京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(383)

法会奉行合点状

ネ函/118/12/ 享徳3年12月日1454) 276×456mm

端裏書: 事書:明年法会奉行合点事 人名:大輔僧都 観智院 師僧都 三位僧都 大納言僧都 小輔律師 中将律師 治部卿律師 宰相律師 卿律師 宮内卿阿闍梨 宮内卿阿闍梨 刑部卿阿闍梨 兵部卿阿闍梨 右衛門督阿闍梨 小将公 民部公 宗雅 寺社名:観智院 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニ...

法会奉行合点状

ネ函/118/13/ 享徳2年12月日1453) 283×473mm

端裏書: 事書:明年法会奉行合点事 人名:大輔僧都 観智院 師律師 三位律師 大納言律師 大輔律師 中将律師 治部卿律師 中納言律師 宮内卿阿闍梨 宮内卿阿闍梨 刑部卿阿闍梨 兵部卿阿闍梨 大納言公 右衛門督公 左衛門督公 民部卿公 宝済 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニ...

法会奉行合点状

ネ函/118/14/ 享徳元年12月日1452) 279×473mm

端裏書: 事書:明年法会奉行合点事 人名:狩察僧都 金蓮院 大輔僧都 観智院 帥律師 大納言律師 少輔律師 中将律師 治部卿律師 宰相律師 中納言律師 宮内卿阿闍梨 宮内卿阿闍梨 刑部卿阿闍梨 兵部卿阿闍梨 大納言公 右衛門督公 左衛門督公 民部卿公 宏清 寺社名:金蓮院 観智院 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照...

十八口手文箱送進状

ネ函/149/6/ 享徳3年12月29日1454) 271×455mm

差出書:宗慶(花押) 宛名書:正覚院御坊 端裏書: 書止:如件 人名:宗慶 正覚院 寺社名:正覚院 その他事項:十八口手文箱 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国紀伊郡守護代遊佐国助書状案

ナ函/38/ 享徳元年8月25日1452) 289×478mm

差出書:国助 宛名書:飯尾下総守殿 端裏書:遊佐河内書状案遊佐方*仁寺**跡享徳元年八月廿五日 事書:東寺領山城国紀伊郡拝師庄并東西九条等事 書止:恐々謹言 人名:国助 飯尾下総守(為数) 地名:山城国紀伊郡拝師庄 東西九条 寺社名:東寺 日吉 その他事項:日吉雑掌/神田 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参...

山城国紀伊郡守護代遊佐国助書下案

ナ函/39/ 享徳元年閏8月22日1452) 279×469mm

差出書:遊佐河内守国助 宛名書:馬伏五郎左衛門殿 端裏書: 事書:東寺領紀伊郡之内散在下地事 書止:堅可被申付之状如件 人名:飯尾下総 遊佐河内守国助 馬伏五郎左衛門 地名:紀伊郡 寺社名:東寺 日吉 その他事項:日吉雑掌/河内守 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若衆方評定引付

ナ函/40/ 享徳元年1452) 253×190mm

端裏書:若衆方評定引付 享徳四 壬申 人名:宗寿 勝清 宗杲 尭全 宗耀 覚祐 実宗 原永 宝済 宗雅 隆基 宗恵 隆耀 有俊 原琳 公遍 宏清 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 事書:□□□方梅千代丸出家事/□□□大夫所へ両三人...

若衆方評定引付

ナ函/41/ 享徳2年1453) 260×185mm

端裏書: 衆方評定引付 享徳二年 人名:宏清 宗耀 覚祐 原永 宗耀 □忠 隆耀 公遍 原琳 尭全 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 事書:□□増僧都同宿童形交衆事 人名:** 宏清 宗耀 覚祐 原永 宗耀 *忠 隆耀 公遍 原琳 尭全 刊本:(...

太良庄地頭方奉行合点状

ム函/65/1/ 享徳2年12月20日1453) 285×482mm

事書:明年太良庄方奉行合点事 人名:宝勝院 妙観院 宝菩提院 宝泉院 金勝院 実相寺 増長院 仏性院 金光院 正覚院 仏乗院 光明院 宝輪院 按察大僧都 金蓮院 大輔僧都 三位律師 少輔律師 中納言律師 宮内卿阿闍梨 観智院 杲覚 地名:太良庄 その他事項:太良庄方奉行/大僧都/僧都/律師/阿闍梨 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへの...

