こ函/48/3/ 元亨4年3月4日(1324) 326×485mm
差出書:章敦 章房 章方 明清 章香 秀清 章隆
端裏書:諸官評定文
事書:元亨四年三月四日評定」尼道禅代藤原知久与沙弥浄阿相論高辻東洞院地事
書止:就券契受領」被裁許道禅之条不背理致哉
人名:道禅 藤原知久 沙弥浄阿 章敦 章房 章方 明清 章香 章清 浄光 正明 秀清 章隆
地名:高辻東洞院
その他事項:沙弥
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照...
こ函/49/ 元亨4年10月5日(1324) 329×521mm
差出書:勅使参議右大弁藤原(花押)
事書:元亨四年十月五日御奉請
人名:参議右大弁藤原(万里小路藤房)
その他事項:参議」右大弁
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
あ函/12/30/ 元亨元年12月28日(1321) 335×532mm
差出書:大阿闍梨僧正法印大和尚位実弘 法印大和尚位権大僧都房祐 法印大和尚位権大僧都教厳 権大僧都法眼和尚位隆淳 権大僧都法眼和尚位潤恵 権少僧都法眼和尚位宗淳 権少僧都法眼和尚位実順 権律師法橋上人位杲経 権律師法橋上人位厳祐 権律師法橋上人位親海 伝燈大法師位経円
書止:仍勤遍数以解
人名:大阿闍梨僧正法印大和尚位実弘...
あ函/12/31/ 元亨2年12月25日(1322) 338×527mm
書止:右注進如件
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
あ函/12/32/ 元亨2年12月26日(1322) 337×510mm
差出書:大阿闍利法務法印大和尚位実弘 法印大和尚位権大僧都亮禅 権大僧都法眼和尚位厳昌 権大僧都法眼和尚位隆淳 権大僧都法眼和尚位潤恵 権少僧都法眼和尚位有乗 権少僧都法眼和尚位大周(ちょう)遍 権少僧都法眼和尚位宗深 権少僧都法眼和尚位実順 権律師法橋上人位杲経 権律師法橋上人位厳祐 権律師法橋上人位親海...
あ函/12/33/ 元亨3年12月27日(1323) 355×597mm
差出書:大阿闍梨法務僧正法印大和尚位教寛 別当権大僧都法印大和尚位 上座威儀師伝燈大法師位 寺主伝燈大法師位 都維那法師位
書止:仍勤遍数謹解
人名:大阿闍梨法務僧正法印大和尚位教寛 別当権大僧都法印大和尚位 上座威儀師伝燈大法師位 寺主伝燈大法師位 都維那法師位
その他事項:結縁灌頂/大壇/小壇/大日真言/薬師真言/観音真言/延命真言...
み函/13/1/ 元亨4年11月日(1324) 0×0mm
差出書:山門東塔北谷十禅師宮二季彼岸料所山城国上桂庄<号上野庄>雑掌良喜
事書:欲早就次第吹挙被経 奏聞任相伝道理被返付手当山全神用当庄領主職事
書止:早任次第相承之実為仰 聖断粗言上如件
人名:山門東塔北谷十禅師宮 良喜 修明門院 四辻親王家 藤原氏女 平氏女 惟宗菊寿丸 大中臣千代松丸 高三位重経卿 後宇多院
地名:山城国上桂庄
寺社名:山門東...
み函/17/2/ 元亨3年10月日(1323) 0×0mm
差出書:預所
事書:東寺領播磨国矢野庄例名西方有光名主職事
書止:有限所当公事任先例可令勤仕者也仍下知之状如件
人名:寺田法念 実長 預所
地名:東寺領播磨国矢野庄例名西方有光名
寺社名:東寺
その他事項:名主職/寺敵/合戦/闕所/衆儀
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
し函/16/ 元亨2年6月日(1322) 290×469mm
差出書:政所判
事書:下 播磨国矢野庄例名西方重藤名内福勝寺修理 田畠等事
書止:仍執達如件
人名:政範 政所
地名:重藤名 播磨国矢野庄例名西方
寺社名:福勝寺
その他事項:政所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ゑ函/24/1/ 元亨3年4月2日(1323) 280×414mm
差出書:公文大法師(花押)
事書:検納 太良庄役観喜寿院修二月米事
書止:検納如件
人名:公文大法師
地名:太良庄
寺社名:観喜寿院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ゑ函/24/2/ 元亨2年12月5日(1322) 304×442mm
差出書:公文大法師(花押)
事書:検納 歓喜寿院修二月米事
書止:検納如件
人名:公文大法師
地名:太良庄
寺社名:観喜寿院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ゑ函/24/3/ 元亨2年10月22日(1322) 300×433mm
差出書:公文大法師(花押)
事書:検納 歓喜寿院修二月米事
書止:右若狭国太良庄役検納如件
人名:公文大法師
地名:若狭国太良庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ゑ函/25/ 元亨3年5月日(1323) 282×764mm
端裏書:歓喜寿院修二月米事<陳状案文 元享三五月>
事書:欲早被棄損 歓喜寿院所司等濫訴若狭国太良庄年貢両寺々用支配事
書止:言上如件
地名:若狭国太良庄
寺社名:勧喜寿院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ゑ函/26/ (元亨3年)(1323) 254×1007mm
事書:当寺領若狭国太良庄領家与地頭所務相論事
人名:文覚上人 宣陽門院 若狭次郎忠兼 工藤六郎左衛門尉貞景 佐々目僧正
地名:太良庄 伊与国弓削島 御庄
その他事項:地頭若狭次郎忠兼押妨所務/六はら引(付)/闕所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。...
せ函/南朝文書/7/ 元亨4年1月15日(1324) 335×1048mm
差出書:権中納言藤原(花押)
事書:
書止:御奉請
人名:権中納言藤原(万里小路宣房) 教寛僧正 融円僧都 栄海法印
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
京函/40/2/ 元亨2年2月21日(1322) 0×0mm
差出書:経継
宛名書:大納言法印御房
事書:紀伊国三上庄内吉礼本渡坂井仁井部等/濫妨事
書止:院宣如此仍執達如件
人名:経継 大納言法印
地名:紀伊国三上庄 吉礼 本渡 坂井 仁井部
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
京函/67/9/ 元亨4年11月2日(1324) 0×0mm
差出書:左近将監
宛名書:真上彦三郎殿
事書:摂津国垂水庄下司日下部氏代覚賢申/当庄百姓等○○< >良尊覚尊祐尊以下輩/相語悪党追出下司代致苅田放火刃傷狼/籍事
書止:依執達如件
人名:早部氏 覚賢 良尊 覚尊 祐尊 河縁兵衛尉 河縁四郎左衛門太郎 俣野真太郎 左近将監(常葉範貞) 真上彦三郎
地名:摂津国垂水庄
その他事項:下司/勘解由允/関東御事書
刊本:(東大...
無号之部/22/ 元亨元年(1321) 333×527mm
端裏書:執行〈光照セ○○田事、○以同○○元亨元年〉
事書:内々申」被寄進候上分如承及候者
書止:同加行御乞候
人名:光照
備考:本紙は「ヰ函」元享元年8月27日付のもの
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
無号之部/23/ (元亨3年)(1323) 300×804mm
事書:(前欠)於開示雖申子細貞景□□□不及出対
書止:不被出□挙状者ハ御願病□満僧難寺勿論之由事
人名:貞景 佐々目僧正
備考:前欠部分は「ル函」年月日未詳のもの
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)