サ函/7/3/ 暦応3年8月22日(1340) 0×0mm
差出書:武蔵守
宛名書:加治備前守
事書:備前国吉井村三分一事
書止:如被申左右之状、依仰執達如件
人名:平野六郎 頓宮三郎左衛門慰義嗣 武蔵守(高師直) 加治備前守
地名:備前国福岡庄吉井村
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
サ函/8/1/ 暦応4年5月日(1341) 304×1432mm
端裏書:矢野庄百姓等
事書:東寺御領播磨国矢野庄西御方名主百姓等謹言上
書止:弥為仰御憲法之貴、仍粗言如件
人名:脇田治部房昌範
地名:播磨国矢野庄 那波 佐方 重藤
寺社名:天満宮
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ユ函/36/3/ 暦応4年12月28日(1341) 0×0mm
差出書:修理公文行信
端裏書:寺家請取案
事書:請取 葛野庄寺用事
書止:右所請取如件
人名:修理公文行信
その他事項:修理公文/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ユ函/37/3/ 暦応2年11月27日(1339) 0×0mm
差出書:大蔵卿(雅仲卿)
宛名書:大夫史
端裏書:院宣案
事書:
書止:執達如件
人名:淳方宿祢 大夫史 大蔵卿(雅仲卿)
地名:備中国新見庄
その他事項:大夫史/大蔵卿/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ユ函/51/1/ 暦応元年12月3日(1338) 0×0mm
差出書:権律師顕意
事書:京都八条坊門堀川自坊門南西頬敷地壱所/<□参丈陸尺、奥拾壱丈、自南五間目也>事
書止:状如件
人名:照脱 道賢上人 権律師顕意
地名:京都八条坊門堀川
寺社名:八幡宮御倉
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ユ函/51/2/ 暦応元年11月26日(1338) 0×0mm
差出書:六郎 三郎
事書:
書止:状如件
人名:照脱 八幡善法寺道賢上人 六郎 三郎
地名:八条坊門ほりかわ
寺社名:(石清水)八幡
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
メ函/113/ 暦応3年7月24日(1340) 308×387mm
差出書:うりぬしけんあミたふ(花押) うけ人へんか(花押) うけ人きやうゑん(花押)
事書:ゆつりわたすちの事
書止:くたんのことし
人名:きやうゑん へんか けんあミたふ
地名:あり○○とハてういのくまよりにし きたのつちの中
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご...
メ函/114/ 暦応3年12月日(1340) 307×872mm
差出書:公文代助正(花押)
端裏書:垂水庄内検目六<暦応三年十二月>
事書:注進 東寺御領垂水御庄内検目録事
書止:右注進如件
人名:公文代助正
地名:垂水御庄
寺社名:東寺 得田寺 円澄寺
その他事項:御八講 羅漢供 仏性 仏名供 毎月経 御影供 仁王供 九日御節供 公文 下司
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタ...
メ函/115/ 暦応4年3月日(1341) 285×412mm
差出書:預所良證(花押)
端裏書:垂水庄散用状
事書:注進 垂水庄<暦応三>御年貢米散用事
書止:散用之上如件
人名:預所良證 満済
地名:垂水庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
メ函/116/ 暦応4年12月13日(1341) 271×378mm
差出書:預所良證(花押)
端裏書:用途送文
事書:送進上垂水御庄年貢代用途事
書止:注進如件
人名:預所良證
地名:垂水御庄
その他事項:大渡橋
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
メ函/117/ 暦応4年12月日(1341) 312×418mm
差出書:預所良證(花押)
端裏書:垂水庄散用状<暦応四 十二>
事書:注進 垂水御庄<暦応了>御年貢散用事
書止:注進如件
人名:預所良證
地名:垂水庄
その他事項:大渡橋銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
メ函/118/ 暦応4年12月日(1341) 313×851mm
差出書:公文代助正(花押)
端裏書:垂水庄自六
事書:注進 東寺御領垂水庄御内検目録事
書止:注進如件
人名:公文代助正
地名:垂水庄
寺社名:得田寺 円隆寺 東寺
その他事項:御八講、羅漢供、仏性、仏名供、毎月経、御影供、御神、御宮御祭、仁王供、九日御節供、読合、御倉祭、下司、公文
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオン...
メ函/130/1/ 暦応3年9月26日(1340) 0×0mm
差出書:信厳
宛名書:東寺
事書:
書止:恐々謹言
人名:青蓮院宮 □宮 信厳 東寺
寺社名:東寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
メ函/130/2/ 暦応3年9月25日(1340) 0×0mm
差出書:公親
宛名書:宰相法印
事書:東寺領荘園拝師庄田地等
書止:恐々謹言
人名:公親 吉田堅行 宰相法印 梶井宮
地名:拝師庄
寺社名:東寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ミ函/23/紙背/3/ 暦応2年4月日(1339) 0×0mm
事書:東寺供僧学衆等代所司等謹庭中言上 欲早 止正親町判官章有非勘注進状任後宇多院御起請符庁御下文官符関東御施行当御代院宣等旨重被 委細御沙汰被停止氏女無窮姦訴当寺領山城国上桂庄間事
書止:仍 庭中言上如件
人名:正親町判官章有 後宇多院 四辻親王 源氏女 七条女院 春宮亮隆長 万秋門院 四辻宮雑掌 尼教明 王熊丸
地名:山城...
ミ函/26/2/ 暦応2年8月14日(1339) 0×0mm
差出書:権中納言隆陰
宛名書:東寺長者僧正
事書:金頂寺散在田畠事
書止:院御気色所候也仍執達如件
人名:□□僧都 権中納言隆陰(四条) 東寺長者僧正
寺社名:金頂寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ミ函/26/5/ 暦応4年閏4月29日(1341) 0×0mm
差出書:修理権大夫
宛名書:勝田孫大郎入道
事書:金頂寺雑掌頼 申山城国九条散在田弐町余事
書止:依仰執達如件
人名:頼□ 大内豊前権守 修理権大夫(吉良貞家) 勝田孫大郎入道
地名:山城国九条散在名田
寺社名:金頂寺 東寺
その他事項:雑掌
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ミ函/26/6/ 暦応4年5月23日(1341) 0×0mm
差出書:沙弥静熈
事書:金頂寺雑掌頼 申山城国九条散在名田弐町余事
人名:頼□ 大内豊前守 沙弥静熈
地名:山城国九条散在名田
寺社名:金頂寺
その他事項:雑掌
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ミ函/29/4/ 暦応3年2月15日(1340) 0×0mm
差出書:権少僧都深源
事書:
書止:恐々謹言
人名:利真 永□ □行 □若殿兄弟并彼御母儀 権少僧都深源
地名:新見庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ミ函/33/2/ 暦応4年4月28日(1341) 294×431mm
差出書:修理権大夫
宛名書:当国守護所
事書:東寺雑掌光信申若狭国太良庄事
書止:依仰執達如件
人名:光信 修理権大夫(吉良貞家) 当国守護所
地名:若狭国太良庄
寺社名:東寺
その他事項:雑掌/守護使
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)