山城国紀伊郡守護代遊佐国助遵行状案

ウ函/94/ 享徳元年11月16日1452) 280×486mm

差出書:国助 宛名書:又守護代高伏五郎左衛門尉殿 端裏書:日吉田免除案 事書:東寺領拝師庄/并東西九条所々/散在田地事 書止:謹言 人名:又守護代高伏五郎左衛門尉 国助(遊佐) 地名:拝師庄 西東九条 その他事項:日吉田 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

遠江国原田庄細谷郷年貢代銭支配状

ウ函/95/1/ 享徳4年正月6日1455) 285×475mm

差出書:公文宝俊(花押) 端裏書:細谷郷去年貢支配状<享徳二二/正六> 事書:注進 細谷郷御年貢代去年分支配状之事 書止:右支配状如件 人名:公文宝俊 地名:細谷郷 寺社名:龍安寺仏乗院 その他事項:講堂七口、護摩三口/三上人 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

遠江国原田庄細谷郷年貢代銭支配状

ウ函/95/2/ 享徳4年4月17日1455) 287×474mm

差出書:宝俊(花押) 端裏書: 事書:注進 細谷郷御年貢代去年分支配状事 書止:右所支配状如件 人名:宝俊 地名:細谷郷 その他事項:講堂七口、護摩三口、講堂御支具/塔支具/護摩支具/供養法支具 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府奉行人連署奉書案

ヰ函/97/1/ 享徳元年8月11日1452) 280×455mm

差出書:国政 玄良 淳康 宛名書:守護代 端裏書: 事書:東寺領播磨国矢野庄例名 内宮役夫工米事 書止:可被止催促之由候也、仍執達如件、 人名:国政(治部) 玄良(斉藤基恒) 淳康(町野) 守護代 地名:播磨国矢野庄例名 寺社名:東寺 その他事項:内宮役夫工米 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。...

常朝・垣屋煕続連署書下案

ヰ函/97/2/ 享徳元年8月13日1452) 280×462mm

差出書:常朝 煕続 宛名書:野間石見守殿 上垣隠岐守殿 端裏書: 事書:東寺領播州赤穂郡矢野庄内例名 内宮役夫工米□御要脚并但州円通寺造営段銭等之事 書止:任御奉書旨、可被止催促之状、如件、 人名:常朝 煕続(垣屋) 上垣隠岐守 野間石見守 地名:播州赤穂郡矢野庄内例名 但州 寺社名:円通寺 東寺 その他事項:内宮役夫工米、但州円通寺造営段銭 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリ...

室町幕府奉行人連署奉書案

ヰ函/98/ 享徳2年7月26日1453) 294×482mm

差出書:為数 良玄 宛名書:守護代 端裏書: 事書:東寺領播磨国赤穂郡矢野庄内例名六条八幡宮造営料段銭事 書止:可被止催促由候也 人名:為数(飯尾) 玄良(斉藤基恒) 守護代 地名:播磨国赤穂郡矢野庄内例名 寺社名:六条八幡宮 その他事項:六条八幡宮造営段銭 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府奉行人連署奉書案

ヰ函/99/ 享徳2年7月26日1453) 290×478mm

差出書:為数 良玄 宛名書:守護代 端裏書: 事書:東寺領播磨国赤穂郡矢野庄内例名六条八幡宮造営料段銭事 書止:可被止催促由候也、仍執達如件、 人名:為数(飯尾) 玄良(斉藤基恒) 守護代 地名:播磨国赤穂郡矢野庄内例名 寺社名:六条八幡宮 東寺 その他事項:六条八幡宮造営料段銭 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリン...

室町幕府奉行人連署奉書案

ヰ函/100/ 享徳3年8月16日1454) 273×445mm

差出書:下野守 沙弥 掃部 端裏書: 事書:東寺領播磨国矢野庄内例名内宮役夫工米事 書止:可被停止催促之由、所被仰下也、仍下知如件 人名:下野守(布施貞基) 沙弥(斉藤基恒) 掃部(摂津之親) 地名:播磨国矢野庄例名 寺社名:東寺 その他事項:内宮役夫工米 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くだ...

宝泉院快寿等連署料足借状

ノ函/267/ 享徳元年9月3日1452) 282×475mm

差出書:公文所法眼(花押) 宝泉院法印権大僧都(花押) 金勝院法印権大僧都 仏性院法印権大僧都 正覚院権大僧都(花押) 仏乗院権大僧都(花押) 弁僧都権大僧都(花押) 端裏書:そうし申候サ 事書:預申 日吉神物料足之事 書止:仍為後日預之状如件 人名:金勝院法印権大僧都 公文所法眼 正覚院権大僧都 仏乗院権大僧都 仏性院法印権大僧都 弁僧都...

丹波国大山庄代官重円書状

ノ函/268/ 享徳元年9月18日1452) 274×898mm

差出書:重円(花押) 宛名書:公文所殿 端裏書: 事書:抑西田井之御内検、無為無事取沙汰申入候事、目出度存候、 書止:毎事罷上可申入候、恐惶謹言 人名:内藤 公文所 重円 地名:京都 西田井 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

丹波国大山庄一院谷百姓中申状

ノ函/269/ 享徳元年9月19日1452) 284×921mm

差出書:いちいん谷御百姓中 宛名書:とうし御公文所 端裏書: 事書:畏申入候、抑今度の御反戦、京都にて直納のよし蒙仰候、地下畏入存中候 書止:地下の事八御上使委細御覧候間、おそれながら御尋申され候ハ、可畏入候、恐惶謹言 人名:公方様 いちいん谷御百姓 とうし御公文 地名:京都 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニ...

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives