ユ函/60/ 応永22年9月24日(1415) 290×456mm
差出書:按察僧都良誉(花押)
宛名書:宝厳院
事書:
書止:恐惶謹言
人名:按察僧都良誉 宝厳院
地名:西効
寺社名:教令院
その他事項:百姓/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ユ函/61/ 応永25年2月3日(1418) 278×384mm
差出書:藤原氏女(花押)
事書:譲渡下地之事
書止:状如件
人名:善正 妙春御子 善恩の御子 藤原氏女
地名:山城国上久世庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ユ函/80/3/ 応永25年2月10日(1418) 293×391mm
差出書:尾張仲光(花押)
事書:ゆつりわけわたす下地之事
書止:状如件
人名:故円忍 兄兵衛九郎 後家 尾張仲光
地名:らいしやう(来生) にしのなわもと(西縄本) 九条
寺社名:御室
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ユ函/84/3/ 応永13年6月18日(1406) 298×425mm
差出書:小枝政次(花押) 小枝徳阿(花押)
事書:永代うりわたす田地事
書止:状如件
人名:小枝政次 小枝徳阿
地名:山しろの国きいのこおり内とふとりか里弐十つふ しもかうしゆ
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
メ函/180/ 応永3年2月日(1396) 313×1427mm
差出書:公文法橋
端裏書:女御田散用状<応永二年カ>
事書:注進 東西九条女御田御年貢散用事、応永二年分
書止:状如件
人名:伊与法橋 公文法橋
地名:九条 鳥羽 竹田 小枝
寺社名:蓮光院 増長院
その他事項:蓮光院壇供米、下司、法橋、大師八幡
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
メ函/181/ 応永3年(1396) 300×363mm
差出書:信勝(花押)
端裏書:そほらよりますいの田をうりたる○ゆうてり
事書:こきやくでんちのい事
書止:状くたんのことし
人名:信勝 そほ
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
メ函/182/ 応永5年10月27日(1398) 440×290mm
差出書:前大僧正守融(菩提院)
宛名書:按察僧都御房
端裏書:御室令旨<水田一段被●事奉行菩提院僧正守融>應永五十廿七
事書:
人名:按察僧都 御室 菩提院僧正守融 前大僧正
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
メ函/183/ 応永5年12月21日(1398) 302×408mm
差出書:御百姓左衛門太郎
端裏書:本寄進田<南堂院領>百姓請文<応永五、十二廿一>
事書:請申 南堂院領田者主御所当米事
書止:状如件
人名:御百姓左衛門太郎
寺社名:南堂院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
メ函/184/ 応永6年5月日(1399) 296×478mm
端裏書:弘福寺申状案
事書:東寺雑掌頼憲事
書止:言上如件
人名:一条院 寺家雑掌
地名:大和国
寺社名:東寺 弘福寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
メ函/185/ 応永8年7月4日(1401) 309×502mm
差出書:権律師頼寿
宛名書:但馬守
端裏書:垂水庄預所取状案<応永八年七月四> <担馬房>
事書:東寺領摂津国垂水庄所務職<訖執行方知行、二舎饗●田之>事
書止:仍執達如件
人名:権律師頼寿 但馬守
地名:摂津国垂水庄
寺社名:東寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
メ函/186/ 応永8年7月4日(1401) 299×492mm
差出書:良秀(花押)
宛名書:年預
端裏書:垂水庄領所良秀副状<応永八七四>
事書:東寺御領摂津国垂水庄所務職事
書止:候、恐々謹言
人名:良秀 年預
地名:摂津国垂水庄
寺社名:東寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
メ函/187/ 応永8年7月4日(1401) 276×460mm
端裏書:垂水庄公事物注文<進担馬守良秀本、応永八年七月 日>
事書:垂水庄領所但馬房<良秀>職カ遣之文事<三宝院青侍>
書止:也
人名:但馬房良秀
地名:垂水庄
その他事項:三月節供、御影供、七月七日節供
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
メ函/188/ 応永8年7月日(1401) 299×483mm
端裏書:垂水庄預所良秀請文案文<応永八七四>
事書:東寺御領摂津国垂水庄事
書止:状如件
人名:良秀
地名:摂津国垂水庄 尾張国得重保良秀
寺社名:東寺 三宝院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
メ函/189/ 応永9年3月2日(1402) 260×422mm
差出書:法橋快舜
宛名書:垂水庄公文
端裏書:垂水庄作衆下知案<応永九、三二> <音羽寺>
事書:東寺領摂津国垂水庄御代官職事
書止:存知候也、恐々謹言
人名:法橋快舜 長野 垂水庄公文
地名:摂津国垂水庄
寺社名:東寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
メ函/190/ 応永9年4月日(1402) 303×481mm
端裏書:弘福寺事申状案<応永九、四月廿三日>
事書:東寺雑掌頼勝謹申 大和国弘福寺并河原庄問事
書止:上如件
人名:頼勝
地名:大和国 河原庄
寺社名:弘福寺 東寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
メ函/191/ 応永9年10月19日(1402) 345×590mm
事書:注進 東寺現住供僧交名事<除重服、□病>
書止:右注進如件
人名:法印権大僧都行宝 宏寿 □賢 権大僧都隆禅 杲淳 尭清 権律師頼寿 良秀 栄杲 頼暁 厳遍 法印隆我 権少僧都宣弘 宗海 栄暁 賢□ 大法師 重賢 賢我
寺社名:東寺
その他事項:除重服□□□児病
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編...
メ函/192/ 応永11年7月20日(1404) 301×922mm
差出書:大井老尼 信勝(花押)
事書:
人名:大天次郎 信勝 大井老尼
地名:すみ いま中 ます井 ○ふく 大井 下田いこま やまた なしもと おの
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
メ函/193/ 応永11年9月日(1404) 300×480mm
事書:東寺雑掌謹言上
書止:如件
人名:飯田 家人飯田
地名:下久世庄
寺社名:東寺 八幡宮
その他事項:御教書
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
メ函/194/1/ 応永11年10月1日(1404) 310×496mm
差出書:権少僧都竪済(花押) 法印親暁(花押)
宛名書:応阿弥陀仏
端裏書:応永○五年十月廿三日○○
事書:東寺領大和国河原城庄事
書止:状如件
人名:法印親暁 応阿弥陀仏 権少僧都竪済
地名:大和国河原城庄
寺社名:東寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
メ函/195/ 応永11年10月5日(1404) 302×488mm
差出書:右兵衛尉(花押)
宛名書:吉田備前
事書:
書止:状如件
人名:右兵衛尉 吉田備前
地名:久世庄久世
寺社名:東寺八幡宮
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)