ほ函/58/ 永享2年3月日(1430) 342×524mm
端裏書:清泉東寺雑掌申状<永享二四八>
事書:目安/右東寺領妙見敷地<唐橋猪熊>壹町事
書止:仍謹目安言上如件
地名:唐橋猪熊
寺社名:東寺 妙見寺 法住寺
その他事項:院宣/御教書
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ほ函/59/ 永享8年12月8日(1436) 285×472mm
差出書:公文法眼
宛名書:良喜久
事書:河原城庄当年御年貢事
書止:恐々謹言
人名:良喜久 公文法眼
地名:河原城庄
その他事項:木山状/告文
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ほ函/60/ 永享10年9月12日(1438) 283×936mm
差出書:柚留木(花押)
宛名書:正覺院御坊人々
端裏書:<永享十柚留木/正覚院御坊人々御中
事書:
書止:恐惶謹言
人名:柚留木 正覚院
寺社名:興福寺
その他事項:河原城御代官之請文/請口/請切/興福寺交衆
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
へ函/79/ 永享6年9月14日(1434) 282×1005mm
差出書:(花押)(無量寿院聖清) (花押) (花押)
端裏書:光明講方算用状<永享五年分同六年九月十三日算勘>
事書:光明講方算要事<永享五年分>
寺社名:妙観院 宝菩提院 高野 欸冬庵 北野
その他事項:光明講
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
へ函/80/ 永享7年12月20日(1435) 277×877mm
差出書:聖清(花押) (花押) (花押)
端裏書:光明講方算用状<永享七年十二廿、永享六年分>
事書:光明講方算用事<永享六年分>
人名:聖清(無量寿院)
寺社名:北野会所 宝菩提院 妙観院 普光院
その他事項:図書寮/光明講
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
へ函/81/ 永享10年12月29日(1438) 290×960mm
差出書:公文慶貞(花押)
端裏書:上久世庄公事銭散用状<永享十分>
事書:注進 上久世庄御公事用途散用状事
書止:右、大略如此
人名:公文慶貞 弥九郎 与五郎 花蔵庵 三原 道現 孫三郎 永書記 彦五郎 馬入門 安養院 北分孫八 林香庵 兵衛三郎 藤二郎 全蔵院 兵衛五郎 大光庵 藤太郎 右近三郎 与一 小五郎 孫九郎 兵衛 彦太郎 太郎...
へ函/82/ 永享13年2月日(1441) 286×474mm
差出書:頼弘(花押)
端裏書:下久世年貢散用状<永享十二年分>
事書:注進 東寺八幡宮御領下久世御年貢散用状事
書止:右、散用状如件
人名:頼弘
地名:下久世庄
寺社名:八幡宮
その他事項:治部省田/神楽/牛王紙/下司給/公文給/新井料
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
へ函/107/21/ 永享12年12月29日(1440) 280×449mm
差出書:長成(花押)
事書:光明講椀折敷等目録
人名:長成 正観入道
その他事項:光明講
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
へ函/107/22/ 永享11年12月30日(1439) 281×470mm
差出書:S(花押)
端裏書:光明講方渡状
事書:光明講椀折敷等目録
その他事項:光明講
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
へ函/107/23/ 永享10年12月30日(1438) 284×452mm
差出書:乗泉(花押)
事書:光明講椀折敷等目録
人名:乗泉
その他事項:光明講
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
へ函/107/25/ 永享9年12月30日(1437) 281×453mm
差出書:とあみ(花押)
事書:光明講椀折敷等目録
人名:とあみ
その他事項:光明講
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
へ函/107/26/ 永享8年12月晦日(1436) 290×470mm
差出書:元智(花押)
事書:光明講椀折敷等目録
人名:元智
寺社名:仏乗院 増長院
その他事項:光明講/秋講/経営衆
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
へ函/107/27/ 永享7年12月晦日(1435) 283×467mm
差出書:慶性(花押)
事書:光明講椀折敷等目録
人名:乗南 慶性
寺社名:宝厳院 観智院
その他事項:光明講
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
へ函/107/28/ 永享6年12月29日(1434) 283×480mm
差出書:元知(花押)
事書:光明講椀折敷等目録
人名:元知
寺社名:観智院
その他事項:光明講/夏季講
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
へ函/107/29/ 永享4年12月30日(1432) 290×470mm
差出書:乗因
事書:光明講椀折敷等目録
人名:乗因
その他事項:光明講
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
へ函/127/紙背/3/ 永享7年8月29日(1435) 0×0mm
差出書:(飯尾)為種 (飯尾)貞元
宛名書:布施民部丞 当社造営奉行
事書:東寺領山城国散在所々鴨社正殿造替友銭事
書止:仍執達如件
人名:為種(飯尾) 貞元(飯尾) 当社造営奉行 布施民部丞(貞基)
地名:山城国
寺社名:鴨社
その他事項:造営奉行
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。...
へ函/127/紙背/4/ 永享7年12月23日(1435) 0×0mm
差出書:浄冑 満親
宛名書:伯家雑掌
事書:東寺領山城国所々大奉弊米之事
書止:仍執達如件
人名:浄冑(松田) 満親(摂津) 伯家雑掌
地名:山城国
その他事項:大奉弊米
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ち函/8/ 永享3年(1431) 269×201mm
事書:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
事書:寺院繁昌吉事條々披露畢
人名:宝清 重賢 宗賢 隆憲 宏寛 賢我 宗順 聖清 杲慶 宗融 公杲 弘賢 原清 寛祐 長祐 清円 宗杲 快寿
その他事項:寺院繁昌吉事條々
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタロ...
ち函/9/ 永享5年(1433) 263×189mm
事書:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
事書:寺院興隆吉事條々披露畢
人名:権僧正 隆憲 賢我 覚寿 融覚 聖清 杲慶 宗融 深清 清円 原清 長我 賢遍 宗杲 快雅 快寿
その他事項:権僧正
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参...
ち函/10/ 永享6年(1434) 274×195mm
事書:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
事書:庄園興行寺家繁昌吉事条々披露畢
人名:権僧正 重賢 宗賢 隆憲 宏寛 賢我 宗順 覚寿 快寿 聖清 杲慶 宗融 弘賢 深清 清円 原清 長我 賢遍 宗杲 快雅 融覚
その他事項:権僧正
刊本:(東大史料...