝倉孫太郎左衛門尉重方 祐実
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照く...
レ函/41/ 康永3年6月16日(1344) 328×1064mm
端裏書:□□事
人名:民部卿法印 大輔僧都 宰相僧都 増長院僧都 金蓮院僧都 宮内卿僧都 □□律師大夫律師 宰相律師 三位律師 宝□院律師大蔵卿阿闍梨 大弐阿闍梨 刑部卿阿闍梨 □□宝光院法印 大進僧都 大夫阿闍梨 □□僧都 □□院法印
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂...
レ函/377/ 康永2年(1343) 503×318mm
宛名書:宰相僧都御房
端裏書:
人名:宰相僧都
その他事項:
備考:本紙は「せ函」武家御教書并達之部康永 2年 8月 5日付のものである。
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ツ函/27/ 康永元年6月日(1342) 286×1216mm
端裏書:土代
事書:東寺学衆方雑掌謹弁申/欲早被停止号宝寿丸非拠謀訴任 院宣御起請符/預庁裁八条院御領院町内梅小路町南八条/北西口南北拾大捌尺奥奥東西拾丈敷地将又/鳥羽田参段半押領学衆方由及濫訴無詔事
書止:粗披陣言上如件
人名:宝寿丸 八条院
地名:梅小路 八条 院町 鳥羽田 鳥羽拝志庄
その他事項:戸主、謀書
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリン...
ナ函/10/9/ 康永元年7月4日(1342) 0×0mm
差出書:修理権大夫
端裏書:
事書: 事
書止:仍執達如件
人名:修理権大夫(吉良貞家)
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ナ函/10/10/ 康永2年3月日(1343) 0×0mm
端裏書:
その他事項:地頭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ナ函/11/13/ 康永元年5月1日(1342) 0×0mm
差出書:大蔵卿雅仲
宛名書:長者僧正御房
端裏書:
事書:備中国新見庄所被寄附東寺也
書止:院御気色所候也 仍執達如件
人名:大蔵卿雅仲 長者僧正
地名:備中国新見庄
寺社名:東寺
その他事項:大蔵卿/長者/僧正
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ム函/25/1/ 康永元年12月21日(1342) 0×0mm
差出書:左兵衛督<在御判>
宛名書:三宝院大僧正御房
事書:備中国新見庄領家職事
書止:候畢恐々謹言
人名:左兵衛督 三宝院大僧正御房
地名:備中国新見庄
寺社名:東寺
その他事項:新見庄領家職/左兵衛督/大僧正
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヰ函/35/ 康永4年3月5日(1345) 308×858mm
差出書:下司清兼
端裏書:上野本庄注文
事書:上野本庄田数注文事
人名:桂四郎 五郎 与三 与次 谷兵衛二郎入道 十郎 九郎 衣阿弥 九郎 左衛門二郎 左藤五 五郎 得行 下司清兼
地名:上野本庄 一色(地名か?) 河成(地名か?)
その他事項:下司
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンク...
ヰ函/70/1/ 康永2年5月9日(1343) 0×0mm
差出書:右衛門督資朝
宛名書:大勧進全信上人御房
端裏書:巷所、綸旨、御教書<正文二通付左衛門大夫 所 寛正六十二廿一>
事書:東寺寺辺巷所之事
書止:院御気色所候也、仍執達如件、
人名:右衛門督資朝 大勧進全信上人
その他事項:寺辺巷所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/10/ 康永2年4月28日(1343) 274×438mm
差出書:修理権大夫
宛名書:細川刑部大輔殿
端裏書:
事書:(東寺雑掌)光信申(伊予国弓削島)領家方事
書止:依仰執達如件
人名:小早河備後前司 同庶子等 当所住人民部房四郎次郎 細川刑部大輔(頼春) 修理権大夫(吉良貞家)
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)