京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(2723)

東寺雑掌陳状案

テ函/193/ (応永18年)0) 295×461mm

事書:東寺雑掌謹支言上」欲早被棄置就当寺領河原庄事師宗賀」濫訴無謂条々 書止:支言上如件 人名:宗賀 地名:河原庄 その他事項:雑掌」代官職 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

僧都賢瑜書状

ア函/109/ (応永3年)7月14日1396) 301×987mm

差出書:賢瑜 宛名書:少輔阿闍梨** 端裏書:賢瑜僧都 事書:東寺供僧職事 書止:恐々謹言 人名:宗海」救運」故常聖法印」賢瑜 少輔阿闍梨** 寺社名:東寺 その他事項:供僧職 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

乾町執行方田地散用状

ア函/110/ 応永3年12月11日1396) 300×822mm

差出書:公文法橋(花押) 端裏書:□町散用状 事書:注進 執行方高進散用状<乾町」応永三> 書止:右散用之状如件 人名:公文法橋 地名:乾町」西院 その他事項:生身供」執行」伝供」公文」法橋 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良庄段銭配符

ア函/111/ 応永5年6月13日1398) 302×120mm

差出書:(花押).(花押). 事書:たらのしやう」御要脚 若狭国反銭事 書止:状如件 地名:太良庄」若狭国 その他事項:反銭 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

七段田沙汰用途散用状

ア函/112/ 応永5年9月16日1398) 299×801mm

差出書:公文快寿(花押) 端裏書:七段田沙汰用途散用状<応永五> 事書:注進 七段田沙汰用途散用事 書止:道散用之状如件 人名:二条殿」公文快寿 寺社名:願成院」増長院」大慈院」宝輪院 その他事項:公文 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺申状案

ア函/113/ 応永5年12月7日1398) 297×472mm

端裏書:大成庄目安<応永五□□」十二七> 事書:とう寺申」とう寺りやうをわりのくにかいさいの」うち大なりのしやうの事 書止:よてめやすこん上」くたんのことし 地名:を割りのくにかいさいのうち大なりのしやう 寺社名:とう寺 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くださ...

興福寺塔供養出仕料段銭納足并仕足注文

ア函/114/ 応永6年4月3日1399) 305×969mm

差出書:祐寿(花押) 端裏書:興福寺供養出仕段銭納脚并仕足注文 事書:注進 段銭納足并仕足注文事 人名:祐寿」喜阿弥陀仏」伊賀 地名:巷所」西九条」東九条」院町 寺社名:最勝光院」宝庄厳位 その他事項:執行」下司 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

法印良宝請文案

ア函/115/ 応永6年5月20日1399) 292×400mm

差出書:法印良宝 宛名書:別当大僧都御房 端裏書:□□検□事 応永六  事書:北小路西洞院塔婆金掘事 書止:恐々謹言 人名:法印良宝 別当大僧都 地名:北小路西洞院 その他事項:塔婆金掘」両部諸尊」八大祖師」鎮守八幡大菩薩 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

伏見宮栄仁親王巻数返事

ア函/116/ 応永7年正月18日1400) 307×489mm

差出書:** 端裏書:正月十七日仁王経御読経御巻数返事<応永七」正十八> 事書: 書止:恐々謹言 寺社名:東寺八幡宮 その他事項:仁王経御読経」巻数 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

款冬町地子後夜御影供料足散用状

ア函/117/ 応永9年3月日1402) 295×1190mm

差出書:公文快寿(花押) 端裏書:□夜御□□□□□状<応永□□> 事書:注進 款冬地子後夜御影供料足事 人名:正真」八郎四郎」慶法」乗観 公文快寿 地名:七条坊門 その他事項:後夜御影供」学衆 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

高井祐尊分山吹屋敷等分米注文

ア函/118/ 応永10年12月21日1403) 289×393mm

端裏書:山吹高井屋敷分注文<高井法眼注進分> 事書:一、山吹屋敷并蔵後畠八条薗田事 人名:高井法眼」次郎四郎 地名:八条薗田 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

諸庄園段銭并出物有足仕足注文

ア函/119/ 応永10年1403) 290×1399mm

端裏書:諸庄園段銭并出物有足仕足注文<応永十> 事書:諸方料之有足注文<応永十> 地名:植松庄 久世庄 拝師庄 鳥羽 院町 寺社名:最勝光院」淳和院 その他事項:段銭」御影供」学衆」公文所」寺務 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺巻数案

ア函/120/ 応永11年正月22日1404) 170×432mm

事書: 書止:奉勤修如件 人名:准后殿下 その他事項:仏眼真言」大日真言」本尊真言」降三世真言」執金剛神真言」持国天真言」増長天真言」広目天真言」多聞天真言」大金剛輪真言」一字金輪真言 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

応阿弥陀仏契約状案

ア函/121/ 応永11年9月15日1404) 295×483mm

差出書:応阿弥陀仏 事書:東寺領大和国河原城庄事 書止:仍為後証契約之状如件 人名:御賀殿」応阿弥陀仏 地名:大和国河原城庄 寺社名:東寺 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

理□・祐舜連署奉書

ア函/122/ 応永11年10月1日1404) 287×475mm

差出書:理*(花押) 祐舜(花押) 宛名書:東寺年預御坊 事書:就大和国河原城庄」事 書止:恐々謹言 人名:上様」祐舜 理* 東寺年預 地名:大和国河原城庄 寺社名:東寺 その他事項:年預 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

摂津国垂水庄畠内検目録

ア函/123/ 応永14年5月15日1407) 295×395mm

差出書:公文(花押) 預所(花押) 事書:註進 東寺御領垂水庄応永拾肆年畠御内検目録事 書止:右註進如件 人名:公文 預所 地名:垂水庄 寺社名:東寺 その他事項:下司」公文」預所 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

摂津国垂水庄夏麦代銭送進状

ア函/124/ 応永14年7月6日1407) 237×213mm

差出書:四郎(花押) 端裏書:御おくり文 事書:進上 夏麦之事 書止:進上申所如件 人名:四郎 地名:垂水庄 その他事項:夏麦 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

摂津国垂水庄代官浜守満注進状

ア函/125/ 応永14年7月6日1407) 238×316mm

差出書:守満(花押) 事書:註進垂水庄本所方へ麦未進内とう殿分事 人名:内とう」守満 地名:垂水庄 その他事項:夏麦 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

北山殿百ヵ日七僧法会題名僧交名注進案

ア函/126/ 応永15年8月11日1408) 283×381mm

端裏書:七僧法会交名注進案 事書:注進」七僧法会題名僧東寺四口交名事 書止:右注進状如件 人名:隆禅」宣弘」快玄」賢仲 寺社名:東寺」実相寺」宝輪院」清浄光院」宝厳院 その他事項:七僧法会」法印」権大僧都」権少僧都 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺申状案

ア函/127/ 応永15年9月日1408) 293×478mm

端裏書:河原城申状案<応永十五九十五> 事書:東寺申」寺領大和国弘福寺并河原庄間事 書止:謹言上如件 人名:天武天皇」弘法大師 地名:大和国河原庄 寺社名:東寺」弘福寺 その他事項:寺務」僧正」代官 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives