京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(383)

正覚院慶清東寺籠衆法式請文

カ函/123/ 享徳4年5月28日1455) 272×451mm

差出書:慶清(花押) 端裏書:正覚院**篭衆請文<享徳四五月廿八日> 事書:請申」東寺篭衆法式条上事 書止:仍請文之状如件 人名:慶清 地名:八条 その他事項:学頭」執行」公文所」雑掌 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

御塔石橋入足注文

カ函/124/ 享徳4年1455) 202×587mm

事書: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

平井崇全・みあけ陽心連署奉書案

ヨ函/146/ 享徳元年11月25日1452) 278×402mm

差出書:平井崇全 みあけ陽心 宛名書:下司殿,芹川政所殿, 事書: 書止:恐々謹言 人名:平井崇全 みあけ陽心 下司 芹川政所 地名:芹川庄 寺社名:東寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府奉行人連署奉書

ヨ函/147/ 享徳元年12月16日1452) 289×460mm

差出書:永祥(花押) 貞基(花押) 宛名書:東寺雑掌 事書: 書止:仍執達如件 人名:永祥(飯尾為種) 貞基(布施) 三郎左衛門 東寺雑掌 地名:山城国拝師庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

播磨国矢野庄年貢等散用状

ヨ函/148/ 享徳2年4月日1453) 244×1884mm

差出書:□□(花押) 祐成(花押) 事書: 書止:右注進状如件 人名:□□ 祐成 地名:矢野庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

宗誉東寺籠衆法式請文

ヨ函/149/ 享徳4年2月23日1455) 285×477mm

差出書:宗誉(花押) 端裏書:宗賢  請定<享徳四、二廿三> 事書:請申 篭衆法式條々事 書止:仍請文状如件 人名:宗誉 地名:八条以北 八条以南 その他事項:東寺篭衆法式 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

塩小路屋敷事書

タ函/128/ 享徳2年8月13日1453) 281×116mm

端裏書: その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

河井重久書状

タ函/129/ 享徳2年11月15日1453) 275×932mm

差出書:重久 宛名書:三村庄公文所殿御宿所 端裏書: 人名:重久 三村庄公文所 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

太良庄地頭方評定引付

タ函/130/ 享徳2年1453) 252×185mm

端裏書: その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 端裏書: 人名:隆遍 宏寛 快寿 融覚 公禅 弘英 清円 仁然 宗寿 堯杲 重増 宗杲 堯忠 宏清 覚永 宗雅 融寿 杲覚 その他事項:庄薗興行 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くだ...

湯結番定文

タ函/131/ 享徳4年正月日1455) 346×1100mm

端裏書: 地名:植松庄 太良庄 平野殿 久世庄 梅小路 院町 新見庄 垂水庄 上桂庄 拝師庄 矢野庄 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

太良庄地頭方評定引付

タ函/132/ 享徳4年1455) 277×192mm

端裏書: その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 端裏書: 人名:隆遍 宏寛 快寿 融覚 公禅 清円 原清 仁然 堯忠 杲覚 勝清 堯杲 宗杲 宏清 覚祐 宗雅 覚永 融寿 宗寿 その他事項:庄薗興行 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照...

光明講方散用状并借書目録

レ函/148/ 享徳元年閏8月22日1452) 280×2782mm

差出書:原永(花押) 宗寿(花押) 甚清(花押) 端裏書:光明講算用状宝徳五年分同享徳元年閏八月廿二日勘定了 事書:光明講方算用状之事宝徳三年分 書止:右算用状如件 人名:明光 妙英上人 祐賢 女亭 越後法橋 八幡宮内卿 観智院 神阿ミ 宗祐 嘉都聞 金蓮院 正秀 乗金 妙性 越後法橋 角永 □□ 善教 下野 豊前 先奉行 宝勝院 妙観院...

尾張国犬山清□請文

レ函/149/ 享徳3年7月5日1454) 272×458mm

差出書:尾張犬山孫右衛門□(花押) 請人油小路三郎(花押) 同子与三郎(花押) 宛名書:越後法橋御坊 端裏書: 事書:御誂之南大門□□之事 書止:仍請文如件 人名:越後法橋 油小路四条坊門之三郎 犬山孫右衛門清□ 油小路三郎 油小路与三郎 地名:油小路四条坊門 その他事項:南大門 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタ...

四条坊門油小路三郎請文

レ函/150/ 享徳3年7月6日1454) 246×321mm

差出書:四条油小路三郎(花押) 端裏書: 書止:仍後日注□文如件 人名:四条油小路三郎 地名:四条坊門油小路 寺社名:東寺 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

秀益奉書

レ函/151/ 享徳3年8月2日1454) 282×462mm

差出書:秀益(花押) 宛名書:小松殿 端裏書: 事書:東寺三□御年貢たうねんの分 書止:恐々謹言 人名:秀益 小松 寺社名:東寺 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府管領細川勝元奉行人奉書案

ソ函/175/1/ 享徳3年9月30日1454) 0×0mm

差出書:清備前守久富 宛名書:東寺雑掌御房 端裏書:細川殿御下知案文 書止:恐々謹言 人名:寒川出羽守 細川(勝元) 清備前守久富 東寺雑掌 地名:山城国上久世庄 寺社名:東寺 その他事項:公文職/雑掌/備前守/出羽守/ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府管領細川勝元奉行人安富智安書状案

ソ函/175/2/ 享徳3年10月8日1454) 0×0mm

差出書:安富知安 宛名書:東寺雑掌寺崎殿 端裏書: 書止:恐々謹言 人名:寒川出羽守 安富知安 東寺雑掌寺崎 寺社名:東寺 その他事項:公方様御奉書/雑掌/出羽守/ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府奉行人連署奉書

ツ函/132/ 享徳元年閏8月10日1452) 296×486mm

差出書:為数(花押) 性通(花押) 宛名書:東寺雑掌 端裏書: 書止:仍執達如件 人名:為数(飯尾) 性通(飯尾貞連) 東寺雑掌 地名:若州 その他事項:徳政、土一揆、☆人」守護代 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

公文法眼某書下案

ツ函/133/ 享徳元年閏8月11日1452) 274×456mm

差出書:東寺公文法眼 宛名書:太良庄御代官 端裏書: 書止:此由堅可加下知」候也 恐々謹言 人名:湯浅 堯忠 杲覚 宗寿 太良庄御代官 東寺公文法眼 地名:太良庄 その他事項:徳政、土一揆、☆人、国方使節 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

切声法会日次注文

ネ函/112/ 享徳3年12月日1454) 277×455mm

端裏書: 事書:■次可成切声法会事 書止:巳上 その他事項:切声法会 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives