ネ函/114/6/ 寛正2年5月16日(1461) 0×0mm
差出書:之清 種基
端裏書:
事書:東寺雑掌申伊与国弓削嶋事
書止:仍執達如件
人名:種基(斉藤) 之清(飯尾)
地名:伊予国弓削嶋
寺社名:東寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ネ函/115/ 寛正2年11月日(1461) 267×380mm
端裏書:
事書:□太良庄和市事
書止:治定了
人名:智阿弥 代官乗珎 右近大夫 公文 上使道祢
地名:太良庄 小浜
寺社名:明王院
その他事項:和市
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ネ函/116/8/ 寛正2年12月20日(1461) 273×476mm
端裏書:
事書:明年太良庄地頭方奉行合点事
人名:増長院 宝泉院 金勝院 実相寺 光明院 宝生院 宝輪院 金蓮院 観智院 宝光院 宝厳院 大納言僧都 正覚院 宝菩提院 宮内卿律師 卿律師 宮内卿阿闍梨 刑部卿阿闍梨 大進阿闍梨 民部卿阿闍梨 宰相阿闍梨 仁然
地名:太良庄地頭方
寺社名:増長院 宝泉院 金勝院 実相寺 仏乗院 光明院 宝生...
ネ函/116/12/ 寛正6年12月20日(1465) 287×475mm
端裏書:
事書:明年太良庄地頭方奉行合点事
人名:金勝院 実相寺 仏乗院 光明院 宝生院 宝輪院 金輪院 宝厳院 宝菩提院 卿律師 宮内卿律師 刑部卿律師 大納言律師 中納言律師 民部卿阿闍梨 大輔阿闍梨 三位阿闍梨 大納言阿闍梨 宰相阿闍梨 原永
地名:太良庄地頭方
寺社名:金勝院 実相寺 仏乗院 光明院 宝生院 宝輪院 金輪院 宝厳院...
ネ函/117/ 寛正6年12月29日(1465) 274×455mm
差出書:**(花押)
宛名書:宝菩提院御房
端裏書:
事書:太良庄地頭方手文箱事
書止:送進之状如件
人名:宝菩提院
地名:太良庄地頭方
寺社名:宝菩提院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ネ函/118/1/ 寛正6年12月日(1465) 284×477mm
端裏書:
事書:明年法会奉行合点事
人名:正覚院僧都 宝菩提院僧都 宮内卿律師 刑部卿律師 大納言律師 中納言律師 民部卿阿闍梨 宰相阿闍梨 大輔阿闍梨 三位阿闍梨 大納言阿闍梨 治部卿公 卿公 中納言公 侍従公 寛永
寺社名:正覚院 宝菩提院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオン...
ネ函/118/2/ 寛正5年12月日(1464) 275×470mm
端裏書:
事書:明年法会奉行合点事
人名:正覚院僧都 卿律師 宮内卿律師 刑部卿律師 大納言律師 民部卿阿闍梨 宰相阿闍梨 卿阿闍梨 大輔阿闍梨 三位阿闍梨 大納言阿闍梨 治部卿公 卿公 少将公 中納言公 宝済
寺社名:正覚院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンク...
ネ函/118/3/ 寛正4年12月日(1463) 277×465mm
事書:明年法会奉行合点事
人名:宝光院僧都 宝厳院僧都 正覚院律師 宝菩提院律師 卿律師 宮内卿律師 刑部卿律師 大納言律師 民部卿阿闍梨 宰相阿闍梨 卿阿闍梨 大輔阿闍梨 三位阿闍梨 民部卿公 治部卿公 卿公 少将公 宗耀
寺社名:宝光院 宝厳院 正覚院 宝菩提院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください...
ネ函/118/4/ 寛正3年12月日(1462) 278×458mm
端裏書:
事書:明年法会奉行合点事
人名:宝光院僧都 宝厳院僧都 大納言僧都 正覚院律師 宝菩提院律師 宮内卿律師 卿律師 刑部卿律師 大進律師 大納言律師 宰相阿闍梨 卿阿闍梨 大輔公 中将公 治部卿公 慶清
寺社名:宝光院 宝厳院 正覚院 宝菩提院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所...
ネ函/118/5/ 寛正2年12月日(1461) 266×450mm
端裏書:
事書:明年法会奉行合点事
人名:宝光院僧都 宝厳院僧都 大納言僧都 正覚院律師 宝菩提院律師 宮内卿律師 卿律師 宮内卿阿闍梨 刑部卿阿闍梨 大進阿闍梨 民部卿阿闍梨 宰相阿闍梨 卿阿闍梨 大納言公 中将公 治部卿公 公遍
寺社名:宝光院 宝厳院 正覚院 宝菩提院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くださ...
