を函/106/ 応永34年10月5日(1427) 241×361mm
差出書:慶貞在判
宛名書:御奉行所
事書:東寺八幡宮領山城国上久世∠庄公文職之年貢米之内、毎年∠貮拾石之分、
書止:可∠致沙汰候、若無沙汰仕候者、可∠被所罪科候
人名:慶貞 御奉行所
寺社名:八幡宮
その他事項:修理/上久世庄公文職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
を函/107/ 応永34年11月28日(1427) 283×606mm
差出書:慶貞在判
事書:**∠東寺八幡宮領山城上久世庄公文職条々
書止:可蒙∠八幡稲荷并当庄鎮守蔵王権現御罸於其∠身、仍請文之状如件
人名:慶貞
寺社名:八幡 稲荷 当庄鎮守蔵王権現
その他事項:寺恩/奉行/年貢/公事用途/長日人夫役/放生会/訴訟/成敗/権門/庄家之一揆/群訴/武家奉公/管領様/上久世庄公文職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクを...
を函/108/ 応永34年11月28日(1427) 246×308mm
宛名書:宝厳院御坊
端裏書:三宝院へ自寺家進状案、
事書:自御門跡内々被仰出候寺領∠上久世公文職間事、
書止:為八幡宮修理∠御寄附事、此段内々被申入御∠門跡候哉、恐々謹言、
人名:真板(慶貞) 三宝院(満済) 御門跡 宝厳院
寺社名:八幡宮
その他事項:御判/施行/入部/ 寺家契約/風聞/得分/上意/上久世庄公文職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照...
を函/109/ 応永34年12月3日(1427) 285×473mm
差出書:上久世より
宛名書:御公文所殿
端裏書:上久世庄百姓等申状
事書:畏申上候、今度舞田殿在庄くりやさ**(うしカ)∠の事、
書止:仍上久世庄御百性等謹言上、
人名:舞田(慶貞) 御公文所
その他事項:まいり物/地下/年貢/庄家/せいはい/きりふ/一色/てうさん(逃散)/くりやさ(うし)/あんと(安堵)
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください...
を函/110/1/ 応永34年12月9日(1427) 290×429mm
差出書:沙弥
宛名書:当寺供僧中
端裏書:上久世庄公文職廿石米御教書案 二通
事書:東寺八幡宮領山城国上久世庄∠公文職得分米内貮拾斛事、
書止:毎年厳蜜(密)可致修理之由、∠所被仰下也、仍執達如件、
人名:沙弥(畠山満家) 当寺供僧
寺社名:東寺八幡宮
その他事項:寺家修理要脚/上久世庄公文職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニ...
を函/110/2/ 応永34年10月5日(1427) 289×447mm
差出書:慶貞在判
宛名書:御奉行所
事書:東寺八幡宮領山城国上久世庄∠公文職之年貢米之内、
書止:若∠無沙汰仕候者、可被所罪科候、
人名:慶貞 御奉行所
寺社名:東寺八幡宮
その他事項:上久世庄公文職/罪科
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
を函/111/ 応永34年12月9日(1427) 243×406mm
差出書:沙弥
宛名書:当寺供僧中
事書:東寺八幡宮領山城国上久世庄∠公文職得分米内弐拾斛事、
書止:所被仰下也、仍執達∠如件、
人名:沙弥(畠山満家) 当寺供僧
寺社名:東寺八幡宮
その他事項:上久世庄公文職/寺家修理用脚
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
を函/112/ 応永34年12月9日(1427) 251×335mm
差出書:沙弥
宛名書:当寺供僧中
端裏書:廿石米御教書案
事書:東寺八幡宮領山城国上久世庄公文∠職得分米内弐拾斛事、
書止:所被仰下∠也、仍執達如件、
人名:沙弥(畠山満家) 当寺供僧
寺社名:東寺八幡宮
その他事項:上久世庄公文職/寺家修理用脚
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
を函/113/ 応永34年12月9日(1427) 245×392mm
差出書:沙弥
宛名書:当寺供僧中
事書:東寺八幡宮領山城国上久世庄∠公文職得分米内弐拾斛事、
書止:所被仰下也、仍執達如件、
人名:沙弥(畠山満家) 当寺供僧
寺社名:東寺八幡宮
その他事項:上久世庄公文職/寺家修理用脚
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
を函/114/ (応永)34年12月21日(1427) 248×331mm
事書:上久世庄公文任料支配御人数之事∠観智院御坊∠増長院ゝゝ
書止:治部卿阿闍梨ゝゝ∠宰相阿闍梨ゝゝ∠民部卿阿闍梨ゝゝ∠以上
人名:宝厳院 宝勝院 仏乗院 妙観院 宝菩提院 光明院 中将僧都 宝輪院 宝泉院 普光院 治部卿律師 金蓮院 三位律師 実相寺 兵衛督律師 刑部卿律師 卿阿闍梨 治部卿阿闍梨 宰相阿闍梨 民部卿阿...
