へ函/66/ 延文4年12月6日(1359) 319×533mm
差出書:権律師観杲
端裏書:観果律師請文<院町所務職事>
事書:請申 東寺領八條院々町所務間事
書止:所請申如件
人名:源秀 権律師観杲
地名:八条院々町
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
り函/55/ 延文2年10月18日(1357) 315×440mm
宛名書:そうのふ行
事書:昨日 おほせられ候し御あかしの事、
書止:おほせふくめられ候へく候
人名:そうのふ行
その他事項:百しやう
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
り函/56/ 延文2年10月23日(1357) 323×1006mm
宛名書:そうふ行
端裏書:二条殿刑部卿局状<五段田燈油料事/延文二年十月廿三日>
書止:つくりて返し候へとおほせられ候へく候、
人名:そうふ行
その他事項:本所/せうし(庄司)
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
り函/57/ 延文3年3月21日(1358) 316×500mm
差出書:隆盛
宛名書:覺王院法印
端裏書:御影堂佛具事三寳院寄進
書止:恐々謹言、
人名:三寳院僧正(光濟) 覺王院法印 隆盛
寺社名:御影堂
その他事項:衆中
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
り函/58/ 延文3年6月14日(1358) 321×998mm
差出書:時光
宛名書:寳菩提院僧都
端裏書:日野宰相學頭職事延文三六十四
書止:恐々謹言、
人名:深源法印 時光 寳菩提院僧都
その他事項:学頭職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
り函/59/ 延文4年9月11日(1359) 367×575mm
差出書:法務前大僧正(花押)
書止:可致其沙汰之状如件、
人名:法務前大僧正
寺社名:東寺西院御影堂
その他事項:水田/寺務/本役
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
り函/265/ 延文5年8月18日(1360) 312×508mm
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
よ函/26/ 延文2年2月25日(1357) 288×411mm
差出書:売主岡田定元(花押) 請人藤原正弘(花押)
事書:売渡 永作手田地事
書止:仍為向後亀鏡、沽券之状如件
人名:三名 伯 弥熊 大弐 藤原正弘 岡田定元
地名:山城国乙訓郡下久世庄 山内庄八田
その他事項:領主/相伝/私領/本庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください...
よ函/27/ 延文4年8月10日(1359) 310×504mm
差出書:権少僧都興雅(花押)
端裏書: 請文<矢野庄学衆方所務職事>
書止:速可令加照罰給之状如件
人名:権少僧都興雅
地名:播磨国矢野庄 重藤十六名
その他事項:学衆/年貢/公平/雑物/納所/所務代官/悪党/給主/庄家/和市/庄官/名主/撫民/衆中/供僧
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタ...
よ函/28/ 延文4年11月20日(1359) 297×420mm
差出書:売主沙弥得阿(花押) 口入人僧永覚(花押) 下司大江親綱(花押)
端裏書:やはきの田のふミ
事書:売渡 田地事
書止:仍為後日亀鏡、新放券之状如件
人名:次郎大夫 大江親綱 人僧永覚 沙弥得阿
地名:山城国下久世庄
その他事項:証見/相伝/名田
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照...
た函/5/ 延文元年(1356) 283×194mm
差出書:常智 玄妙
宛名書:沙汰人中
事書:一 三村寺用事
地名:太良庄 三村
寺社名:宝荘厳院
その他事項:宝荘厳院方
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
差出書:常智 玄妙
宛名書:沙汰人中
事書:一 本所御修理事/一奉行得分事/一沙汰雑掌事/一可*加公人事
人名:清我 深源 杲宝 興雅 禅聖 左近次...
つ函/1/6/ 延文元年4月18日(1356) 287×416mm
差出書:左中弁時光
宛名書:粟田宮権別当
端裏書:綸旨案 宝荘厳院用水事 延文元 四 廿八□
事書:宝荘厳院領用水事
書止:仍執達如件
人名:定潤法印 福春法師 松井 左中弁時光 粟田宮権別当
地名:[奥書]植松
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
な函/112/ 延文元年12月29日(1356) 317×500mm
差出書:頼憲(花押)
端裏書:政所執事代安威左衛門入道袖判 延文元十二
書止:所送進之如件
人名:沙弥(安威性遵) 頼憲
地名:久世庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
な函/113/ 延文元年12月29日(1356) 274×404mm
差出書:妙覚(花押)
端裏書:政所請取<油事 妙覚請取>
書止:仍同請取状如件
人名:妙覚
地名:久世庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
な函/114/ 延文4年11月3日(1359) 317×461mm
差出書:妙覚(花押)
端裏書:政所請取<延文四分 執事代斎藤左衛門入道々永>
書止:右当年分所納如件
人名:妙覚
地名:上久世庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
な函/115/ 延文4年11月13日(1359) 318×463mm
差出書:妙覚(花押)
端裏書:政所請取<延文三分 執事代斎藤左衛門入道>
書止:右延文三年分所納如件
人名:妙覚
地名:上久世庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
む函/12/ 延文5年2月12日(1360) 308×2213mm
差出書:円良(花押)
端裏書:大山庄散用状<延文四年>
事書:注進 大山庄<延文四年>御年貢散用事
書止:右散用之状如件
人名:円良
地名:大山庄 一井谷 西田井
寺社名:(東寺)夏堂 食堂
その他事項:役夫工米/御壇供/仏生/安居/修正/守護/代官/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。...
む函/45/1/ 延文元年11月12日(1356) 318×499mm
差出書:法印権大僧都仲我(花押)
端裏書:仲我法印請文<本供僧職事>
事書:東寺本供僧職事
書止:状如件
人名:法印権大僧都仲我 亮憲阿闍梨 大師(空海)
寺社名:東寺
その他事項:本供僧職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
む函/45/5/ 延文3年3月5日(1358) 317×501mm
差出書:厳瑜(花押)
端裏書:厳瑜請文<御影堂供僧職事>
事書:東寺御影堂供僧職事
書止:状如件
人名:隆盛律師 大師 厳瑜
寺社名:東寺御影堂
その他事項:東寺御影堂供僧職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ゐ函/32/ 延文元年11月8日(1356) 290×460mm
差出書:左中将
宛名書:東寺長者僧正
書止:仍執啓如件
人名:左中将 東寺長者僧正
地名:山城国上桂庄 拝師庄 八条院町 常陸国信太庄 播磨国矢野例名 安芸国三田郷 平田郷 高野余田
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)