ネ函/149/7/ 寛正元年12月晦日(1460) 287×463mm
差出書:公禅(花押)
宛名書:宝生院御坊
端裏書:
事書:送進 十八口方手文箱事
書止:如件
人名:公禅 宝生院
寺社名:宝生院
その他事項:十八口方手文箱
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ネ函/149/8/ 寛正3年12月29日(1462) 274×457mm
差出書:仁然(花押)
宛名書:実相寺御房
端裏書:
事書:送進 十八口方手文箱事
書止:如件
人名:仁然 実相寺
寺社名:実相寺
その他事項:十八口方手文箱
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ナ函/46/ 寛正2年(1461) 278×215mm
端裏書:久世庄評定引付目録
人名:権少僧都尭全 仁然 尭杲 公禅 尭忠 源永 宝済 融寿 宗杲 杲覚 融□ 覚永 公遍 宗承 厳信 俊忠 教済 祐源 慶清 成印 俊雄 栄舜 杲深 陽春 真海 祐徳 宗諄 為源 亮恵 祐重 尭円 亮雄 尭運
地名:久世庄
その他事項:供僧方/長日人夫
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くだ...
ナ函/47/ 寛正3年9月5日(1462) 436×273mm
差出書:宮田帯刀左衛門尉家高 福本式部丞盛吉 金子弾正左衛門尉衡氏
宛名書:東寺御公文所殿
端裏書:
人名:宮田帯刀左衛門尉家高 福本式部丞盛吉 金子弾正左衛門尉衡氏 東寺御公文所
地名:新見庄
寺社名:東寺
その他事項:公文所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ナ函/48/ 寛正4年12月日(1463) 272×213mm
端裏書:若衆方重書出納引付寛正四年癸末十二月 日 奉行権律師融寿
人名:権律師融寿 宗承 慶清 厳信 公遍 栄舜 重禅 頼俊 宗演 円忠 亮海 成印 祐源 真海 俊雄 緑真 勝円 宗源 秀□ 亮恵
その他事項:奉行/権律師
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東...
ム函/68/ 寛正3年正月日(1462) 286×482mm
事書:
書止:状如件
人名:大進律師 大納言律師 民部卿阿闍梨 宰相阿闍梨 卿阿闍梨 大輔公 三位公 大納言公 中将公 治部卿公
寺社名:住坊
その他事項:律師/阿闍梨/仁王経
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ウ函/98/1/ 寛正2年10月15日(1461) 0×0mm
差出書:福本式部盛吉
宛名書:ならさき殿
端裏書:新見庄田所支証書状二通案文<寛正三年/二月持来也>
書止:恐惶謹言
人名:こやたんしやう かねこ こや 公方様 福本式部盛吉 ならさき
その他事項:とくせい/田所職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ウ函/98/2/ 寛正2年10月15日(1461) 0×0mm
差出書:ならさき景直
宛名書:古屋殿
端裏書:無
書止:恐々謹言
人名:金子 福本 福本式部 大古屋兵庫 多気庄ノ田中 ならさき景直 古屋
地名:多気庄
その他事項:とくせい/田所職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ウ函/99/ 寛正2年11月19日(1461) 274×459mm
差出書:河内守 散位 掃部頭
宛名書:武田大膳大夫殿
端裏書:役夫工米免除奉書案<正文西院太良庄/第一箱納之>寛正二<辛/巳>十一月十九日
事書:東寺領若狭国太郎庄/外宮役夫工米事
書止:仍執達如件
人名:河内守(治部) 散位(飯尾之種) 掃部頭(摂津之親) 武田大膳大夫(信賢)
地名:若狭国太郎庄
寺社名:外宮
その他事項:外宮役夫工米
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクを...
ウ函/100/ 寛正3年4月22日(1462) 269×449mm
差出書:宗治(花押) 聖祐(花押)
宛名書:竹田荷川下司殿 政所殿
端裏書:無
事書:竹田荷河庄内/田地壱町八段之/事
書止:仍執達如件
人名:三条殿 頭中納言 清水 高畠 宗治 聖祐 政所 竹田荷川下司
地名:竹田荷川庄 竹田三ヶ庄
その他事項:東寺雑掌/下司/竹田荷川政所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大...