わ函/11/ 応永21年12月27日(1414) 294×463mm
差出書:章郷
端裏書:勢多請取
事書:請取 東寺寄検非違使俸祿■事
書止:右為皆納之分、所請取如件、
人名:章郷
寺社名:東寺
その他事項:寄検非違使俸祿
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
よ函/87/1/ 応永2年10月8日(1395) 318×467mm
差出書:家久(花押) 識事十郎次郎(略押)
端裏書:一見後可進給候
事書:再拝々々立申起請文事
書止:仍起請文之状如件
人名:家久 十郎次郎
その他事項:かうそ
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
よ函/87/2/ 応永2年10月14日(1395) 0×0mm
差出書:家久(花押)
書止:仍起請文之状如件
人名:家久
その他事項:公事/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
よ函/88/ 応永2年10月26日(1395) 297×478mm
差出書:快秀(花押) 祐尊(花押)
書止:可蒙大師八幡菩薩御罰之状如件
人名:快秀 祐尊
地名:矢野庄
その他事項:百姓/代官
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
よ函/89/ 応永2年12月30日(1395) 300×972mm
差出書:良快(花押)
端裏書:応永2
事書:注進 勧学会試講御布施支配事
書止:右、支配如件
人名:宝泉院(良宝) 宝厳院(宏奉) 金蓮院(杲淳) 普光院(頼暁) 妙観院(教遍) 仏士院(融然) 法勝院(隆禅) 宝輪院(宣弘) 二位僧都(腎瑜) 大納言僧都(弘経) 中将律師(宗海) 清浄光院(堅済) 侍従アサリ(頼寿) 按察アサリ(賢仲) ...
よ函/90/ 応永3年x(4)月22日(1396) 293×482mm
端裏書:廻文
書止:有御随身、可有御入寺候
人名:証蓮華院法印(宣承) 大慈院法印(全基) 最勝王院大僧都(教祐) 宝厳院大僧都(宏寿) 仏土院僧都(融然) 実相寺僧都(隆禅) 按察僧都(俊宗) 清浄光院律師(堅済)
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご...
よ函/91/ 応永3年11月22日(1396) 304×492mm
差出書:権少僧都賢瑜(花押)
端裏書: ]賢瑜請文 応永三
事書:東寺学衆初任遂業所役講師間事
書止:仍請文状如件
人名:権少僧都賢瑜
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
よ函/92/ 応永4年11月日(1397) 291×459mm
差出書:阿闍梨明済
端裏書:明済請文案
事書:請申 東寺御領播州矢野庄供僧方御代官条々間事
書止:仍請文之状如件
人名:原入道 阿闍梨明済
地名:矢野庄
寺社名:東寺
その他事項:供僧/代官/田所/惣御百姓/庄家/年貢
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
よ函/93/ 応永4年12月26日(1397) 305×494mm
差出書:性松(花押)
端裏書:巻数返事<応永四>
事書:祈祷事
書止:恐々敬白
人名:性松(赤松義則)
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
よ函/94/ 応永6年1月16日(1399) 279×1870mm
差出書:家久(花押) 定深(花押)
書止:以上四貫七百文
人名:家久 定深
地名:矢野庄 重藤名
その他事項:学衆/年貢/未進/夏麦/大豆/雑穀/公事銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)